2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:23:13.897
ふええわかんないよお…
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:23:20.947
x使いたくなる
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:23:41.212
>>3
小学生の問題だから使ってはいけない
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:45:39.102
>>5
何故?
この時点でxで解けるっていうことはより優秀ってことじゃん?
52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:55:34.413
>>40
使うと先生に怒られるから
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:23:44.995
わがんね
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:24:20.053
小学校では□使って文字式の真似事をする
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:24:32.329
わからん、助けてくれ
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:24:43.742
なんだこの配点は
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:25:16.370
12+31が半分なんじゃないの
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:25:21.449
これ解けなくね?
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:25:48.985
12と31足せば所持金の半分になるから43と12足すだけやん
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:29:33.418
55円
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:30:39.930
こんなの図でも書けば解けるだろ
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:30:49.524
所持金がわかれば解けるけど
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:31:39.308
86えん!
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:31:48.474
あきさんが自販機で拾った100円が所持金であると考えたら31円が正解だな
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:32:55.945
もっているお金による
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:33:21.819
初等教育すら満足にこなせてない奴いてワロタ
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:34:54.127
31円どうでもいいわ
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:35:35.726
だれか式も書いて解いてくれ
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:42:32.775
>>22
消しゴムの値段をx
残金をyとする
x = y/2 + 12・・・①
x = y +31・・・②
2×①-②
x = 24+31=55
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:49:06.595
>>26
y/2+12-x=31
この式しか立たないんじゃないの?
55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:58:37.492
>>44
日本語覚えたてなの?問題文そのまんまだろ
60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:59:44.015
>>55
日本語は覚えたてです
具体的に教えてくださいおねがいします
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:37:36.639
問題を解く鍵はあきさんの正体だな
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:42:51.742
所持金/2+12=消しゴム+31
消しゴム=所持金/2-19
ええぇぇわかんないよぉ
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:43:31.703
これは普通にムズい
あ、>>1さん僕は赤色で
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:43:32.607
これ超高校レベルはあるな
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:43:40.768
98円持ってたわけだ
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:44:40.901
>>31
これは分かる
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:45:12.415
>>31
難しすぎる
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:45:21.413
>>31
108円かな
45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:49:52.181
>>31
これは普通に115円
62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 14:00:40.656
>>31
これさっぱりわからない
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:44:22.847
小学生の問題にしては難しいすぎる
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:44:25.536
やっぱ算数って国語なんだよな
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:46:57.277
消しゴム55円
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:47:06.100
こういうの感覚的に理解できないやつよくいたよな
そういうやつは地頭が悪かったわ
49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:52:14.200
多分これが解けない奴は持っているお金の半分より12円多いお金で払って31円のおつりが来たと勘違いしてる
というか紛らわしい文章が悪いんだけど
50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:52:54.506
>>49
あああ混乱する
どういうことなんだ………
58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:59:26.253
>>49
こう思ってるけど違うの?
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:53:43.053
お金の半分+12円+31円=お金
お金の半分=43円
けしゴム=お金の半分+12円=55円
53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:55:50.458
>>51
一番目の式がわからない
解説してください
54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:57:37.746
>>51
文系の俺は全く分からん
もう一方の使ってないお金の半分はどこに行ったの?
56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:59:09.275
これもう国語の問題だろ…
57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:59:23.177
あきさんは所持金86円が正解ってことか
59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 13:59:26.835
(12+31)×2=86
86-31=55
55円
これでいいのかな
66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 14:01:32.365
持っているお金の半分→x
消しゴムの値段→x+12
持っているお金→2x=(x+12)+31→86円
答え 55円
76 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 14:06:13.838
>>66
消しゴムの値段がX+12なら31円余らないんじゃないの
79 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 14:06:52.623
>>76
31円はお釣りじゃなくて手元に残ってる金額だぞ
86 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 14:09:42.019
>>79
お金半分に12円足したで消しゴムを買ったら31円残ったんじゃなくて
元々持ってたお金が31円残ったって事?
92 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/27(土) 14:11:41.516
>>86
そうそう
文章間違ってないけどわかりにくくて混乱する