2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:28:32.329
そこでガンカタですよ
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:28:36.090
皆川PEACE MAKERはまあまあ面白かった
まあまあね
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:28:53.309
銃弾そらしとか跳弾とか
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:28:58.437
ガンカタいいよ
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:29:20.772
むしろピースメーカー以外でまともな銃漫画なくね
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:29:51.469
ジョンウィックを観なさい
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:30:00.278
銃弾を銃弾で迎撃するウォンテッド方式
89 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 19:03:02.711
>>9
ウォンテッドほんとすき
ベースの技になってる弾丸曲げはもちろん、輪になって自殺とか長距離トレインスナイプみたいな大技も楽しい
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:30:02.099
銃なんて捨てる
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:30:17.023
映画見てても、格闘とか刀と違って扱いにくいんだろなってのは感じる
当たればおしまいって盛り上げにくいよね
マトリックスとかリベリオンは格闘と組み合わせてカッコよかった
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:30:36.465
お互い血みどろになっての接戦というのがやりにくい
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:31:34.946
実際マシンガンとかって当てるのどれくらい難しいんだろうな
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:32:08.715
まどマギ反逆のレベルの高さが分かるな
91 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 19:04:41.331
>>15
あれ天才
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:32:21.621
ゴルゴも格闘の方がかっこいいしな
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:35:09.295
>>16
強敵との対決も対決自体はあっけなく終わるしな
スパルタカスとか
57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:47:21.731
>>26
ゴルゴはそれまでに何があったかの過程を楽しむ漫画だし
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:32:43.423
スナイパーとかなら魅せやすいじゃん
近距離なら銃じゃなくていいや
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:33:12.954
鍔迫り合いはブリーチだけだと思ってた
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:33:17.966
セガール「銃とか甘えや」
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:35:08.513
超能力で全部目で視て弾をかわす
なろう系とかに有りそう
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:35:41.350
耐久力めっちゃ上げればいい
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:35:57.581
ピースメーカーの大会はどれも熱い
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:36:09.985
賛同得られたことないが冒険王ビィトの銃撃戦を超える銃撃戦見たことない
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:41:06.630
>>30ゴルゴ以外のキャラがメインのときの銃撃戦はわりと面白い
ほら、ロングキル失敗してショートキルに切り替えたゴリラみたいな体格の爺
68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:53:26.345
>>44
ゴルゴに耳撃たれた人だっけか
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:38:15.107
当時すら絵柄古くて評価されてないっぽいけどダイ大の作画の人の演出の迫力は異常
冒険王ビィトのショボいヒロインが格上に魔法を近接で当てるシーンとかの・・
まあ賛同得られんか
46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:41:30.623
>>33
なんだ?躊躇せんで自分の好きを存分に書き込めよ?
俺はすでに今度満喫で冒険王ビィト読む気になってるぞ
34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:38:46.373
ハリウッドでも結局最後は殴り合いだしな
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:38:55.398
トライガンマキシマムを見ろ
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:39:07.597
ちなみに俺言ってるの植物の種を撃ち出す魔人との銃撃戦
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:39:26.595
1対1はムズカシイよね
大抵多対多か1対多だし
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:39:28.921
デスペラード好き
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:40:11.570
至近距離から撃ちながら撃たれ続けたミスタ
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:40:52.849
アーカードとルークみたいな
49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:42:56.363
CANAANとかも銃撃戦なかったっけか
実写だとアベンジャーズで撃ち合いあったような気が
50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:43:10.494
モブを大量に用意して主人公が夢想するしかないな
62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:49:07.276
>>50
モブには必中なのにネームド相手には途端に命中率が下がる
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:43:38.549
ただただかっこいいガンアクションを追求したデスペラードとレジェンドオブメキシコ
リアリティー?なにそれ
54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:45:39.861
銃本体で殴れ
55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:46:10.233
あれ?アイディかわた
とにかくその植物の種を飛ばす魔人とビィトの銃撃戦見て欲しい凄すぎる
そういうのに比べたら最近見たゴルカムの尾形VSロシア人スナイパーとかショボいショボい
58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:47:22.962
他作品貶しはいただけない
61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:49:00.526
マイケルマンの映画を観なさい
64 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:50:36.687
ここまで宇宙開拓史なし
77 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:58:08.101
>>64
旧映画はギラーミン戦カットされて悲しい
70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:54:25.442
ほむらVSマミ
72 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:55:24.275
>>70
最高
71 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:55:05.478
今日からヒットマンの銃撃戦けっこう好き
73 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:56:24.085
メタルギアソリッド3のジ・エンド戦みたいなのがあってもいいよな
面白いかどうかは知らん
74 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:56:45.548
実際は逆なのにフィクションだと大抵弓のが威力高いのなんなんだろう
82 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 19:01:08.073
>>74
そう思われがちなんだけど競技なんかで使うような小口径のライフル弾より弓のほうが威力自体は高い
そのレベル
76 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:56:57.711
redEyesのスナイパー戦は面白かった
79 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:59:10.876
緋弾のアリア的な
80 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 18:59:43.794
銃なんか捨ててかかってこい!!
81 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 19:01:04.671
こう言うのは割りと洋物の戦争映画とかのがカッコイイ
83 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 19:01:16.844
スナイパー同士の方がすこ
90 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 19:04:16.158
>>83
ジュード・ロウ出演のスターリングラード面白かったです
84 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 19:01:30.046
リベリオンの射線逸らしあいほんと好き
87 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 19:03:02.127
昔の西部劇みたいに一発で決まるけどその前の盛り上がりに全力を傾けるってのも潔くていい
95 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 19:05:46.276
>>87
お前ら一流のガンマンなのに全然当てられないのかよwwwってなるよりは潔い方がいいな
88 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 19:03:01.937
ガンスミスキャッツだな
94 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 19:05:45.559
ガーディアンとか緊張感あって好き
96 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/18(木) 19:06:08.143
キノの旅の英雄たちの国のような戦闘が理想