1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:19:13.056
ライオンは足が遅いからたいてい草食動物に逃げられる
でもたまに逃げても戻ってくる草食動物がいる
ライオンはそいつを捕まえられないが、そこで集団でくつろぐ
なぜか?
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:21:56.177
>>1の顔がブサイクだから
45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:38:04.643
>>1のIQが低いことがこの問題で判明した
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:19:46.552
油断させるため?
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:20:35.870
>>3
不正解
そもそも油断もくそもなぜその草食動物はライオンから離れないのか
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:20:40.825
他の子も来てくれたらいいな~
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:21:41.709
>>6
不正解
近づいてはいるかな?
>>7まあ真実はこれの可能性もあるけどね
とにかく結果論として不正解
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:24:24.408
>>6
これ正解じゃんなんで不正解って言ったの
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:25:32.836
>>25
おちんちんが気持ちいいから
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:20:54.750
疲れちゃったから
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:21:04.418
子を捕まえて食事中だから
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:22:03.215
>>8めちゃくちゃ近い
でもまだ不正解
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:21:32.114
IQ3しかないから分からん
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:21:41.376
点滴から身を守るためか
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:22:35.895
>>10ハイエナ対策としては正解だけど
今回の問題では不正解
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:22:32.705
もうお亡くなりになってるから?
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:23:22.134
正解
隠れている草食動物の子供が空腹で親の元に駆けよるのを待っている
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:27:27.322
>>18
怖すぎワロタ
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:23:41.589
下手に動き回って獲物を探すよりも効率いいから?
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:23:42.584
逃げた動物を捕まえられなかったけどライオンは目的を達成した訳だ
逃げた動物は何かが惜しくて見に戻ってきた訳だ
なるほどわからん
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:24:15.171
水があるから
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:24:54.973
ライオンを親だと思って寄ってくる
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:25:51.395
草食動物の餌があるからだろ
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:26:45.499
解説
インパラなどの草食動物の生まれたての子供は無臭かつ周囲の地形と保護色で、ジッとされると猫科の動物には発見はほぼ不可能
猫科の動物は動くものには敏感だが、静止してるものは見分けがつかない
つまり、親の草食動物がライオンの集団の周りをうろうろしている=子供が近くに潜んでる
ライオンは草食動物は簡単に捕まえられないが、さすがに生まれたての草食動物は簡単に捕まえられる
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:27:00.738
日本人じゃなくてもIQの平均は100だ
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:28:24.713
IQ関係ねえ
34 かとりぃな ◆A1rl5gtcCI :2020/04/18(土) 21:28:52.011
グローバル平均で見ると日本は105か106くらいだったと思うけど、日本人だけの平均は100
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:29:49.276
そもそも問題文のくつろいでる奴が草食なのか肉食なのかを理解できないレベルでガイジってことがわかったわ
IQ80くらいはあって欲しいわ
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:31:01.493
>>35それは俺の文章が悪い
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:32:03.091
>>35
俺も
>>5のせいで余計に混乱した
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:36:29.497
>>35
くつろいでるのは草食の方だと思ってた
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:31:02.290
ライオン怖いな
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:31:02.440
草食動物の知識がないと解けない問題じゃない?
こういうのもIQなん?
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:32:55.415
>>38
草食動物がライオンの集団の周りを離れない理由なんか一つしかないだろ?
そこから知識が無くても正解を推測できる
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:31:50.143
第2問いくぜ!
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:34:26.478
スマホ落としたのかと
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:34:47.174
知識がないと解けない問題でIQは測れないと思うけどまあそんな事はどうでもいいんだろうな
46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:38:07.642
ある男女がエレベーターに長時間閉じ込めれた
二人とも尿意も便意もなんとか我慢できたのだが、女性のほうが一言誤って生理用品を股から外した
エレベーター内には生臭い臭いが広がり、女性は顔が真っ赤になった
なぜその女性は尿意があるわけでもないのに恥ずかしい思いをしてまで生理用品を外した?
49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:39:19.758
>>46
謝って外したのか
誤って落としてしまったのか
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:39:58.935
>>46
変態だから
52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:40:09.007
おならは我慢できなかった
53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:40:12.527
すまんまた俺の文章が
謝って、な
57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:41:35.079
第2問正解
女性は生理用品を長時間付けてると下手すると死ぬ
おっさんの俺らも絆創膏とか長時間貼って替えないと下手すると死ぬ
実際にキャンプ中に生理用品交換を怠り死んだ人もいる
58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:41:58.750
IQ関係ねえ
60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:42:26.616
>>58
小島よしおみたいに言って
62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:43:09.304
>>60
でもでもでもでも
IQ関係ねえ!IQ関係ねえ!
59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:42:21.946
雑学クイズでもやってろボケ
61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:43:03.111
なにこの豆知識スレ
63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:43:27.744
第3問行くぜ!
65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:44:49.135
男が突然女を刺して、血で顔が真っ赤になった方がすっきりする答えな気が
66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:45:10.903
第2問の解説
黄色ブドウ球菌ってやつが人体のある部分に増えすぎると過剰なアレルギー反応を起こしてショック死することがある
生理用品の付けっぱなしや膿んだ傷口への絆創膏の付けっぱなしはその黄色ブドウ球菌を異常繁殖させる
70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:50:02.217
第3問
サバンナの積み重なった岩の隙間にすむ動物「ハイラックス」は、岩場の外から滅多に出れない
なぜなら猛禽類が常にハイラックスを狙ってるから
ハイラックスは仕方ないから猛禽類がいないのを見計らって、そそくさと外出して草を食べてすぐに岩の隙間に隠れる
そんなハイラックスは落ち着いて眠ることもできない。岩の隙間の奥のほうには行けないからだ
なぜハイラックスは巣である積み重なる岩の奥にいけない?
71 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:50:08.222
確かに死亡例はあったけどタンポンだろ
生理用品のくくりでは不十分
73 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:50:57.103
>>71す、すまぬ
72 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:50:50.918
追い詰められるから
74 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:51:31.628
>>72正解だけどもっと詳細を
奥に行くと何に追いつめられる?
75 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:52:58.618
岩の崩落?
76 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:52:59.446
ヘビとか
83 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:55:32.202
>>76正解!
ハイラックスの巣は大蛇にとってはニート生活の場になる
ハイラックスはその場を離れないでせっせと繁殖するし、腹が減ったら適当な奴捕まえて食えばいい
ハイラックスは空を飛ぶ猛禽類にも岩の奥に潜む大蛇にも抵抗する術はなく、生き残るためにはせっせと繁殖するしかない
77 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:53:08.029
動物に追い詰められるの?
78 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:53:28.695
第3問の正解
ハイラックスの巣には必ず大蛇がいるから。あんまり奥に行くと空腹じゃなくても大蛇にしめ殺される
79 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:53:31.345
やり残してた仕事とか
80 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:54:14.342
小型の肉食動物な
ハイラックスは垂直近い岩場を登り逃げる
88 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 21:57:42.602
>>80え?肉食なの?
草食動物って聞いたが
95 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/18(土) 22:01:22.174
>>88
いやハイラックスの天敵の話よ
サーバルキャットカラカルマングースヘビフクロウと色々な奴のおやつ
ハイラックスは岩場を垂直に逃げられる強みがある