1 猪木いっぱい ★ :2020/06/01(月) 22:56:33.92
亀田製菓は5月21日から、「柿の種」の柿の種とピーナッツの比率を従来の「6:4」から「7:3」(重量比)に変更した商品を発売した。
同社が柿の種にピーナッツを入れてから約54年。以前の比率がベストだと疑うことなく当たり前だと思っていたが、マツコ・デラックスさん演じる「ママツコ」が掲げた「私、亀田を変えたいの。」をスローガンに19年10月1日から11月27日までの期間、柿の種とピーナッツの比率について投票を実施。「7:3」の比率が最も多くの支持を得たため商品化に至った。
価格はオープン。6月4日からキャンペーンも実施予定。
https://shokuhin.net/32252/2020/06/01/kakou/kashi/

(出典 shokuhin.net)
78 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:05:32.75
>>1
ピーナッツ要らね
砕きアーモンドにしろ
81 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:05:53.08
>>1
中の人だけが知っているコストダウン
88 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:06:27.80
>>1
CGCの買うわ
2 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 22:57:17.75
10:0で
47 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:02:28.87
>>2
で終わってた
69 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:04:43.42
>>2
もうあるぞ
種だけのやつ
3 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 22:57:27.61
( ´,_ゝ`)プッ
5 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 22:57:30.04
ピーがうまいのに
11 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 22:57:58.41
>>5
ならピーだけ買ってろ!
63 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:04:29.02
>>5
要らん
2割でも多いくらいだわ
6 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 22:57:44.28
どんなもんじゃーい
7 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 22:57:45.10
そんなことより分量元に戻せ
値上げしても買うからさ
8 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 22:57:46.27
ピーナッツの方がコスト高
ヤラセ投票だろ
9 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 22:57:49.75
コストダウンだな
前からピーナッツのが高いっていってたし
10 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 22:57:54.97
足りないくらいがちょうどいい
12 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 22:58:03.83
柿の種のピーナッツ←わかる
キャラメルコーンのピーナッツ←わからない
22 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 22:59:19.31
>>12
どっちもわからん
13 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 22:58:13.06
最悪や
露骨なコストダウン
ピーナッツが美味しいのに
25 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 22:59:38.68
>>13
なら別にPだけ変え
14 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 22:58:13.67
7:3の方がいい
ピーナツ食べたいならそもそもコンビニでもスーパーでも売ってるんだから
17 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 22:58:25.19
中国製のピーナッツが仕入れられなくなって変更しただけだろ
しょうもない体裁つくろうなよ
19 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 22:58:42.25
圧倒的に正しい
23 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 22:59:27.17
そもそも
アテの選択肢に入らない
24 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 22:59:32.89
2割くらい値下げするかな?
27 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 22:59:59.73
朝鮮亀田の仕込み投票。
てか菓子系はこれおおいよね。glicoの二宮とか
28 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:00:09.18
ピー少ないと安く出来るな
29 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:00:16.94
ハッピーターンにもピーナッツ入れろよ
30 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:00:20.94
変更するなよ(^ω^#)ピーナッツ少ないのいらぬ
33 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:00:40.07
私は5:5、ピーナッツがうれしい
34 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:00:40.97
どうせ思えら落花生買っても中身だけ食って外食わん奴ばっかなんだろうな
ほんとミハー
35 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:00:44.50
亀田製菓は韓国資本になって不味くなった
51 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:03:04.79
>>35
どこのメーカーもお店も、韓国絡んでくるとコストダウンして、不味くなる
36 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:00:44.80
ピーナツ2、3粒入ってるだけで良いんじゃないの?
キャラメルコーンのはいらない
37 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:00:44.97
どう考えても仕込み
でも柿ピーよりも粒餅ピーのほうがおいしい
40 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:01:08.83
ピーナツ要らねーヽ(´A`)ノ
41 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:01:13.63
メーカー都合の減量
42 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:01:25.00
えー?本当?
