
13日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)に、タレントのマツコ・デラックスが出演。外食をした際、店員に「ごちそうさまでした」と声をかけない人について語る場面があった。
■「ごちそうさま」と言うのが気まずい
番組では、ツイッターで話題になった漫画について議論。その内容は、牛丼チェーン店『松屋』で食事を終えたあと、店員に「ごちそうさまでした」と声をかけることが難しいというもの。
このトピックを受けて、MCのふかわりょうを始めとした出演者は、外食の際、店員に「ごちそうさま」を「言う派」「言わない派」にわかれてそれぞれトークを展開した。
■言わない人について違和感も
「言う派」と手を挙げたマツコは、「無言で立ち去るのも、立ち去りづらくない?」と声をかける理由について語る。続けて、「ちょうど席立つタイミングで『ごちそうさまでした』って言うと、『帰ります』の代わりな感じ」と持論を展開した。
マツコは、「ごちそうさま」と声をかけることについて、「ありがとう」と「帰ります」を店員に知らせるために、区切りとして声をかけているため、無言で立ち去る人に関しては「なんかスッキリしないわね、っていうのは思うね。見てて」と違和感を覚えているそう。
■「ごちそうさま」を言うのはおかしい?
マツコの他、ふかわや株式トレーダーの若林史江氏は「言う派」に挙手した一方、フリーアナウンサーの大橋未歩は「言わない派」と、意見が割れた今回のトークテーマ。
ちなみに、しらべぇ編集部が全国20代~60代の男女1,658名を対象に「飲食店で『ごちそうさま』を言う人について」調査を実施したところ、一部の人が「おかしい」と回答しているものの、ほとんどの人が声をかけることに違和感を感じていないことがわかる。
マツコの言う通り、店員に感謝を伝えるための言葉でもある「ごちそうさま」。外食した際には積極的に声をかけたいものだ。
2020/07/14 06:15
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7642571?news_ref=tag
★1:2020/07/14(火) 17:10:55.77 前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594714255/
(出典 i.imgur.com)
ラーメン屋ぐらいだろ
体格の割に細かい奴だな
震災後から、一人暮らしだが
帰宅したときは「ただいま」と言ってから玄関をあけているかも
食事の時に「いただきます」「ごちそうさま」は昔の癖で言うな
>>4
侘しい。
どちらにせよムキになってるのが1番やばい
>>6
これね
別に言いたい人は言って、言うのに違和感を感じたり恥ずかしいって人は言わなきゃいい
無理やり統一させる奴が頭おかしい
俺は言うけど言わない人をどうこう言うつもりはない
>>10
ほんとそれだわ
>>10
それだわ
>>10
それが大日本人の美徳
生きてるだけで美しいと言われる所以
店員に挨拶してる奴は
自分が良い人だと思われたい偽善者だから
正直気持ち悪いんだよね
>>11
それな。
それで言わない人を見下して優越感に浸ってる。
>>50
お前はどうしてそんな卑屈な人間になってしまったんだい?
誰も見下してないよ
俺はごっそさぁーん言わないけど
おごってもらって言わない奴もいる
育ちと素養が知れるってヤツだな
挨拶なんだからハッキリ聞き取れるレベルで言うのが常識
「ごちそうさま」は店員じゃなく食べ物自体に言うもんだ
お前は言わないだろ
いただきますは言わないね
店員さんへの「ありがとう」は自分が子供の頃友達が言ってるのを見て感心して
それ以来自分も言うようになった
言ったこと一度も無いと思う。
人が言う事にどうこう言わんけど
強いて言うと、ちょっとナルシーっぽくてキモイ
まぁ状況次第なんやろが...
