1 ちーたろlove&peace ★ :2020/05/05(火) 19:26:21.11

(出典 pbs.twimg.com)
猫ぽん
@DJ_NekopoN
入院中の請求書来たけどまじで目玉飛び出た
国の負担になるけども一旦これ建て替えなきゃないらしい
しぬ
ちなみに救急車で運ばれて保険証掲示できなかったから10割負担になってる
掲示で3がけになるけどそれでも17万とかやしんど......
ちなみにこれ、ホテルの隔離期間の費用は除いた病院9日間の検査と入院費の合計ね
来た書類はこんな感じ
点数見て貰えばわかるけど5回のPCR検査と毎日撮ってたレントゲン分の費用がえっぐいくらいかかってる
![]()
(出典 pbs.twimg.com)
![]()
(出典 pbs.twimg.com)
いや、「高額医療費使え、10万になるぞ、そんくらい書け」って言うのはいいんだけど、一ヶ月も働けない環境でこのご時世で収入も皆無になってる人たくさんいて
それでいて、ポンと10万円出せる人がどれだけいるのよって話
一人暮らしで実家頼れない都内の若者なんかは経済的にも簡単に死ぬぞ
19 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:29:10.48
>>1
え、やすっ…
今まで幸せな人生だったんやな
20 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:29:22.50
>>1 ポンと10万円出せる人がどれだけいるのよ
出せねえ奴の方が少数派だろうなw
25 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:29:42.08
>>1
保険証がない奴か
自己責任だな
42 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:30:39.26
>>1
高杉無理
72 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:32:25.97
>>1
保健証は常に財布に入れとく物なの?
それともタンスにしまって必要な時に持ちだす物なの?
77 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:32:38.12
>>1
そんなに貧乏ならかかる前に減額認定証もらっとけば上限3万5千円位で済むのに。
3 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:27:10.38
だから何なの?ってくらい普通の病気入院と変わらない金額だな
6 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:27:41.37
>>3
健康保険払えよ
36 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:30:22.33
>>6
明細に保険適用前とかでてるだろ
4 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:27:16.84
むしろ安いだろ
7 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:28:08.66
いやそれぐらいは用意しとけよ
9 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:28:27.35
最後は還付されるけど、一度払わなきゃいけないからな
10 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:28:27.50
コロナに感染したのは自分のせい
医療費も宿泊費も食費もかかっている
11 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:28:28.27
後で保険証持って行って所定の手続き済ませれば7割は返ってくるだろ
12 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:28:32.97
普通の金額
どこが高いねん
15 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:28:59.31
むしろ国がそれだけ負担するってすごいよな
一人でこれだもんな
16 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:29:00.18
掲示で3がけになるけどそれでも17万とかやしんど
健康保険は上限は決まっている
40 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:30:33.01
>>16
新型コロナは指定感染症だから国が全額負担
17 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:29:04.22
これ健康保険証忘れたからだろ
こっから更に生命保険、最後は国の補償が入るだろ
21 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:29:27.24
どうせ高額医療費申請できるんだろ?
22 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:29:28.22
9日間入院して、保険で17万円って普通じゃないか?
23 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:29:29.54
10割でもそれでしょ安いわ
アメリカみてみ
26 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:29:45.67
よくわからんが10万くらい用意できなくて
日頃どう考えて暮らしてるのよ
29 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:30:03.12
こんだけ入院したら普通かかるだろ。
世間知らずなの?
31 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:30:14.16
今スマホ有るからいいけど昔なら入院中のテレビカード代もバカにならなかった
32 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:30:16.20
かなり安いのにこいつは何言ってんだ
医療費がただとでも思ってんのか
35 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:30:21.19
日本でこれならアメリカとか凄い事になっとるわな
38 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:30:25.81
医療保険使えるのかな。
39 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:30:31.38
初めて入院したのかな?17万て普通だと思うけど
41 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:30:36.39
てかコロナ感染の治療は全額国が負担だろ
43 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:30:45.11
それくらいで騒ぐとか安い命なんだな
45 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:30:52.42
治療費幾らかかんだよ
メディアは無責任だね
46 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:30:52.66
情けなwそれくらい払えないとか癌だったら即死ぬやろw
47 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:31:00.78
一時立て替えせんとならんの?
じゃあECMOの建て替えも…ガクガク
50 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:31:02.46
カード使える病院だといいけど
53 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:31:12.83
でも無料でしょ?費用計上されるだけで
54 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:31:15.63
コロナは国が立て替えるけど保険入ってたらそっちからも出るんじゃないん?
56 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:31:35.93
病院もボランティアじゃないからな
57 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:31:39.57
9日入院で病院のみでこれって安くね?これくらいなら金借りてでもすぐ返せるだろし
61 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:31:45.13
健康保険使わなきゃそりゃそーだ何を
62 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:31:54.12
こういうのが広まればみんな自粛ちゃんとするのにな
63 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:31:54.23
高額療養費制度で3万ぐらいになるだろ
64 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:31:54.42
56万×3万=168億
安いもんだ。
66 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:32:06.59
車検代くらいなのにガタガタ騒ぐとかどんだけ若い奴は働いてないの?って思うアラフィフ。
67 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:32:08.76
中国人がこぞってくるわけだ
アメリカなら数百万請求されて破産やで
69 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:32:20.92
命が助かって55万なら安いだろしかもかなりの部分が後で帰ってくる
これぐらいで文句言うな
日本に生まれてラッキーだったと思え
70 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:32:22.51
貯金しとけよ
今まで何やってたんだ?
71 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:32:23.16
コロナなんて自宅療養してりゃ治るのに(>_
73 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:32:28.53
結局タダになるんだから最初グラい自分で払え
バカなヤツダ
75 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:32:29.70
いいんだよ
払えるのに入院させてくれなくて自宅で死んだ人もいるんやぞ
78 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:32:38.44
思ったより安かった。100万円超えてたらさすがに高いと思うけど。
80 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:32:39.01
保険証ぐらい常に携行しとけよ
83 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:32:45.09
大抵は儲かるんじゃね
保険とかで
84 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:32:46.18
国負担なんて日本人で良かったね
85 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:32:47.84
全額負担してくるんだから普通に入院するよりマシでしょ
86 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:32:51.95
全額国費だろ?
なに文句言ってんだよ
88 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:32:55.49
立替すら文句言われるのか。
89 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:32:57.67
家族の人に保険証持ってきてもらわなかったのかね
90 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:32:58.40
まず普通の人は保険証持ってるので、その時点で17万まで激減だもんな。
95 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:33:07.85
立替ぐらいでごちゃごちゃ言うな
97 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:33:27.82
人工呼吸器やエクモを使ったら、この請求の数倍はいくよ。
98 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:33:28.16
10万ならポンと出せるだろw
99 不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 19:33:30.45
アビガンを使うと保険が適用されなくなるって聞いたけどホントなのかな。