1 マスク着用のお願い ★ :2020/04/13(月) 19:06:27 ID:FGSLf7Dh9.net
https://this.kiji.is/622346508202542177
トヨタ新型ハリアー6月ごろ発売 装備を拡充
トヨタ自動車は13日、スポーツタイプ多目的車(SUV)「ハリアー」をフルモデルチェンジし、6月ごろに発売すると発表した。フルモデルチェンジは約6年半ぶりで、今回で4代目。走行中に車の前後方向の映像を録画できるデジタル式ルームミラーをトヨタ車として初採用した。
透明度を瞬時に変えられる調光ガラスを用いた電動サンルーフも取り入れた。デザインはより精悍な印象に仕上げたという。
希望小売価格は未定。ハイブリッド車(HV)とガソリン車の2種類があり、全7色から選べる。
2020/4/13 17:34 共同
76 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:43:46 ID:m/UnxnHz0.net
>>1
また、ブクブクと膨れ上がってますねえ
2 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:06:51 ID:/gK1107h0.net
垂直離陸できそう。
3 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:08:06 ID:bVbc145J0.net
カッコいいじゃん。
ハリアー(旧RX)は都会派SUVの先駆者だから頑張って欲しいですな
4 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:09:40 ID:ZYivb9vv0.net
新型コロナもはよ
5 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:09:52 ID:m44CwQYe0.net
カローラスポーツとか、このハリアーとか、トヨタの最近のデザインは好き。
6 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:10:13 ID:u0XESG0b0.net
ちょっと微妙だった
ターボも無くなったし
29 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:17:25 ID:P7QTR8RV0.net
>>6
あの非力な2LNAと高価なハイブリッドのラインナップに戻すのは
意味不明だよな。
ターボやめるなら2LNAじゃなくて2.5Lにすべきだろ
43 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:26:17 ID:hZv+eU0N0.net
>>29
ガソリン車だと171馬力のトルク22.1キロだね
7 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:10:37 ID:1uencaz40.net
この(`皿´)どうにかならん?
42 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:25:51 ID:JK4k2Wlg0.net
>>7
グローバルモデルに比べて少しマシ
10 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:11:58 ID:EJ6NxqIX0.net
鳥のマークなきゃいらん
11 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:12:04 ID:hzWZ3zG40.net
クールーガーの方が好き
12 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:12:57 ID:yoIVObYW0.net
スペースハリアー
熱くなったな
47 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:27:59.62 ID:uKBaLig90.net
>>12
Welcome To The Fantasy Zone
14 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:13:02 ID:p6U095gb0.net
DQN車
15 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:13:14 ID:UFJTshjF0.net
だせぇwwベース車は相変わらずRAV4なんだろうな
16 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:13:41 ID:ajkAkEnr0.net
本当のハリアーはレクサスのみ。
これはRAV4の上位バージョンで偽ハリアー。
80 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:46:20 ID:pA5pEWll0.net
>>16
NX300h買ったけどバンみたいな乗り心地で加速ももっさりだから1年たたずに売ったよ。あれならハリハイで良かった
17 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:13:43 ID:1av6hsWb0.net
ディスプレイオーディオ反対
社外品の選択肢が無いものはやめてくれ
18 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:14:16 ID:tK0/q/bq0.net
VTOLなら買うわ
19 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:14:41 ID:LB1ln5bH0.net
こんなペチャコイSUVなんぞ認めん ゲレンデ買うわ 宝くじでも当たったら・・・
20 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:14:53 ID:kXqf9aIr0.net
今出す?
21 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:14:58 ID:oMgC9DSE0.net
なんでいつもケツが尖ってるん?
22 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:15:34 ID:ZYivb9vv0.net
一方ロシアはフォージャーを使った。
23 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:15:48 ID:AnGXZb4z0.net
今こそコロナマーク3発売だろ
24 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:15:53 ID:nnoDQtmv0.net
大ハリアー ∽ 中らぶ4 ∽ 小ロッキー
∽が分かる奴は理系
25 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:16:44 ID:IZPkltSV0.net
RAV4に続きこれも売れるんだろうな
26 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:16:55 ID:I/uEVB0t0.net
トヨタは早く潰れろ。
27 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:17:00 ID:gczU2Byt0.net
キツネが、たわわに実ったおいしそうなブドウを見つけ食べようとして跳び上がるが、ブドウは全て高い所にあり、手が届かない。
何度跳んでも届かずにキツネは怒りと悔しさで、「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか。」と捨て台詞を吐いて取るのを諦めるという話しです。
人は手に入れたくてたまらないのに、人・物・地位・階級などの努力しても手が届かない対象がある場合や目的や欲求が達成されなかったとき、
その欲求と現実のギャップを埋めるために、 自分に都合のいい理屈で埋め合わせしようとする心理メカニズムを、心理学では「すっぱいブドウの理論」と言います。
ようするに負け惜しみが「すっぱいブドウの理論」と言うわけです。
28 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:17:22 ID:GK3x7Wnk0.net
酸っぱいブドウばっかで笑うわ
ジムニーだっけ?軽四がいいんでしょ?
