
現在、働き方もさまざまな多様化が進んでいますが、それに伴いビジネス用語も広がりを見せています。コロナの影響で出社しない働き方が注目されるようになりましたが、それまで「テレワーク」「リモートワーク」という言葉を知らなかった人も少なくはないようです。ただ、さまざまな場面で多用されるカタカナ言葉がイラッとすると感じる人も多いようで、それに関連する話題がネット上で注目されているようです。
複雑化するカタカナ言葉
分かりづらいカタカナ言葉といえば、ビジネスの場面を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、最近では小池都知事のフレーズが話題になりました。
投稿内にあります
日本語に該当する言葉が見つからん時に限り、カタカナ言葉にして、大体の日本語があるなら、適合する言葉で説明すればよろしい。
こちらと同意と感じる人は多いようです。確かに逆に分かりづらいと感じてしまいそうです。
他の著名人の例ですと落合陽一さんの講演について、もういっそ英語で話した方が良いのではと感じる意見も投稿されています。
https://twitter.com/sen82599650/status/1291561679503810562
ムカつくカタカナ語への思いを綴りました。今後も新しいカタカナを聞き次第更新していこうと思います。
(出典 pbs.twimg.com)
投稿内容の一部ですが
アグリー
→反対されたらディスアグリーとでも言うんか
アジェンダ
→予定でよくね?
エビデンス
→証拠じゃだめなんか?
などなど、ムカつくカタカナ語録をやや辛辣にまとめたこの投稿に、共感の声が続出する事態となっています。
「以前の職場がカタカナ言葉を多用していて辛かった」「毎回ググらないといけないので面倒」といった体験談が多数寄せられています。
他にもこんなカタカナ言葉がイラッとするらしい
>>1
は突っ込むが間違ってるアホだな
これとは違うけどやたらマウント言う奴がよくわからん
なんでそんなことが気になるにか
>>1
>エビデンス
>→証拠じゃだめなんか?
根拠では?
>>1
こういうのはワザと使ってる面もあるな。
上手く表現できんが「相手とレベルを暗黙的に合わせる」というか「確認する」というか、そんな感じの目的で。
>>1
アグリー → ルー大柴用語
アジェンダ → 政治用語
エビデンス → 科学用語
英語しゃべれないやつに限って使う
>>3
元ツイ見ると英語堪能な人みたいだけど
日本語読めない人?
イラッとするカタカナ語=小池
本当に頭のいい人間は分かりやすい会話を心掛けてる
会社のホワイトボードに直帰をNRって書くのに
直行は「直行」なのは、なぜなんだぜ
日本語か英語かに統一しろよって毎回思う
ファルスのルシがコクーンでパージ
カタカナでムカついたことはほとんどないが
一度だけ何故だか腹立ったことがあった。
それは5chおじさんたちが潰したトンキン五輪エンブレムの時
ダイバーシティ
この用語になんかムカついた
>>18
圧倒的展開力ってヤツのことか?www
日本語に中途半端に英語を混ぜてるってのが
欧米コンプレックスの現れだからな
>>19
英語もフランス語混ざりまくりです
てかどの言語もそうだろw
>>19
英語の契約書にもラテン語多いぞ
わかりみってなに?
