【閲覧注意!】化日本襲来の可能性!?突然変異で獰猛化と昆虫www


スポンサーリンク

記事本文

1 ごまカンパチ ★

https://news.yahoo.co.jp/articles/64be035be61cb413d7cd14c0b001ba72990ae4b0
「忘れもしない5月25日の午前10時頃、私が取材で訪れていたインド・ジャイプルに奴らが来ました。
無数の羽音が近づいてきたかと思うと、晴れた空が一瞬にして黒い雲に覆われた。
町中の人が外に出て、プラスチックの容器を必死に叩いて音を出し、奴らを追い払おうとします。しかし、数が多すぎて効果はあまりない。
住民たちと一緒に外に出たはいいが、ひとたび口を開けたら奴らが入ってくるんじゃないか、そんな恐怖を覚えながら、口を固く閉じ、
ただただ過ぎ去るのをじっと待つしかありませんでした……」
ニューヨークタイムズ紙のインド・ニューデリー支社に勤めるスハシーニ・ラジ記者は、おびただしい数のバッタと遭遇した日をそう回想する――。

(出典 amd.c.yimg.jp)

新型コロナウイルスの蔓延に苦しむ人類に、もう一つ未曾有の災厄が襲いかかる。「サバクトビバッタの大群」だ。
農学・昆虫学を専門とする東京農業大学の足達太郎教授が解説する。
「本来サバクトビバッタは、1匹単位で生活する大人しい種です。しかし、一昨年から昨年にかけて、東アフリカで季節外れの大雨が降った影響で、バッタが大量発生した。
すると、性質に変異が生じ、翅(はね)が長く獰猛で群れを作る種が生まれました。その種が長距離を大群で移動して、各地に被害を及ぼしているのです」

過去70年で最大規模とされるバッタの大群は、生まれ故郷のアフリカを出発し、各地で農作物を食いつくしながら東進中。現在インドに到達した。
中国政府は警戒を強め、ニュース番組は連日のように『4000億匹のバッタの大群がインド・パキスタン国境から中国に迫っている』と報道。
中国農業科学院植物保護研究所の研究員は、6月中にバッタが飛来する可能性を示唆している。

足達教授は話す。
「変異して群れるようになったバッタは、季節風に乗って飛ぶ。風がうまく吹けば、数千㎞飛ぶことも可能です。
過去には、西アフリカからカリブ海諸島に到達したという記録もあります」

当然、日本も他人事では済まされない。
中国に侵入したバッタの大群が、黄砂を運ぶ風に乗って海に隔てられた2000㎞をやすやすと越え、日本列島へと飛来することは十分にあり得るのだ。

37 不要不急の名無しさん

>>1
韓国が先にやられる

62 不要不急の名無しさん

>>1
突然変異じゃなくて群生相になっただけだろ

86 不要不急の名無しさん

>>1
大丈夫だ。
中国に飛来した地点で中国人が食べ尽くしてくれるだろう。
彼らは何でも食材にするから(*'ω'*)

7 不要不急の名無しさん

旧満洲や湖南省で発生しているようだ
種類は別かもしれんが

8 不要不急の名無しさん

こっち来る前に中国て食い尽くせ

9 不要不急の名無しさん

イナゴの佃煮が食べ放題

27 不要不急の名無しさん

>>9
イナゴとバッタは別物

11 不要不急の名無しさん

中国で餌食ったバッタはあかんやろ

12 不要不急の名無しさん

突然変異じゃなくて、ただの相変異だろ…

24 不要不急の名無しさん

>>12
群生相

14 不要不急の名無しさん

佃煮にはできないの?

22 不要不急の名無しさん

>>14
イナゴは美味しいけど普通のバッタは不味いって聞いた

42 不要不急の名無しさん

>>22
イナゴは食感がバリって感じだけど、バッタはフニュっていう感じ
味も不味い

48 不要不急の名無しさん

>>42
食ったのか!凄いなー

39 不要不急の名無しさん

>>14
何でも食べるから有毒。排泄物や死骸も

15 不要不急の名無しさん

季節風に乗って飛ぶとかいうけど海を渡れる高度は氷点下50度の世界だし
そもそもそこまでどうやって上昇するのかと

99 不要不急の名無しさん

>>15
だが普通にソマリアあたりからインドまで飛んどるようだが

16 不要不急の名無しさん

中国で餃子に加工されて日本に輸出されるだろう

18 不要不急の名無しさん

なあに返り討ちにしてくれるわ バッタ塩焼き定食だ

19 不要不急の名無しさん

佃煮作成大型鍋の大量生産を開始

21 不要不急の名無しさん

どうやって海を越えるの?