30 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:18:16 ID:gczU2Byt0.net
底辺御用達の30ハリアーw
31 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:18:26 ID:SDLmruie0.net
MC失敗した感じ
32 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:19:31 ID:aaoQoi110.net
コロナGTは良かった
33 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:20:43 ID:q2S6hhDl0.net
韓国で大人気
エラ張ってまんねん
34 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:21:32 ID:q5vYiOBK0.net
デカ杉
コンパクトにして内装良くして6気筒あればすぐ買う
40 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:24:38 ID:GljwNjOy0.net
>>34
そしたら今度燃費がー だろ
46 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:27:10 ID:NNE+yCxN0.net
>>40
ジーゼルで解決
53 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:30:53 ID:q5vYiOBK0.net
>>40
燃費なんてたかが知れてる
59 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:33:54 ID:P7QTR8RV0.net
>>53
おとなしくランクルでも買えよ
買うつもりないくせにガタガタ時代錯誤のケチつけるなって
74 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:42:48 ID:q5vYiOBK0.net
>>59
ところがほんとに欲しいんだよ(´・ω・`)
現行65系に乗っているが、不満はそこだけ。
35 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:22:48 ID:CYa1BhAI0.net
ハイブリッドで600万くらいだな
36 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:23:51 ID:s0wZ4i0F0.net
レクサスNXを買えない方が仕方なく選択する車だからなぁ。
現ハリアーも中古車があふれ、そのへんの若いねーちゃんが乗ってるわ。
カローラのSUV版、それがハリアー
38 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:24:29 ID:71F/rZjl0.net
>>36
カローラでなく、MarkII
37 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:24:03 ID:9S7/oqHo0.net
かっこいいじゃんジャガーみたい
金あったら買うわ
39 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:24:32 ID:gn+lcR7u0.net
フルチンモデル ?
41 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:24:45 ID:Zm3cbPQQ0.net
1997年発売
SUVブームで再び売れ始める
44 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:26:18 ID:jRiIjAeV0.net
サイドから後はcx-8のパクリだな。
45 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:26:48 ID:s0wZ4i0F0.net
トヨタの凄いところは高級“感”のあるハリボテ素材のインテリア作り。
いかにも田舎のDQNファミリー層が好みそうなツルテカ内装。
60 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:34:51 ID:gczU2Byt0.net
>>45
だっさw
48 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:28:20.28 ID:7uhIgQ7c0.net
代わり映えせんやん。
やる気の無さしか感じん。無くなるやろかコレ。
49 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:28:23.89 ID:5BRvA5Av0.net
買ってもいいけど、どうせ低重心のスポーツSUVなんだろうな
50 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:28:24.82 ID:i65bKWPC0.net
車高低くなった?
51 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:28:26.29 ID:2pt+Xxjr0.net
6月発売で価格未定って何なんだよ。
52 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:29:54.99 ID:bjcos/xP0.net
サイドワインダーは積んでいますか?
54 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:30:56 ID:pk1qbjaN0.net
どうせ高くて買えない
55 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:32:04 ID:1GSQ61sp0.net
また吊り目出っ歯かよw
よく飽きもせずこんなデザインを延々と続けられるわ。
56 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:32:48 ID:JSGDdBJD0.net
だんだんレクサスと変わらん値段になっとるやん
57 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:33:47 ID:ImKMyoYm0.net
この時期でも新車買える奴が羨ましい
58 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:33:50 ID:lLTCUS2+0.net
これまた売れそうだなぁ
61 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:34:58 ID:d59hNrN70.net
C-HRってかっこいいよね
63 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:36:12 ID:UhrGOUfd0.net
コロナで作れないし、売れない
64 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:36:21 ID:JykojZBJ0.net
65点の今風
ザ・トヨタw
65 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:37:24 ID:8PqOJ9d/0.net
既視感があるイヌみたいな横顔なんだろ?
66 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:37:49 ID:s0dvpB/50.net
これでフルモデルチェンジなの?
どう見てもマイナーチェンジだろ
金色の八咫烏がいないでプリウスマークなんていやだ。。。
67 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:38:21 ID:551gcsVU0.net
この機に乗じて新型コロナ発表!
68 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:38:23 ID:VXZH5u5b0.net
全高のわりに室内が広いわけでも無く、悪路走破性能も期待できない、ただ重心が高いだけの車をなぜ買うのだろう
物理0点の文系?
79 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:46:18 ID:P43BoSEb0.net
>>68
俺も思うんだけど、昔は高級セダンが流行したでしょ?
あれが、SUVに変化しただけで内装と車両価格がステイタス。
フォレスター見たいな走破性能とか関係ないのよ。自分は前にフォレスター乗っていたけど豪雪地帯だから選んでいた。
70 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:40:33 ID:RACkk/eB0.net
工場止まってないの?
71 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:41:32 ID:s5Krn17n0.net
suvてお腹いっぱいにならない?
乗ってるやつ大抵ダサいしさ
72 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:41:55 ID:3DLkoJyN0.net
あのだっさいエンブレムやめたのね
73 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:42:06 ID:clikyIkO0.net
今年はやめとけって
75 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:43:26 ID:Tor/srlA0.net
居住性も走行性能も中途半端な車w
77 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:43:50 ID:IczeEhGO0.net
これは確実にバカ売れするな
かっこよすぎ
78 名無しさん@1周年 :2020/04/13(月) 19:45:57 ID:s0wZ4i0F0.net
またお得意のウッド調パネル(プラスチック笑)くっつけたハリボテ内装を大人の上質インテリアだの都会派SUVだの堤灯記事書かせとるわw
寿司をスシローで食べて満足する層がターゲットだからマーケティング戦略はマジで一流。