1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:11:44.271
普通の手ピカジェルが10倍越え
無水エタノール自体も10倍越え
エタノールを錬金したら儲かる
一緒に作らないか?
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:11:58.035
作り方教えて
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:12:57.970
>>2
エチレンから
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:12:12.914
ちなみに作り方知らないので理系くんよろしく
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:12:38.269
ドクターストーン嫁
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:12:48.137
まず服を脱ぎます
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:12:54.857
メタノールでよければ
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:12:56.327
お前はなにができるの?
出資するんか?
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:13:04.512
お酒を沸騰させて残ったのがエタノールだ
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:14:43.848
>>9
うーん…アルコール度数高いウォッカとか沸騰させればええんか?
ウォッカでよくない?
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:13:13.224
竹か松から無理なんか?
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:13:18.864
マスクは転売禁止になったけど消毒液はなってないからか
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:14:08.054
>>11
なってないからやりたい放題よ
手ピカジェルミニが2000円とか
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:13:41.341
メタノールは皮膚まで消毒されそうだからアウト
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:14:12.666
エタノールは酒を沸騰するしかない
だが酒の生成はどうだろうか
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:15:22.944
>>14
化学式あるから作れるのかなって思ったんだけど
水素と酸素で水みたいな
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:14:15.410
酒作ればええやん
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:14:30.867
アルコールを販売目的で精製しなけりゃセーフなんだっけ?
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:15:05.787
>>16
酒は自分で使う分でもダメだな
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:20:04.790
>>19
そうか作った時点でアウトだったか
知らぬ間に容器の中に大量に放置してたぶどうが腐っちゃったらしょうがないよね多分
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:15:05.663
アルコール製品の転売放置なのアホすぎる
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:15:15.042
ウォッカはもう売ってない
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:16:16.854
>>20
みんな同じこと考えてるか
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:15:51.377
まさに錬金術
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:16:15.969
次亜塩素酸にしろよ
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:16:40.423
>>23
それ皮膚荒れるんじゃないの?
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:16:27.761
何で儲かると?
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:17:08.453
適当な糖分に適当なキン入れて放置
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:17:53.614
>>27
砂糖と納豆か
スゲー!
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:17:21.406
キッチンハイターで作れるが手荒れする
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:17:29.993
ジャガイモから蒸留するか
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:17:57.782
おい
米と麹で発酵によってアルコールできるらしいぞ
試したやついる?
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:18:56.796
違法じゃなかったっけ?
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:19:32.198
>>32
飲用じゃなきゃ脱税にならないでしょう
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:20:43.410
>>35
酒造が違法だが
蒸留もダメだが
脱税より面倒だぞ
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:19:12.624
そうか酒を作ればいいのか
こち亀でやってたな
34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:19:22.845
勝手にアルコール作ったら捕まるぞ
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:20:01.058
>>34
そんなこと言ってる場合じゃなくね
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:19:44.389
砂糖を見ずに溶かしてイースト菌入れればできるよ
水と混合した時点で精製できないけどね
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:19:58.949
もしかして品薄だから作れば儲かるってこと?
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:20:50.985
>>37
そういうこと
錬金術しよう
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:22:09.314
>>43-44
別にエタノール自体は不足してないぞ。エタノールを詰めるプラスチック容器の生産が間に合ってないだけだからな
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:20:24.947
家に消毒用アルコール1Lくらいあるわ
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:20:28.955
砂糖 水 イースト菌をぶちこんで放置でいいのね
よーし
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:21:50.828
>>41
砂糖よりも芋、米あたりが定番だな
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:20:44.836
まずエタノール品薄ってことは原材料も品薄だろ
45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:21:18.303
中学のときメタノールってエタノールのつよい版と思ってた
52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:22:10.967
>>45
考えようによっちゃメタノールの方が強いけどな
毒性とかw
57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:23:26.177
>>52
名前がメタル感あって強そうだったから
46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:21:21.834
時代は次亜塩素酸水
48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:21:53.123
もう手荒れ気にせずキッチンハイターで錬金する?
49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:22:03.703
砂糖 水 イースト菌でアルコール作れるのその手があったのか
うまいこと考えたな
50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:22:08.384
まあ俺は消毒液15リットル買ってるんだがな
53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:22:18.254
消毒ならメタノールでいいよ
飲まない限り問題ない
エタよりかなり安価だよ
60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:23:53.160
>>53
メタノールは一般人じゃ買えんだろ
そもそもそこら辺に売ってねえ
然るべき所で買う時ですら用途を書いて提出させられるのに
69 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:25:59.404
>>60
そうだね買えないね毒劇だからね
54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:22:56.119
高濃度のエタノールってやっぱ蒸留しないと作れないのかな
エタノール作るだけなら誰でもできるよな
もっとも日本では許可なく作ると違法だが
55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:23:00.168
1流メーカーのは高いけど無名メーカーの無水エタノールって2倍ぐらいじゃない
56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:23:19.949
メタノールって車かなんかの不凍液だろ?
皮膚にヤバいんじゃないの
62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:24:23.689
>>56
素手で触っても問題ないよ
不凍液には使われないよ
58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:23:35.864
大五郎とかでうっかり度数60~80°ぐらいの出せばいいのに
59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:23:49.525
エタノール自体違法なの?エタノール=アルコールって認識?
64 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:24:48.616
>>59
エチルアルコールだからな
66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:25:11.559
>>64
なるほど一本取られたな
61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:24:19.887
高濃度のエタノールは蒸留じゃないと無理だね
やったことある人じゃないと非常に危険だ
63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:24:28.257
消毒用エタノールは70%ぐらいらしいからメタノール10%ぐらいならいけるか…?
65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:24:54.000
酒税法の対象だからね
怖いよ
67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:25:45.896
>>65
しょうがないから酒税払うか
68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:25:53.808
もうね
ないからみんなビニール手袋つけろと思う
70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/03(金) 22:26:00.666
酒税法ってのがあるのか...
自分用のエタノール消毒ならどうなんだろうか