90 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:51:37.178
>>1
今どきワット数と時間を指定して温めてるやつなんかいねーよ
オーブンレンジじゃなくて普通の電子レンジ使ってるのかよ
93 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:52:29.397
>>90
Panasonicの高いやつだが自動だと表面温度だけ温まったりムラが出るのな
はぁーレンジ使えよお前ら
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:10:55.708
にんじんとか?
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:11:32.744
600wなら2分30秒だろ
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:12:02.201
>>4
冷たいだろうが貧乏人末尾
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:13:14.884
いや表示通りで温められるやろ
何年使ってるんや
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:14:16.923
>>7
表示信用するうちは初心者。うどんの袋が爆発しそうになった日から信用してない
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:13:39.846
計算の問題じゃなく
気持ちの問題あるあるなので消えてどうぞ
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:14:32.657
冷凍うどんとか回らないレンジだと冷たい所残るからな
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:16:40.940
意味わからん
なんで600Wの方が長いの?
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:18:33.438
>>13
500wで3分なら3分30秒だろ?
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:18:09.573
温めすぎると具とか硬くなるじゃん
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:18:37.475
>>14
おまえの貧乏飯の具ならそうかもな
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:19:07.303
え?時間減らすんじゃないの?
どういう事?安いレンジだから書いてある通りだと熱くならないんか?
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:19:21.420
キッズ多すぎだろ…なんだこれ?
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:19:45.656
500Wで時間を増やすか、時間を増やさずにワット数を上げるならまだわかる
なんで両方買えるんだよ
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:22:51.678
せっかちだからわざと長めに設定してる
3分のものを3分で設定すると2分半くらいには取り出しちゃう
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:23:59.380
どんだけ安い電子レンジ使ってるんだよw
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:24:33.426
回らないレンジはクソ
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:25:57.885
おいおいママにご飯用意してもらってるキッズ多すぎだろ
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:27:22.868
均等に温められないのにフラットの電子レンジ使うメリットってなんなの
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:28:01.509
>>33
天板さっと一拭きで楽々掃除
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:28:24.006
さすがにあっためすぎだろ
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:29:01.090
>>37
うぇっまだ冷てぇじゃんの防止
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:30:08.798
ワット数高いほうが時間かかる不良品か
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:30:52.749
そもそもワット数や時間とか見ないな
大体こんなもんやろグイーって感じ
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:31:01.493
っても最近は「500W/600W ○分」表記もあるから
46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:32:10.199
>>45
ママの暖かい飯しか食ってない甘ちゃんだから...
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:32:29.552
しょーもない理由しか出ないということはフラットレンジにそんなメリットあるわけじゃないのか
48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:32:56.612
>>47
まじでメリットはないけど
最大のメリットが強すぎる
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:34:00.052
>>48
最大のメリットって?
54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:34:50.775
>>51
掃除がまじで楽
しかも回転板あれ落としたら割れるの多いから
49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:32:56.741
袋が膨張するから最悪爆発するんだろうなと思っている
52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:34:41.364
コンビニのハンバーガーなんかはあっため過ぎるとしなしなのぐずぐずになって不味くなるぞ
61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:37:22.555
ワイ「800wで2分と」 バンッ
70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:40:16.788
>>61
800Wは大丈夫って分かってても、もしものブレーカーが怖い
62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:37:34.904
どうせチン終わっても多少放置するしな
63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:37:50.886
やり過ぎて容器変形
73 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:42:25.436
俺んちのレンジは時間通りだと熱すぎるんだが
75 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:43:45.607
なんか温まりかたにムラあったりするから長めにやっとくんだよな
77 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:44:53.695
やっすい電子レンジしか使えないなんてカワイソウ
もっと給付金増やしたほうがいいんじゃないかな
10年前から電子レンジは温め自動ボタン一つで済むのにWと時間調整とか昭和から来たのかな?
86 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:49:58.612
>>77
流石にその言い分ってレンジ使ったことないだろ
97 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:53:12.316
>>86
オーブンレンジ以外使ったことないけど電子レンジってオーブンレンジより低機能だよね?wwww
電子レンジ使うメリットが俺には見当たらないんだが??wwwwwww
84 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:49:23.208
冷食はちょっと時間オーバーで温める
中央あたりが微妙に冷たいんだよなあ
92 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:52:02.841
2分やってかき混ぜて1分やる
96 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:53:03.616
>>92
それが面倒くさい結果の経験則から得た時間
94 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:52:50.844
600Wで2分
180度回転させてもう1分
98 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/20(月) 20:53:16.076
うちのは勝手にやってくれる