1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:21:07.581
起動時間
ロード時間
アップデート時間
オンライン前提
シリーズ作品やリメイク作品ばかり
ムービーが多い
こういうのがあって萎えるんだよね
ゲームってドット絵でサクサクできるようなのでいいんだよ

(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:22:03.136
昔は技術がない分、アイデア勝負みたいな感じだった
今はどれも似たりよったりのグラフィック勝負ってように見える
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:24:07.730
>>2
それな陳腐なんだよねはっきり言って
昔は10点~90点くらいの当たり外れがあるような感じだったけど
今は60点くらい取れるゲームを量産してる感じ
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:22:10.906
一人で孤独にやってるからだぞ
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:22:30.046
自分が年取っただけ…(。>﹏
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:31:29.824
>>4
シリーズ作品やリメイク作品ばかりなのも年をとったせい?
そうは思わないなぁ
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:32:03.098
>>25
和ゲーやらなきゃいいだろ、頭腐ってんのか
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:31:32.707
>>4
絶対的真理
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:23:35.333
じゃあ昔のゲームずっとやってればいいじゃん?
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:23:59.850
スイッチ入れて即プレイできないのは萎えポイント高いよな
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:24:06.858
まだまだ若いもん!!
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:24:18.578
じゃあメガドラミニとPCエンジンミニ買ってやれ
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:24:28.328
歳とっても最新のゲーム楽しいが
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:25:48.437
これプラス選択肢の多さ
他に色んな娯楽がある中待たされるのがだるい
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:25:59.258
時間系はお前がおもちゃで遊んでるからじゃん
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:26:25.443
昔のゲーム今やったらストレスしかないわ
移動遅いしテンポ悪いしドットエロいし
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:26:44.575
現在の人生がつまらないからでは
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:27:50.732
アップデートで修正前提のベータ版販売
おまえだグランツーリスモ
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:29:03.802
如何にも懐古厨老害が言い出しそうな事だな
一生ファミコンピコピコしてろよクソジジイ
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:29:45.434
ロード時間はPCゲーだったら一瞬だぞ
PS5も一瞬になるし
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:32:03.951
>>22
どうぶつの森とかロード時間うざすぎてもう1週間で飽きたわ
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:32:53.441
>>30
どう森とかやらなきゃいいだろ、あんなカスゲー
つか昔も今も変わんねーよ、ロードなんて
むしろ今のゲームなんてスリープ前提だろ
49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:36:47.598
>>32
ムービーとかのロードがだるい
ていうかムービーいらねえわ
映画見たいんじゃないんだぞ
50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:38:00.817
>>49
それでデトロイトとかいうのお前
54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:39:16.665
>>50
そうだよ
面白かったからな
>>51
スキップはしたくないんだよな
ゲーム遊んだ気がしないじゃん
56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:43:12.514
>>54
意味がわからねぇ
見たくないのに飛ばさないでムービーは映画と言いつつゲーム
どうせ昔のゲームなんて会話飛ばしてたんだろ、文字のやつ
だったらムービー飛ばせばいいやん
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:38:08.084
>>49
スキップすれは?
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:30:05.673
シャンティとかやりたい
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:31:30.701
幼稚園の頃からファミコンからやってきたけど今のほうが楽しいよ
昔の方が楽しいってやつは今ファミコンやってみろよ、絶対すぐ飽きる
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:31:38.957
インディーズの一覧とかある?
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:32:36.728
オンライン対戦前提のFPSばっかなのはちょっとな
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:33:51.718
>>31
FPSじゃないソロゲー、coopゲーも多いよ
むしろ最近はFPSって、大規模バトルロワイヤル系しか流行ってないよ
あれも1部でしか流行ってない
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:33:36.665
しょうがないじゃん
買い物いったり食事作ったり洗濯しないといけないんだし
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:34:16.499
>>35
じゃあゲームやらなければいい
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:33:59.403
シリーズ物やリメイクしか目に入らないなら視野が狭くなっただけ
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:34:05.365
単純に業界のレベルがあがって消費者の舌が肥えただけ
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:34:30.434
最近のゲームの拾えるアイテムが光ったり近付くとボタンが出てくるの萎えるんだが俺だけ?
いつからこうなったんだろうな
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:34:48.658
今あるゲームが子供時代にあって最新ゲームが昔のゲームみたいに
グラとゲーム性ショボいぶんロードとムービーなくなってたとしても
こいつらが「最新ゲームはショボいけどロードとムービーないから神」なんて言うとは到底思えないんだよな
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:35:22.232
開発費が上がってリスクが取れない
何かの続編とか無難なものばかりできる
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:35:34.073
スターソルジャー今でも面白い
まだ9面以上行けたことない
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:35:52.513
デスストランディングとかいう実質インディーズゲームは
45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:35:52.836
switchで昔ハマったレトロゲーいくつかやったけどどれも糞つまらなく感じた
つまり単に年取っただけだろ
でもあつもりは楽しい
46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:36:13.862
ちなみに俺がここ3年くらいで良かったなって思ったゲーム
・デトロイト
・セキロー
・カップヘッド
以上
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:36:17.452
自分の感性が一番輝いてた時にやったゲームを神格化してるだけでしょ
つまり思い出補正だよ
52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:38:58.816
あ、あれよかったアンダーテール
53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:39:06.647
デトロイトなんてほぼ映画じゃねえかwww
55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:41:22.915
デトロイトのムービーは違うだろ
ムービー中もプレイ中だよ気が抜けない
58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:44:19.913
>>55
わかる
ああいうのならいいんだよ
>>56
いや一切飛ばしてないが?
NPCは全員に何度も話しかけたりしてたけど
57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:43:33.998
スレやツイでここがクソとかコメント見るから
59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:44:36.479
ゲームの面白さ以前に他に娯楽が多すぎる
60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/06(水) 07:45:51.918
ミッドガル7R狙い撃ちだな
騙されて買ったの?