スポンサーリンク
スポンサーリンク
NITE=製品評価技術基盤機構は、新型コロナウイルスの消毒目的で利用が広がっている「次亜塩素酸水」について、現時点では有効性は確認されていないとする中間結果を公表しました。NITEでは噴霧での使用は安全性について科学的な根拠が示されていないなどとして控えるよう呼びかけています。
NITEなどはアルコール消毒液に代わる新型コロナウイルスの消毒方法の検証を進めていて、29日「次亜塩素酸水」についての中間結果を公表しました。
※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/k10012450841000.html
>>1
中国製アルコール消毒液(濃度不明)を早く売り切りたいんだろ!
ママレモン最強説
>>2
今回の騒動で消毒関係は食器用洗剤の詰め替えボトル買い増しただけだわ
いつか使うものだし余分な出費ゼロ
貧乏の情弱が損をしていく負のスパイラル
だれも効果あるなんて言ってない説。
こないだ薬局のおっちゃんにやたら勧められたのに!?
ニュース番組で取材を受けていたラウンジで次亜塩素酸ナトリウムを加湿器で噴霧しててワロタ
北大は効果あると言ってたけど?
漂白剤は換気しないと危険だから気をつけろよ。
中国で漂白剤でアレルギーを起こして
コロナ肺炎とまったく同じ症状が出たケースがある。
>>11
次亜塩素水はハイターじゃないよ
試験しているのが、確か40ppmの濃度じゃなかった?
最低でも200ppm、できれば500ppmぐらいで試験してほしい。
やっぱりアルコール最強伝説
ジアイーノはダメなの?
アルコールなければコレに頼るしかないんだよな
他のコロナやインフルエンザ、ノロにも効くってのは前から言われてた
ここの検査機関が情弱なだけでしょ
みんな消毒した気分で飲食店やスーパーに入ってるんだね
そりゃスーパーでクラスターでるさ
飲食店とかでもこれをピュッピュしてるよねw
濃ければ効くんだろ?
でも危ないのとコスト削減のために超薄めて売り出してんだろ
ますますアルコールが品薄になるじゃねいか
市なんかで配っとらんかった?
「加湿器などで噴霧することやスプレーボトルなどで手や指、皮膚に使用することは安全性についての科学的な根拠が示されておらず控えてほしい」
じゃあどうすればいいのよ?
アルコール噴霧したら爆発するだろ?
効果を確認できたってニュースも見たような…?
やっぱり調べなおすって大事やな
洗剤でもなぜか効果なしのがあったし
マイナスイオン水は?
イオン系列で未だに扱われている
次亜塩素酸水は元さえ買えば安価だし数年買わなくても持ちそうなんで
皆がそれやっちゃうと洗剤メーカーが出番なくなるからな
商業施設なんかの入り口に置いてある手指消毒液で、明らかにエタノールじゃないのはこれ?
いつまでたっても蒸発しない生臭いやつ
閉め切った部屋で気化させれば効果あるでしょ
うちの会社オスバンってやつでシュッシュ拭き拭きなんだが効果どうなんだろ
これが効いたら消毒アルコールの転売防止法や酒造業の特別許可なんてでていない
大半の施設は今アルコール代わりにこれ入り口に置いてあるぞ
効いてない分けない
アルコール77%は確実に効く
ホームセンターとかで大量にあって売れまくりだけどwwwwww
どうすんだよwwwwswsw
経産省が有効性認めてるんじゃないのか?
>>76
厚労省は昔から認めてない
どういう組織かわかるだろ?wwww
店先にコレ置いてると不安になる。
アルコール成分少ないのも乾かなくて気持ち悪い。
巷は嘘ばっかりだな
50枚2000円以上マスクと首から下げるお守りみたいなやつと
この次亜塩素酸水ボトル持ってたら
情弱選手権に出れるかな
次亜塩素酸水って、次亜塩素酸ナトリウムと別物なのか?
じゃみんなはアルコール系の買っとけ
おれはこれで我慢するから
こいつらが有用性確認できないなら有用性はあるってことだ