「わかりみ」とか元はなんJ民用語だろ
お前らの仲間が使ってた言葉にそんなイライラしなさんな(´・ω・`)
>>21
あの人たちはまた別の次元にいるし
あの中でやる分には良いんじゃないの
つかなんJは時代の最先端だなw 若い子はまとめで知るのか
日本語で済む言葉を横文字に置き換えるのは恥ずかしいな
意識低い系で「セトリ」とか「フラゲ」とか「おたゲイ」とか
英語警察と誤用警察は勉強自体はできない。
エビデンスと証拠はちょっとニュアンスが違うよね。
「すこ」もつまんないから不快だな
「ですしおすし」はもっとつまんないからイライラする
コンセンサス得ろよ
ちゃんとやれ
怒りっぽい日本人が増えてきてるねえ
エビデンスは明確な根拠って感じだろ
>>39
突っ込んでる奴がツッコミきれてないのが痛々しいのよねw
わかりみっていう文字列を読むと脳がムズムズするわ
英語がグローバル言語だからさ、使用するのは当然じゃない?新しい言葉を覚えようとしない怠惰な人なんじゃないのー
>>50
極論を言うと日本人も生まれてすぐに英語教育すれば良いと思う
日本語なんてマイノリティーな島国の民族用語なんだから
後輩にリスケしてと頼んだらリスカしやがった
>>52
強要罪だぞ((( ;゚Д゚)))
>>52
腹をくくれ!と言ったら首を……みたいな感じか
ルー大柴なんだよ
コンプライアンスを法令順守の意味で使うな
法律は守って当たり前だ
ホワイトカラー、ブルーカラーのカラーを色のカラーと思いこんでる奴多過ぎやろ
襟のカラーなのに
カタカナ語って、実は学歴を測るリトマス試験紙なんだよね
使われる単語は大学受験した者ならみんな知ってるレベル
高卒さんが日本語使えと顔真っ赤にしてるだけ
専門家にしゃべらすからだろ
政治家が通訳すれば良い
わかりみとかいう意識低い系
アジェンダやコミットやエビデンスは
プログラミング用語でもあるからなぁ
日本語の概念がアメリカにないように
情報工学概念の単語は日本にもないわけだよ
だからカタカナ使うしかない
単純に否定してる奴はただのバカ
「わかりみ」「ボリューミー」はかなりうざいが
>>67
IT業界の人は通じるからそれで良いよなあ
他の業界は知らんけど
エピデンスという言葉はコロナ鍋になってから初めて知ったな
>>74
それは自分は今初めて。
医学でevidence-based medicineとかなんとかいうけど。
ビであって、ピじゃないし。
おっと、エヴィデンス、か?










-
【悲報】米国マクド、来月から来店客にマスク着用要請 [
-
【海外の反応】欧米人が日本の教育現場を見た感想www画像あり
-
【凄腕】 子ども3人でも食費2万円台。節約上手のスーパーの回り方とは?
-
【悲報】日本の衰退が止まらない件について
-
【速報】金正恩、重体か?
-
【世論調査】 「次の首相」にふさわしい人をわかりやすく%で表した
-
【悲報】WHO様がとんでもない金額の資金援助を要求&脅しのダブルパンチwww
-
【画像】ドラクエの歴代主人公だれが一番ださい?www
-
【超朗報】セーラームーン28年前のアニメ第1話台本を公開 され話題に!画像あり
-
【画像】桐生ココの月収、ガチのマジでやばいwww
-
【新しいタイプ】ニュータイプ下戸カッコよさは酒なんか飲まないwww
-
【速報】オタクがアニメ実写化に求めていることとは何か??
-
【速報】共同通信世論調査調べの現在の内閣支持率がこちらwww
-
【驚愕!?】新型コロナウイルスに対してWHOがようやく認めたことwww
-
【朗報】スーファミが無料で配布される条件とは??www
-
【悲報】スーパーでバイト中に客のクレカ番号をメモって使用してしまった男の子www
-
【悲報】プールにドライアイス30キロ投入した結果・・・。
-
【驚愕!?】購入したマスクを大量返品を断った理由が納得しかできない件www
-
結月ゆかりとかいう無胸(●^o^●)
-
【画像】よゐこ有野晋哉、寝ぐせのまま鮮魚店で買い物してるところ激写されるwww
-
【悲報】「アビガンが劇的に効いた」という患者の声があるのに「副作用が怖いから使わせない」という声も
-
【画像】定食の理想と現実が違い過ぎて嬉しいやつ( ´∀` )
-
【日本】2019年生まれの赤ちゃんが少なすぎる・・・。