3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:12:53.835
空港で投げる
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:12:57.358
窓から投げ捨てる
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:12:58.720
ウィンナー買ってきて絡めてやけ
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:13:16.240
あじたま作れ
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:13:37.403
プリン作る
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:13:41.101
なぜ2日以内
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:13:41.993
ふれんちとーすと
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:13:45.025
煮卵
おでん
さっぱり煮
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:13:46.253
ダーティーママになる
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:13:47.048
適当に卵料理とデザート作れば消費できるやろ
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:14:03.443
味玉にして保存
卵は期限切れてもしばらく大丈夫って試してガッテンで言ってた
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:14:06.368
食いすぎて不健康になりそう
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:14:23.105
玉子焼き作って冷凍
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:14:28.743
ゆで卵とか卵焼きとかどうにでもなるだろ
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:14:31.617
クッキー作れ
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:14:42.430
ロッキー
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:14:48.140
数日過ぎても火通せば余裕
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:15:01.331
蛇にあげる
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:15:33.411
毎食卵焼きで余裕だろ
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:15:45.964
朝 目玉焼きとゆで卵定食 3
昼 トマト卵炒めとニラ玉 6
夜 残りを生で飲む
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:16:09.418
玉子焼き一回で3個くらい
食えるだけ作って残ったらゆで卵
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:16:28.576
卵焼きで一食3~4個じゃん
2日とかむしろ足りんわ
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:16:39.721
他県ナンバーの車に投げたら?
徒歩で探せばいい運動になる
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:16:42.167
茹で卵にしておいて皮剥かないでジップロックいれとけ
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:17:08.971
ちょいと過ぎてもいいよ
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:17:24.250
味玉を作る。
黄身を醤油に漬ける。
塩卵作る。
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:17:29.149
保存するなら茹で卵にしない方がいい
茹で卵じゃ精精3~4日だけど生卵なら賞味期限切れ1か月後は余裕
もちろん加熱前提
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:17:37.588
ゆで卵にすれば更に倍プッシュ保存
だし巻き玉子か明石焼き冷凍しろ
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:17:38.133
保存するんなら調理せずそのままでいいたろ
34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:17:50.331
卵1日3個って食いすぎ?
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:17:59.872
卵の賞味期限は夏の生食が前提
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:18:44.269
加熱すると長持ちしないんだよな
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:18:57.909
ゆで卵冷凍でもいける
基本、加熱冷凍しとけ
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:21:55.852
昔は常温保存だったんだし多少は余裕余裕
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:22:47.528
味玉
卵焼き
茶碗蒸し
タマゴサンド
プリン
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:24:42.328
オムライスとか茶碗蒸しで瞬殺
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:25:52.465
マヨネーズ
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:27:52.633
パンケーキ
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:29:39.043
全卵1日7つは嫌だな
45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:29:51.278
生卵で冷蔵庫なら一月過ぎても平気
46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:30:04.817
玉子は昔は1日1個とか言ってたが今は最高何個くらいまでokなん?
48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:31:58.356
>>46
たくさん
たぶん栄養素的な上限よりカロリーが先に引っかかる
49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:32:31.632
>>48
そうなのか
ならゆでたまごで解決やんけ
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:31:38.183
サルモネラ怖いけどまぁガチ冷蔵してればしっかり加熱できれば何も問題ない
50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:36:59.767
1日7個くらいは普通に消費するだろ
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:39:29.753
味玉製造したら?
52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:40:52.806
フレンチトースト作れば一瞬
53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:41:22.485
卵のレシピが卵焼きとゆで卵しかない
54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:41:48.969
卵なんて追加で1ヶ月ぐらい余裕で持つだろ
56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:44:15.437
>>54
これな
確実な冷蔵と確実な加熱調理で全く問題ない
55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:42:04.742
ポテトとベーコン使ってスパニッシュオムレツにする
59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/28(日) 23:51:12.466
5個ゆで卵&味玉化
5個でスパニッシュオムレツ
2個でスプラングルエッグ
2個でフレンチトースト