ピーナッツが高くなってるからでしょー
43 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:01:25.00
ピーナッツ多いのがイイ人はセブンイレブンの柿の種買えばいいよ
前買ったけどピーナッツ多すぎて気持ち悪くなった
45 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:01:48.69
10対0でいいわ
48 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:02:38.53
逆なら分かるがピーナッツを減らすための言い訳を国民のせいにしたのかよ
まるでどこぞの人達みたいだな
49 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:02:48.03
ようつべのCM嫌い
50 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:02:53.23
千葉県の落花生農家
涙目やん
52 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:03:15.18
はああああ?55にしろよ
ピーナッツとポリポリするのがうまいんじゃん
53 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:03:20.71
ピーナッツ無しが売ってる
54 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:03:30.50
浪花屋と戦えてきたのは一重にピー比率の高さから
コストダウンのためとはいえ唯一の武器を捨てるとは
56 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:03:55.93
なんでもいいです
57 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:04:05.09
そんなことより激辛出せよマヌケ
58 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:04:10.17
価格を安くしない限り単なる値上げみたいなもんじゃん
59 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:04:21.42
ポリッピー派なんで
87 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:06:26.93
>>59
これで言えばたまにある青臭い豆の比率調整かな
60 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:04:22.89
コストダウン言うけど
ピーナッツが減った分だけカッキーがドン増えだろ
今のピーナッツ多めのお得感もいいけど
変更後の黄金率が最強よ
61 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:04:24.92
ぶっちゃけ亀田の柿ピーはおいしくない
62 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:04:27.49
3:7くらいなら食ってもいい
64 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:04:30.06
八幡屋礒五郎の種を普通に売ってくれ
65 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:04:31.60
5:5にしろバカ
66 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:04:35.57
食ってるとピーが重くて下の方に溜まるから結果ピーが残る
67 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:04:39.35
原価抑制って、柿の種の分量増やしてくれる可能性は?
68 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:04:42.64
ピーナッツなくなったらただのせんべぇじゃんwww
72 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:05:13.04
いかくんがコスパ高いことに気づいた
73 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:05:16.48
亀田製菓はやってはいけない事に手を出してしまったわね・・・・
74 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:05:17.74
柿好きの俺はピーなし買ってるんで
通常のものはピー好きに合わせてたくさん入れてやってくれ
75 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:05:19.32
会社に問い合わせたけどコストが下がった分値下げは検討するって
76 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:05:23.19
柿ピー不味いだろ
セブンのバターピーナッツ入つぶせんべいのが遥かに美味い
79 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:05:35.77
え?64だったのもっと少ないような感じだったけどピーナッツ
柿はそこまで好きじゃないから55がいい
80 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:05:39.88
ピーのほうが中国製とは言えコスト高いやろ
値下げしてくれ
82 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:06:06.62
ただのコストダウンのくせに茶番するのは白けるわ
83 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:06:10.25
まあ中国産だからなければないでいいけど
それより原料の米質を落とすのだけは勘弁
84 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:06:11.92
班長の柿ピー食べ放題どこでやってる???
85 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:06:24.14
種だけの売ってくれればいいよ
自分でピーナツ買って好みの比率で調合するからw
86 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:06:24.29
残ったピーナッツの数をみると戦闘力があがるのに
89 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:06:33.72
ピーいらねぇとか柿でも食ってろ
90 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:06:34.34
ピーナッツだけ買うからカキピーはもういらない
倒産でいいよ
91 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:06:37.76
柿の種ってどんだけ安くても食えるから安いのでいいわ
92 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:06:45.50
ピーナツよりアーモンドとかの方が良くない?
94 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:07:07.30
今スーパーでは小袋6Pは198円~168円くらいか。
15円くらい安くしてもらわないとな
96 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:07:13.02
ローソン100で買うわ
97 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:07:43.83
アンケで決めるようになったら終わりよな
98 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:07:46.58
他の比率の商品は既にあるので7:3が気に入らないなら別のを買えば良い
99 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:07:52.54
柿の種より、かちわりの種のほうが美味い
100 不要不急の名無しさん :2020/06/01(月) 23:07:53.63
俺は5:5でもいいのに
セブンイレブンのこだわりの柿ピーが好き