>>25
これ
自分の自己満エゴを押しつけてる感じで
「くっさ」って思う
いただきますごちそうさまには思いのほか深い知恵が込められてるからな
言ったほうが何かといいことあるんだよ
みんなで食べているときに、「いただきます!」とか言う奴を、
絶対に信じてはいけないと昔から言われているからな
あれは自己満ではなく、単なる自己アピールしているクズ
母ちゃんは外食のたびに言ってたな
でも自分一人だと恥ずくて言わん
言う人もいれば言わない人もいる、それでいいじゃん
主張の押し付け合いはみっともない
外食でのごちそうさまは席空けたから早く片付けろという意味だから。
>>33
定食屋でそういうニュアンスの、ごっそさん、みたいなのはあるね。
店員目線だとごちそうさまなんて本当にどうでもいい。
無言でも食べ終わって早く帰ってくれる人のほうがいい。
>>35
だよね
店員も迷惑してるのに
いちいち挨拶する空気読めない客の痛さよ
>>47
別に迷惑などしない
コミュ障の戯言
そんな奴はそもそも接客などしない
商売は基本全てイーブンの関係だから
物販店なら買ってくれてありがとうと、売ってくれてありがとう
飲食店なら食事してくれてありがとう、食事させてくれてありがとう
口に出しても出さなくてもこの気構えが大切だと思う
これが物販店で買ってやったんだぞ、飲食店で食ってやったんだぞ
と思うような大人になってはダメと、子供にもきちんと伝えたい
>>41
客が来なきゃ商売どころじゃないのに何がイーブンだよ。
この腐れバカタレが。
松屋は狭いからマツコが詰まりそう
行きつけの店員も俺に声掛けてくるラーメン屋はごちそうさんって言ってるけど
チェーン店なんかはいらんやろ
コミュ障には「ごちそうさま」はかなりハードル高い
飯を食べ終わる頃には、「ごちそうさま」を言うべきかどうか
いつも悩んでるけど、結局言えずに無言で席を立ち、レジに向かい
金払ったあとにペコッと頭をさげるだけだ
>>58
上でも書いたけど言う言わない関係なく
相互感謝する気持ちあれば全然良いと思うよ
おじぎまでしてれば伝わる人には十分伝わるし
マツコもベースは相互感謝が大切って事言いたいんだろうけど
コミュ障の人の気持ちを失念してるだけだと思う
店によって言ったり言わなかったりする派だけど言う時の方が流れがしっくりくるのは分かるわ
>>59
それ
じゃあ店員の全てのサービスに「ありがとうございます」とちゃんと言ってるんだろうな
こんなん言ったり言わなかったりだわ
忙しそうな時はあえていわなかったりする
カウンター数席の個人食堂とか居酒屋なら分かるが、牛丼チェーンで言う奴はむしろ頭おかしい
>>77
牛丼屋なんて盛り付けてくれた店員が目の前にいるから、むしろ言いやすい店では
言わない人がいてもまぁいいけど、なんとなく出るときに言う方がしっくりくる
松屋でもほとんどの客が言ってるけどな。
俺は異世界にいるのか。
食券の店で「帰るぜ。かたずけな。」の意味でしかない。










-
【朗報】苦学生に追加給付されるれらしいぞ!
-
【驚愕!】韓国、新興宗教団体「新天地イエス教」信徒集団感染していたんだがその人数がやばいwww
-
【悲報】期待の野球アニメ(きらら)作画崩壊で一躍人気者にwww画像あり
-
【悲報】市役所にとんでもない脅迫が届いてしまう・・・。
-
【エコ】コンビニ大手3社、レジ袋有料化へ・・・。きになる値段は?
-
【閲覧注意!】化日本襲来の可能性!?突然変異で獰猛化と昆虫www
-
【ローソン】新パッケージを一部変更
-
【閲覧注意?】インド軍70万を撤退させた4000億匹のバッタが中国国境に接近中!!注意せよ!
-
【神回避?】職務質問逃れる最強の方法www
-
【爆笑】任天堂「どう森新作タイトル募集!○○どうぶつの森」
-
【悲報】一斉に始まった「#大村知事リコールを支持」ってなに??www
-
【速報】 スクープ撮 破局から5カ月 前澤友作・剛力彩芽がよりを戻す!?
-
【緊急】日本3位の大学ってどこ?
-
【画像あり】バイクに興味ないにききたいこと!!
-
【急募】マリオが時間切れになったときの死因なんなの?
-
【画像】ニンテンドーSwitchとPS4ソフトのTOP5を比べてみるwww
-
【画像あり】 韓国さんまたぱくる鬼殺の剣というゲームががもはや鬼滅の刃www
-
【画像】ジブリ最新作がコチラ悪い意味でやばそうwww
-
【悲報】東京、第2波到来www
-
【超絶急募】ベジータ一番かっこいいときはあの時で決定!
-
【悲報】プールにドライアイス30キロ投入した結果・・・。
-
【新型コロナ】ドイツコロナ対策班「日本は勇気があってうまくいった」
-
【急募】コードレス掃除機ってやっぱりダイソン一択なの?