23 不要不急の名無しさん

皆んなで火炎放射器使って迎え撃てば余裕だろ

28 不要不急の名無しさん

>>23
街ごと都市ごと燃えるわ

67 不要不急の名無しさん

>>23
バッタに効くのは低温だ
ゴキブリ用の冷却スプレーや、なかったら制汗剤やコールドスプレーを今から買いだめしとくといい

26 不要不急の名無しさん

海があって良かった 中国は巨大ダムが崩壊したら終わり

29 不要不急の名無しさん

ヒマラヤ山脈で引き返したと聞いたが

33 不要不急の名無しさん

カブトムシやクワガタムシだったら売れるのに残念なハナシだぜ!

71 不要不急の名無しさん

>>33
カブトムシやクワガタが大群で飛んで来たら売れないな

34 不要不急の名無しさん

バッタって海越えんの?

41 不要不急の名無しさん

>>34
普通に1500Km飛ぶ

46 不要不急の名無しさん

>>41
飲ます食わずでは無理

55 不要不急の名無しさん

>>41
釣りじゃなければこういうやつって軽度知的障害あるんじゃないかと思う。

59 不要不急の名無しさん

>>41
しかしわざわざ島も見えない海越えるかね?

38 不要不急の名無しさん

着々と黙示録が進んでますな

40 不要不急の名無しさん

不味い、栄養もない所か毒もちというまさに害虫

44 不要不急の名無しさん

Tウィルスに感染したバッタ

47 不要不急の名無しさん

何でこんなに伸びてんの?

49 不要不急の名無しさん

あー、はいはい
中国に到達してから騒いでくださいねw

50 不要不急の名無しさん

自衛隊がバッタバッタと倒してくれるよ。

52 不要不急の名無しさん

栄養無くてスカスカで食糧にはならず
死骸も肥料にすらならないらしいな
文字通り百害あって一利なしのクソ生物

63 不要不急の名無しさん

>>52
なんでこんなものが存在してるんだろう
他の生物に対する罰ゲームでしかないやん

74 不要不急の名無しさん

>>63
神のいたずらとしか思えんわな

78 不要不急の名無しさん

>>63
人間みたいだなw

56 不要不急の名無しさん

(1日150km移動→他の死骸の上で休憩、共喰い)×60セットで9000km移動

73 不要不急の名無しさん

>>56
こーっわw

58 不要不急の名無しさん

海は越えられないから平気

60 不要不急の名無しさん

オナゴの大群

76 不要不急の名無しさん

>>60
カモーンw

77 不要不急の名無しさん

バッタさん、虫獄をやっつけてください

79 不要不急の名無しさん

今からカマキリを大量に養殖して防御にあたらせようぜ!

80 不要不急の名無しさん

中国が品種改良したバッタか

82 不要不急の名無しさん

まぁ有史以来一度もサバクトビバッタ来たこと無いけどな。
トノサマバッタは異常繁殖したことあるが。

84 不要不急の名無しさん

ニワトリはバッタ食べないのか?

93 不要不急の名無しさん

>>84
ニトリはバッタモン

85 不要不急の名無しさん

虫食を推進してる基地どもが責任持って全部食べろよ

90 不要不急の名無しさん

海の上で爆撃でも何でもして撃ち落とせばあとはお魚が食べてくれるんじゃね?

95 不要不急の名無しさん

泳げるの?

100 不要不急の名無しさん

>>95
仲間の死骸を浮き輪代わりにする

96 不要不急の名無しさん

このバッタは家畜の飼料や肥料にできないのかね?
経済的価値を見いだせれば、意外とウェルカムになったりして。

97 不要不急の名無しさん

日本の田舎でも稲刈りの季節になるとイナゴが凄いよ。流石に4000億とまでは行かんが局地的ならあれぐらい密集して襲ってくる。

98 不要不急の名無しさん

どっかの国で肥料として買取るとと告知したら集まり過ぎて中止ってこれだっけ?

スポンサーリンク
おすすめの記事