スポンサーリンク
スポンサーリンク
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-03/QBC86FDWLU6I01
→採用した戦略はあまりにも多数の死者出したと初めて公の場で認める
→スウェーデンの死亡率、10万人当たり43人と世界でも最悪クラス
スウェーデン政府の新型コロナウイルス対策を指揮してきた疫学者アンデシュ・テグネル氏は、国内の感染流行が始まった時点で
もっと多くのことをすべきだったとの認識を示した。
テグネル氏は同国のラジオとのインタビューで、
「今持っている同じ知識で同じ病気に見舞われた場合、われわれの対応はスウェーデンが行ったことと他国が実施したことの間のどこかにあると思う」と述べた。
同国の新型コロナ対策は物議を呼んでいる。
50人を超える集まりは引き続き禁止されているものの、外食や買い物、ジムに行くことは感染拡大の期間を通じて認められていたし、
16歳未満の子どもの学校も閉鎖されなかった。
ウイルス拡散阻止のためのこうした緩めのアプローチを巡り、外国では賛否が分かれているが、
スウェーデンの死亡率は10万人当たり43人と世界でも最悪クラスで、感染拡大当初から極めて厳格なロックダウン(都市封鎖)を講じた
隣国のデンマークとノルウェーよりはるかに高い。
採用した戦略があまりにも多数の死者を出す結果になったとテグネル氏は初めて公の場で認め、
「スウェーデンでわれわれがやってきたことに改善の余地があるのは明らかだ」と話した。
>>1
スウェーデン人、マスクを一切しない。
(ウイルスの専門家が国民にマスクするなと間違った情報を拡散)
世界中でスウェーデンだけ、16歳以下の学生を
何事もないかのように 通常通り通学。
クラスの人数削減や距離を置くなどの対策もせず、マスク着用も一切なし。
その上 学校などでコロナの検査もまったくしない。
これで死亡率あがらないほうがおかしいわ。
>>1
スウェーデンがイスラム教国家になるのが
20年早くなったな
ニホンヲミナラウベキダッタ
>>3
安倍はもっと酷い放置をやってアジア最悪の死亡率になってるが
壮大な社会実験だなあ。
イギリスみると途中から方針変更しても遅いんだろうな。
10万人で43人とか全然だろ
他の病気と比べても胸張っていい
デマサポスンナーズの狙いがこれ
こればかりは分からないことが多いからなー。
結果論で批判するのも違うわな。
>>12
分からないことだらけだからこそ最初の段階でかなりきつい制限をかけて様子見をするべきなんだよ
何かポンニチのスウェーデン在住者が世界で唯一集団免疫に成功しつつあるとか、イカれた記事があったけどな
日本式が一番だね
>>14
三密せず、マスクと手洗いをシッカリできればイイけど。
日本ですら守れないバカがいるからアラートが出てしまう始末。
日本人もダメなヤツはホントだめ。
死者ほとんど高齢者なら成功と言ってもいいと思うけどなあ
もっと胸を張っていいと思うよ
急に方向転換すんじゃねえぞ、いいな?!
議事録隠して責任放棄する国に比べたら天と地の差だな
しかも既に感染経路の追跡など望むべくもなく、方向転換すら不可能なのであった。
集団免疫なんていうお笑い防疫理論を実行に移して失敗したんだから
批判どころか責任を取るのは当然
みんなスウェーデンに優しいなw
老人が抗体を持てるわけないから当然そうなる
結局、集団自然免疫も、ワクチンによる集団免疫も、運頼りで当てにならんな。
最後はやっぱり、防疫の徹底がFAですな。
そんなスウェーデンより人口比で死者数が多いのがイギリスフランスイタリアスペインオランダ
皆手探りだもの、仕方が無い部分もある
こんな宗教じみた国はゴメンだけど
国民が納得してるんならいいんでないの?
臨床医じゃなくて疫学者が指揮してたのか?そりゃ納得。
でもなんかめっちゃ褒めてた人いたよねw
次が来たらどうなるか誰にも分かってないから怖いわ
>>43
日本みたいに感染を抑えた国の方が免疫ができてないから第二波でやられやすいと言われてるね
とはいえ感染してもあまり抗体ができないらしいからどれほど差が出るか分からんけど
てっきり、ロックダウンしないでスペインイタリアUK並ならお得じゃんとか考えてると思ってたわ
今ブラジルが第二のスウェーデンになるべく爆進中
名誉にかられたのか?
今さらロックダウンしたら経済と医療の共倒れだろうし
イタリアもそうだけど、ホームドクター制の国は総じてコロナ対策に失敗してるな
日本もかかりつけ医制を推進してるが、あくまで高度医療の補佐役であって、国民医療の中心にすべきじゃないな
>>55
ホームドクター制って要するに医療費削減のための制度だからね。
開業医は多くが知識がなくて未知のウィルスに対応できないし。
フリーアクセスにしてこういうときは大病院を受診できるようにしないと
助かるものも助からない。
集団免疫とか経済優先なんて一見スマートに見えて全く非効率なんだよ
ここまでコロナ広まって死者も増えたら市場に他国からの資金も集まらないし
国民の勤労意欲も消費意欲も失せる
でも結局ワクチンは一生できない場合もあるわけで
そのばあい世界で集団免疫一番乗りはスウェーデンになるな
堀江と小林のコメントは?
学者を名乗らない方が良い、当たり前の事が分からないアホは
重荷を減らしたのはいいことだ。
ある程度使える薬がわかってからやってればまた違ったと思うが
でもまだ抗体がどのくらい効果があるのか証明されてないからなぁ
毎年風邪が流行るように、毎年コロナが流行る可能性もまだあるから
また安倍ちゃんの正しさが証明されたな
学者が知恵遅れだとこうなる典型だなw
マジでコイツラバカ民族だろw
ロックダウンしたほうが、長い目で見れば損失が少なくなるって、どこかで言ってたな
どっち道無理に経済動かしても止まるんだしロックダウンしたほうがマシだな
日本でも集団免疫推してた人たち居るよね橋下とか小林よしのりとか
社会としては高齢者なら別にいいんじゃねと思うが
うちのばあちゃんと顔も見れずにお見送りってのは悲しいので
やはり*人が多いのはよくない
きっちり抗体つくかも、抗体ができても免疫できるかも分かってないからな
これが期間的にしかつかないなら毎年予防の必要はあるわけで、
スウェーデンがやったことは集団免疫じゃなくてただの集団自殺
これは政権の責任問題にはならんのか?
さすがよしりん
4、5000人なら韓国と同じくらいだな。
日本は9月から年末に掛けてが本番って話もあるよな・・
もう、強制力の無い法律じゃ誰も言うこと聞かないだろうし・・・・。
自然にまかせて老人達にぽっくり行ってもらうのが社会全体にとって一番なのは明白だな
心折れちゃったのか
貴重な実験サンプルだったのに









