1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:54:49.126
ハンコ必須だってよw
ねーよwwwww
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:55:07.399
100均
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:55:10.906
消しゴムで作れ
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:55:29.271
100円ショップに売ってるよ
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:55:42.842
ハンコ買い占めるわ
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:55:48.426
「世帯主」がハンコ持ってないとかありえなくね?
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:55:52.130
ハンコ文化マジ廃れろゴミ
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:56:04.335
実印も持ってるぞ
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:56:04.927
俺、比較的珍しい名前だからはんこ特注しないといけないんだ
あるけど
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:56:08.140
銀行印は?
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:56:37.649
ハンコあるからテレワークはやらないのに
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:57:03.096
数日前に印鑑登録してきた俺大勝利
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:57:05.421
俺も簡易な表記な方ばかりでちゃんとしたのを見つけるのに困る
たかが全国2000位くらいの名字なのに
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:57:43.314
>>14
権田原さん?
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:58:10.141
>>23
ちゃう
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 18:01:12.775
>>14
纐纈おつ
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 18:02:11.437
>>38
そんなややこしい名前の人知らない!
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:57:07.316
拇印じゃ駄目です
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:57:10.948
親指カリッペタッじゃダメ?
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:57:13.282
珍しい名字でも500円で出来るわ
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:57:24.779
拇印じゃだめかしら?
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:57:50.779
>>18
ダメです
母乳ください
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:57:29.552
ハンコ文化は時代遅れだよ
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:57:30.970
なけなしの数万円を貯金すべく子供にハンコを買って口座を作って貯金してこいとお使いを頼むドリフのコントが今でも忘れられない
オチは数万のはんこを買っちゃったってやつ
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:57:39.639
直筆のサインもOKだろ
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:57:54.002
判子もってな奴とかキッズかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:58:00.157
ハンコ転売
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:58:21.241
ちっ!愛してるぜ(キスマーク)
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:58:29.487
ハンコないってどうやって生きてんだ
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:58:31.018
住民登録するときハンコ登録しないの?
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:58:44.683
立憲民主党・蓮舫さん10万円支給を少しでも遅くする為に全力で妨害「DV被害者のことを考えろ!世帯ごとの給付に反対!」
←twitter民に「すでに対策は講じてる」と論破される
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:58:59.568
使う機会多すぎなのになんでないんだよハゲ
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:59:19.859
もうなんなら全国民から血液検体貰って個人遺伝情報登録ついでにコロナ抗体検査しろよ
34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 17:59:39.215
ハンコ一つも持ってないってなんでなの怖い
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 18:00:23.176
中世かよ
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 18:00:34.965
ハンコ文化はゴミかもしれんがそういう文化な以上とりあえず1本は持っとくよな普通
持ってないってことはそんな必要すらない・・・・・・あっ
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 18:02:20.651
さすがにいないだろうけど
ハンコ買い占めるアホ転売ヤーいたらちょっと見てみたい
52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 18:06:42.771
>>40
転売で三文判買うより判子屋に彫ってもらった方が安いだろうな
材質にこだわらなきゃ1000円くらいで実印作れるし
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 18:02:47.359
普通世帯主なら実印持ってるから
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 18:03:00.098
珍しい名字でもハンコ屋さんで200円くらいで作ってくれるだろ
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 18:03:12.750
そもそも記名したら印鑑要らないって書いてあんだろ
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 18:03:19.346
ハンコない在日外国人か
45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 18:03:19.331
ニート以外はもってるだろ
こどおじでも働いてるから必須だぞ
46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 18:03:37.330
血判で良いぞ
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 18:04:43.489
ハンコ大臣に言えよ
48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 18:05:07.289
ハンコほんと嫌いめんどくさい
49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 18:05:14.231
10分くらいで彫ってくれるぞ
50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 18:06:15.109
てか中学卒業の時に粗品で貰えたよな
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 18:06:28.808
ハンコ文化はアレだけどハンコ持ってない奴はもっとアレ
53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/21(火) 18:07:22.255
ハンコ文化なんて非効率的なもん知らんし
ハンコなんか持ってないわ社畜じゃないし