
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080300545&g=eco
カレーの本場インドの首都ニューデリー郊外のグルガオンに3日、「カレーハウスCoCo壱番屋」
(本社・愛知県一宮市)のインド1号店が開店した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、
今春予定の開店がずれ込んだものの、現地幹部は独自のカレーソースが「受け入れてもらえるはずだ」と、
人口13億人の巨大市場への挑戦に期待を示している。
インドにはベジタリアン(菜食主義者)も多いことから、これまでも海外で提供してきた
肉や魚介類を含まないソースを使う。
トッピングとして、鶏肉やヤギ肉のほか、ベジタリアン向けに肉を使わないカツ、
ギョーザのようなヒマラヤ料理「モモ」などを用意した。
価格は税抜き340ルピー(約480円)~495ルピー(約700円)。本場のカレーに比べて
高めの値段に設定された。
インドに進出した「カレーハウスCoCo壱番屋」の1号店
=7月29日、ニューデリー郊外グルガオン(三井物産提供)
(出典 www.jiji.com)
>>1
インドのカレーとはあまりに掛け離れてるから
別モノとして当たりそうな気はする
>>40
インド料理は Kali
CoCo一のは Curry
発音も違うんじゃね?
>>1
トッピングのシシケバブとか
単品のモモとか、パコダとか
温いヨーグルトとか
日本でも出して欲しい
うまかった?
まずかった?
カルカッタ?
>>2
コルカタよ~!
>>2
もうカルカッタは存在しない
昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に言ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
>>4
このコピペ好き
>>4
カレースレにはこのコピペがないとね
インド人もびっくり
>>6
これを言いに来たのに
カレーは日本のほうが旨いだろ?ふつうに
インド人はCoCo壱好きだよな
>>12
外国人が こんなうまいの食ったことがねぇ なんていう名前の料理? ってのは有名なネタやな
インドのベジタブル指向は何が理由なわけ?
>>13
仏教だろ。
>>25
インドはほぼヒンドゥー
>>25
残念ながら仏教は少数派
ほとんどがヒンドゥー教だよ
>>13
宗教的な理由
と言っても地域差、個人差があり普通に牛肉食う人もいる模様
>>13
ヒンドゥ教の影響だよ
仏教もそうだけど不殺生が奨励されてるしカースト一番上のバラモンがほぼ菜食だから
>>13
上流家庭はそういう風習らしい。
会社のインド人がそう言ってた。
シャバシャバ過ぎて
通用しないんじゃね
インド人がココイチ食べたら、まずいとは言わないがカレーだとは認めない。
インド人にこんなのカレーじゃないって言われそうw
>>20
一般的な日本のカレーはだいたいそうだろう
>>20
てか、カレーじゃなくて「カリ」
当たるわけがない
日本で海外のヘンテコな寿司のチェーン店ができて流行るかって話だ
ロンドンも日式チキンカツカレーが流行ってるし
巡り巡って日式カレーが認知されるかもな
>>22
ロンドンみたいな世界一メシが不味い都市で流行っても全然嬉しくないわ。
味覚神経が鈍いブリカスじゃなくフランス人やイタリア人に評価されたい。
おためしを!
>>23
カーンさん元気でやっとるかな
ココイチは美味すぎないのが人気の秘密
>>26
家で作ってると似てる味がするからね
それと値段が高めだから変な貧乏人があんまり来ないのもいい
現地独自のカレーってw
ただ店と皿を持ってっただけなのか?
それを日本のカレーだと思って欲しくない
>>31
じゃあどれなら日本のカレーと認めるんだ?
おもしろい、ぜひ頑張って欲しいw
中国人だって日本のラーメンうまいうまいと食べてるよ
チャパティもナンも置いてないん?
あんなドロッとしたカレーで大丈夫なん?
本場のカレーとは別物だからもしかしたら受けるかもしれない
これは叩かれそう・・・
いや逆に新鮮って思われるのか?あの狂ったメニューがw
ジャップ型のとろみカレーは世界的には少数派
かなり珍しくて外人には好評
>>50
船上で食べてもこぼれないようにとろ身付けたんじゃなかったっけ?
たいして美味しくないのに高いイメージ
>>51
「俺にとって美味しくない」
って言う事がカッコいいって思ってる奴が多いイメージwwww
大阪に広島風お好み焼屋ができるようなもんか
インドはなぁ
親日で反中の癖に市中に
出回る商品ほぼ中華製だから
個人の見解だがココイチって不味いと思う
>>56
特段美味くも不味くもない
無難を突き詰めたようなカレーなのが成功してる理由だと思うわ
>>74
僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
値段がネックになりそう
>>71
ラーメンみたいに高級店になるのかね
おフランスじゃ1杯3000円くらいしててしかも並んでる
日本のカレーはインド人からすれば別の食べ物らしいね
>>76
海外から魔改造なしにそのまま食べている料理がほとんど無いのでは?
塩っぱさとか甘さとか旨味とか日本のは味が強すぎると思う
そしてスパイスが弱い
いうほど違うかな
インド人のやってるカレー屋だと
ライスとルーが別にでてくるのは確かにあるが
日本米のご飯を使えば、日本式のカレーは一段と美味いと思う。
家でカレー食べるときは、ご飯を普通に炊いたあと、ほぐして天地返ししてから、再加熱して、
いつもよりモチモチご飯にする。美味い!
シャバシャバのスープみたいなカリーが中心のインドで
こってりした濃厚シチュー風の日本カレーが受け入れられるのか興味は有る
在日インド人とかには日本メーカーの固形ルウはわりと好評なのは知ってる
日本のハンバーガー屋がアメリカで出店するようなものだろ(´・ω・`)
インド人「美味しいですね。ところでこれはなんて料理ですか?」










-
【急募】コードレス掃除機ってやっぱりダイソン一択なの?
-
【超朗報】「趣味なに?」って聞かれた時の最強の神趣味が決まったので発表します。
-
【速報】金正恩、ガチにお亡くなりになる・・・。
-
【国内】レジ袋、辞退率7割超に
-
【注意】新型コロナに続き違う問題が明らかに!?国連とWTOが警告その内容とは?
-
【注意!?】マスク使用中に耳が痛いのを放置すると?...“マスク皮膚炎”が増えている
-
【速報】専門家会議「PCR検査の数、実はたくさんやってる国のほうが死亡数が・・・。」
-
【悲報】米政府さん日本企業800社との取引を停止するかも
-
【画像】パン屋「ベーコンパンでも出すか…」 →結果
-
【危険?】首都高に豚が出現?
-
【悲報】お店の外から謎の音を聞き恐怖を感じてしまった店員さんが可哀そう
-
【名機】PC-98たくさん修理したので買ってください!
-
【画像】デスノートの「腕時計」販売させるぞwww
-
【画像あり】アイガモ農法とかいうめちゃ可愛農法www
-
【閲覧注意!】インドに到達したバッタの大群暴れまくるwww
-
【悲報】宣言解除後、すぐにパラダイス状態にwww
-
【悲報】イタリアの異常な感染率ってなんだかみんなで本気で考えた結果・・・。
-
【疑問】 家電のノジマ、80歳まで就労可能に??
-
【画像】スニーカーを買おうと思う。お前らの最高の一足をおすすめして!
-
【悲報】愛知県さんコロナ感染者の名簿をHPに載せてしまう・・・。
-
【観光】中国人がアフターコロナで旅行したい国NO.1に輝いてしまった国は??www
-
【朗報】貯金切り崩して買った時計がかっこよすぎる!
-
【悲報】治験ニート俺、待機組となり今日無念の帰宅へ...