1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:34:33.241
「落ちる時点で、向いていません。今いる業界を退職することを強く勧めます」
とか書いてるブログを見つけた
深く傷ついた

(出典 www.sozailab.jp)
99 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 19:08:58.955
>>1が可哀想
久留麻の免許持ってない高校生でも一発で合格するのに
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:35:31.321
小型のしか動かしたことないけど難しいの?
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:36:09.371
>>2
簡単だよ
まず落ちない
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:39:34.294
>>2
池沼でもなけりゃ素面で講習行くだけで99%受かる
落ちるのは講習に来ないやつぐらい
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:35:42.720
事故に繋がるからな
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:35:48.722
大遅刻とか酔っ払いながら講習に来ない限り落ちないって教官言ってたぞ
まさか
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:36:28.911
日本語わからんクソデブ日系ペルー人の本番ガッタガタ運転でエンスト13回のバケモンでも受かってたからな
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:36:30.352
試験ってか講習の部類だろアレ
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:37:16.839
途中でバックレたらワンチャン落ちれるかもしれない
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:37:31.847
線をはみ出してしまって、暴走行為で失格
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:37:34.896
どんな講習でも毎年1 2人はお断りするらしいw
お前は選ばれし者だ 良かったな
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:37:49.898
あれ落ちる時点で何かしら重篤な障害があるとしか思えないんだが病院行った方がいいぞ
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:38:07.709
あれ落ちる人いないでしょ
20 保守的臆病者 ◆vVVftG6clg :2020/07/19(日) 18:38:26.761
補修と再試験ってないのか
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:38:40.962
200ひとに一人の割合で落ちるってさ
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:38:43.115
落ちる人いるんだ…
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:39:04.093
まさか車の運転してないよな?
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:39:20.744
講習含め4日だっけ?
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:39:45.011
嘘末
落ちても居残りで強制合格するはずだぞ
53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:50:49.565
>>26
これ
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:40:29.075
嘘だろ
あれは受かるまでやらされる
障害もってるならありえるかもだけど…
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:42:03.450
時間制限とかあるんでしょ難しそう
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:42:19.195
え? 俺の行った教習所は、毎回数人は実技で落ちるって言ってたぞ
お前らとか、ブログで名誉毀損発言してた奴も、変な所で受けたんじゃないのか!?
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:42:22.464
ADHDとか何かしらあると思う
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:43:15.918
いや、たしかに受かったけど、再試験で金払わされた……
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:45:45.731
>>35
多分何か障害があると思うから病院で検査してもらった方がいいぞ
普通は必ずしも時間内に何度もやり直して受かる
落ちるってことは普通じゃない
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:43:20.775
職場で無免許だけどフォーク乗れって言われて乗り回してるんだが....
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:45:32.677
>>36
敷地内ならOK
公道ならNG
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:46:42.589
>>40
小型の奴なら社内の特別教育でいいんだっけ?
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:44:03.957
便宜上フォークリフト免許と言うし実技学科ともに試験らしきものはあるけど
あれただの講習だし受かるまでやらされるだけだろ?
45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:47:50.802
>>37
いや、だから、それは玉掛けなどの他の試験とゴッチャにしてるはず
毎回、数人は落ちるらしいし、落ちたら再試験料金を払わされる
67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:55:27.190
>>37
そうだな
最後の実技のときめっちゃ失敗してるやついたけど成功するまでやらされて普通に後日免許もらってたわ
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:46:49.472
俺も最初は合格するか不安はあったが終わってみればくっそ簡単だった
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:48:07.691
いま 敷地内でもダメでしょ
無免で事故起こしたら営業停止レベル
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:49:43.439
俺は玉掛何回か堕ちた
結局合格させてもらったが
60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:53:49.908
>>51
むしろ玉掛けって落ちるんだw あれ試験中に、試験官がハンコポンポン押してたから、全員合格が決まってるもんだと思ってたwww
こういうことだよ!!! あのブログ書いた奴を俺は名誉毀損で訴える!!!
59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:53:46.160
俺の行ったとこカウンターのしか実技講習なかったけどリーチのもやらせるべきだよなと思う
62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:54:03.657
リフトってよくわからないんだけど
カウンター型とリーチ型の免許って一緒なの?
65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:55:11.474
>>62
一緒
77 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:58:26.935
>>62
一緒だよ
講習はカウンターでするのが一般的だけどね
73 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:56:51.499
試験以来のほぼ初乗りで倉庫のリーチを鬼のようなスピードで操縦求められて2日で辞めたわ
78 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:58:55.922
>>73
求人と面接では業界未体験でも大丈夫ですからって言われるけど
現場リーダーが中途で未経験とかいらねーんだよ!!邪魔だ!!遅くて危ねえ!!
とかブチ切れるのがフォークの世界
86 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 19:01:02.491
>>78
積み込みやるとこだと現場の先輩から睨まれるわ
積むのが遅いとトラックと運ちゃんに怒鳴り散らされるしまぁ最底辺って感じ
88 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 19:01:29.817
>>73
リーチは上手く教える人がいないと危険なんでそんな職場は辞めて正解
75 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:57:18.947
最終日までクラッチをブレーキと思い込んでた女でも受かってたぞ
76 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:57:52.779
高所作業車や移動式クレーンでもダメだったやついたからあるいは
80 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:59:18.041
俺も受けたけどアレ落ちるって何したら落ちるんだ?
90 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 19:01:50.558
>>80
俺が行った資格センターは、二段積み二段下ろし?とかいうので
とにかく一回一回レバーニュートラルに入れて、安全確認しまくりで
頭パンクしちゃう人はいた
81 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 18:59:42.591
ちなみに学科は満点で、なんかオモチャくれた(´・ω・`)
98 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 19:08:48.833
アーク溶接とガス溶接の試験も落ちる方が難しいらしい
俺が受けた試験会場では20年前に1人落ちただけだと言われた
100 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/19(日) 19:10:05.025
フォークリフトにシガーソケット欲しい
夏の倉庫は暑いから運転席に向けて扇風機当てたい。
あと一人でのピッキング時用に音楽プレーヤーも