2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 22:56:09.086
何オタクだよ
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 22:58:06.473
>>2
ライトなゲーム・漫画オタ
後は趣味で宗教関係の勉強してる
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 22:56:18.453
ライン工
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 22:57:01.263
アニメイトの店員
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 22:57:19.434
トラック運ちゃん
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 22:57:53.013
ドラックの売人
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 22:59:09.871
アニメイトやビレバンの店員みたいな陽キャなオタじゃないんだよ…
一定の収入があって楽な仕事ってない?
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 22:59:26.419
私情を持ち込む人間はどんな仕事にも向いてない
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:00:21.166
>>9
そんなこと言わずに頼むよ
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:00:03.049
パソコンショップの店員
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:00:03.253
陶芸家
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:00:21.677
ITでいいんじゃね
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:00:36.763
声優
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:00:39.704
ウーバーイーツ
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:00:46.910
トラック運転手
ずっと一人で好きなアニソン音楽かけたりラジオ聴いたり
待ち時間はパソコンポチポチしたりdアニメ観たり
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:01:15.166
接客って根暗オタクでも出来るもんなの?
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:01:38.113
はにわの製作
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:02:00.097
歌手
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:02:00.341
運送業はトラウマあるからパスで
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:02:45.815
>>22
トラウマって何があったんだよ
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:06:32.943
>>24
母親があばずれで歴代の彼氏が大体トラックの運転手だったから、助手席(後ろの仮眠席?)に乗せられて他県に行かされたり暴力振るわれたりした
だから無理っす
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:08:41.819
>>32
どっちかというと母親の問題な気がするが
それはまあトラウマになるな
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:02:57.775
オタクこそ都会に住むべき
工場はねえな
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:03:10.493
どんな業種にもオタクはいるぞ
自分の社会不適合をオタクのせいにすんな
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:04:27.102
工場だな
妄想し放題
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:06:07.939
なんかの機械の修理のサービスマンとかどうよ
大抵一人でお客さんのところ行くから職場ないでの人間関係は希薄だし
運転中は自由だから音楽聞いててもいいし
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:07:32.529
沈土益
34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:08:13.652
工場って賃金安いって聞いたけど実際どうなの?
ちな今住んでる場所の最低賃金時給800円超えてないんだけど
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:10:55.114
>>34
手取り30万くらいいくぞ
休みは120以上は普通だし
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:17:33.980
>>39
初任給で行くわけないだろ20年選手でやっとだろ
まあ休憩以外は仕事に熱中出来るからオタクには向いてるっちゃ向いてる
45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:19:09.182
>>44
基本給はアレでも残業代、夜勤手当、特作手当、交替勤務手当モリモリだぞ
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:09:13.281
一滴一滴じっと見ておく仕事したい
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:09:15.877
職業 オタキングだよ
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:12:36.438
アニメやらのグッズ取り扱ってるネットショップとか
上の立場でもない限り接客は基本メール最悪電話までで済む
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:14:53.736
研究職
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:15:19.286
あっしは院まで行って技術職でシコシコやらせてもらいますわ
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:16:38.080
頭も良くなけりゃ親とかの後ろ盾も皆無なんだけど
しかも今住んでるとこは田舎だからオタクが出来るような職が無い
どうしよう
46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:19:12.890
オタクでも、職場で求められる仕事をちゃんとこなして
明るく世間話できるキャラを演じていればそれでいいんだよ
あなたの周りの人も、プライベートの素の自分を分かってくれ!なんて職場の人間関係に求めてない
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:19:20.322
Web関係は多いイメージ
48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:21:38.741
ガソリンスタンド
49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:21:52.180
あ、別に職場でオタク話したいわけじゃないんだよ
その辺りはちゃんと区別してるからさ
ただスマホゲーの周回が出来る程度の時間があって、イベントやらで有給使っても怒られないような職につきたい
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:25:27.069
>>49
給料重視するならいくらでもあるんだが
休みを重視すると途端になくなるぞ
なぜなら休める会社って儲かってるし
人数にも余裕のあるホワイトにしかむりだからな
53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:33:26.151
>>51
給料は手取り15万ぐらいでいいんだけどなあ
今の職が手取り16万で週休2日なんだけどさ、転職しようか迷ってるんだよ…
50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/06(月) 23:22:48.906
個人的には本来、職場で明るくする必要もなければ雑談する必要もないと思うけど
職場は仕事する場所だし
ただ、こっちが明るくして雑談してあげないと耐えられないっていう人がいるからやってあげるだけで