
2020-05-25 05:12
すっかり日本の国民食となったラーメンは、日本人の食生活になくてはならないものになった。コロナウイルス感染拡大による自粛に面しても、各店舗は工夫を凝らし、持ち帰り用のラーメンを開発するなど、日本におけるラーメンは常に柔軟な変化を続けている。中国メディアの今日頭条はこのほど、ラーメンの起源は中国なのに、「今では日本を代表する食べ物になってしまった」と紹介する記事を掲載した。
記事はまず、日本のラーメンは、今では本場の中国とは別の麺料理になっていると紹介。日本では少し前に「蘭州ラーメン」の店ができて行列ができるほどの人気になったが、食べた人からは「新鮮だ」、「日本のラーメンとは全然違う」などの評価が出ており、日本人も中国と日本のラーメンは「全く違うと受け止めていた」ようだと伝えた。
そんな日本のラーメンは、今では世界中に広まり、西洋人にも人気だと記事は指摘。「ラーメン」というと日本のラーメンを指すようになり、中国のラーメンを思い浮かべる外国人はいないのだという。
そのうえで記事は、日本人は時代とともにラーメンを常に変化させてきたと指摘。100年ほど前に中国から入ってきた当時は、貧しく食材にも乏しいなか、安くておいしく消化に良いラーメンは夜食として人気を博したと主張。後に、日本が豊かになってくると味と栄養にこだわるようになり、バブルの時期には高級志向のラーメンに、そして健康ブームに入ると健康的なラーメンが研究・開発されたと紹介した。
記事によると、1990年代以降、日本のラーメンは海外へと進出するようになり大成功を収めるチェーン店もあったため、海外における日本のラーメンの人気が高まったという。それで外国人にとっては「ラーメンと言えば日本のラーメン」になったのだと分析している。
記事は、日本のラーメンは時代とともに発展し、「時代を反映してきた」と伝えている。この点、中国のラーメンは伝統的な味を守ってきたともいえるが、驚くほど変化がなく、だからこそ世界に広まったのは中国のラーメンではなく、日本のラーメンだったのではないだろうか。日本のラーメンは、社会の変化を反映しつつ今後も発展していくことだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
(出典 image.searchina.net)
>>1
シナが発祥じゃねえしなw
>>1
中国は中国料理だけは評価してる
辛ラーメン
尖閣諸島に二度と近づくな
いや元は中国料理だという認識なんだが
>>4
俺も
ラーメンマンが居るから大丈夫
あんなに広くて色々な人種がいるのにラーメンのバリエーションは少ないのな
餃子も中華料理じゃなくて日本の料理化してる
>>10
焼き餃子は日本料理だよ。中国では焼かない
当の日本人からすればどう転んでも中国のモンだと思ってるけどな
あくまで「日本風」と思ってる
日本のラーメンは魔改造し過ぎ
いや、それはないだろう
ラーメン屋に入ることはまずないわ。
飯屋で黄いそば食べるのが最高。
ラーメン屋のあたまのタオルは実は
水滸伝の梁山泊の盗賊たちへのインスパイアなのだ
ウイルスといえば
当たり前だろ
もともとラーメンは日本だし
出前一丁がレストランメニューにもあるらしいからな
インスタントラーメンの発明者は偉大だ。
そんなことも無いんじゃないかな
最近の新しいラーメンはドロドロコテコテが多過ぎて嫌になることが多くなってきた
昔ながらのの鳥ガラ醤油が恋しい
まあこの時点で中国の元のと比べたら魔改造済みなんだろうけど
自分らも和式だと呼んでるだろ?
日本人だって、中華食べると言ったら、ラーメン餃子チャーハンの店に行くよ。
辛ラーメンは世界で一番うまいよ
拉麺と支那そばは中国
ラーメンは日本
あほか、ラーメンは日本だぼけ
おまえら出汁もくそもねーミンだろうが
ラーメンは中国起源!
とか言わないだけまだマシ
ラーメンは中華やろ
アレを和食だと思ってる日本人何かおらんわ
少なくとも日本人でラーメンがもともと中国の食い物だったことを知らないやつはいないだろw
日本名が中華そば、支那そばだからやっぱ中国じゃん?
そういう雰囲気で食ってる方が美味いし
海外でラーメンだけを出す中華系の店ってあまりないのが原因かな
日系やベトナムラーメンは単品のお店が結構あるんだけどね
日本人は割と解ってるだろ
まさか日本人は外国人じゃ無い?
東京の立川市に中国式ラーメンの店があったような
確かにうまくなかったが、まだあるのかなあ
中国のラーメンって食べたことないわ。
札幌ラーメンとかはあるけど、
中国ラーメンとか聞いたことないもんな。
美味いのかな?純粋に興味ある。
>>45
中華そばとかじゃないの?
>>45
六本木にある金味徳っていうラーメン屋、美味しいよ。
四川省で展開しているラーメン屋らしい。
健康的なラーメンって何?
日本のしっかり出汁取ったスープに比べると中国のスープはお湯だから
中華街で食うラーメンとかあるじゃん
ラーメンと言えばどこの国?って聞けば
日本人の半分は中国って答えると思うぞ
だってラーメンは中国発祥じゃないだろ
まあルーツをたどればやっぱ中国だろうなとは思うけど
進化して別もんになったって感じじゃね?
いや…
どこかと違って起源説なんて主張しませんので…
中国生まれ日本育ちのラーメンって事でいいです……
中国のラーメンも美味いけどな。
ただスープの多様性を考慮したらやはり日本の右に出る国はないだろうね。
かん水で伸ばす麺は日本発祥じゃないのか?
中国発祥の麺は削るやつだろ。
そっちのはタンメンとかその部類
味もほとんど個性なし
すまんなぁラーメン文化をめちゃくちゃにしてしまって
カリフォルニア寿司みたいなものか
起源となったのはどんな感じの料理なんやろ?
そして1000円以上も取る店ばかりに
思いだした、立川に揚州商人という中国式のラーメン屋があったわ
こういう記事が出るのは入国規制解除目当て
キムチとうがらしラーメン美味しいニダ!
日本ではジャンクフードの括り。
どこが起源だろうがどうでもいいのが正直なところ。
お前らは蝙蝠でも食ってろ
そもそも中国のラーメンっていうのがどんなのか知らない
お前らの国に麺料理はあってもラーメンはないだろ
日本の国民食、ラーメンカレーハンバーグ
どれも日本由来じゃない










-
【悲報】2期のOPが1期を超えたことない事実www
-
最近見たアニメでめっちゃおすすめなアニメwww
-
主人公とラスボスが共闘しちゃうアニメwww
-
【徹底議論】氷使い最強キャラってあいつだよな?
-
今さら日常系アニメを見た結果www
-
ひらがな4文字アニメを貼るだけwww
-
ソ・ラ・ノ・ヲ・トという僕以外忘れた神アニメwww
-
グレラガとかキルラキルみたいな熱血ロボアニメ教えてくれ!
-
PC選ぶきMacにする人ってどんな理由がヤバイwww
-
ハルヒ以前の深夜アニメって存在するの?www
-
トップをねらえ!って面白い?
-
オリジナルアニメで面白いやつって・・・。
-
男は大好きだけど女受けが最悪なアニメがこれらしいwww
-
一番泣けるアニメのシーンこれでいいよね?www
-
トムとジェリー嫌いな奴いない説www
-
シャフトで面白いアニメトップ3www
- 続きを見る