
ESSE編集部
2020.07.12
家計に直結する食費。「買い物をするときは、商品をじっくり吟味」するのが節約につながりそうなイメージがありますが、買い物ルールを決めてしまうことで、時短と節約が同時にかないます。
ここでは時短を意識しつつ、節約のためには手を抜かないESSE読者・Sさんのお買い物に密着。40分間の買い物をリポートします!
スーパーの回り方で節約になるんです!
買い物上手はこうしてる!40分で失敗しないスーパーの回り方
夫、子ども3人と暮らすSさん。月の食費は2万円台をキープしています。
買い物は週予算5000円以内で、週に1回、1週間分の生鮮食品&デイリー食材をまとめ買いしています。
【店内はこう回る!】
(1) 野菜
↓
(2) 日配品
↓
(3) 魚
↓
(4) 肉
↓
(5) 総菜・半調理おかず
↓
レジ
(1) 野菜コーナー:入り口の目玉野菜をチェック
店にとって、その日いちばんの自信商品は絶対に買ってほしいもの。
「たいてい旬のものが並んでいます。安くて、栄養面でも◎」
<時短テク>泥つきの野菜は処理ずみのものに頼る
「泥やアク抜きが必要なゴボウやサトイモなどは、特売でもあえて買いません」
即調理可能な商品や冷凍ものを選び、時間と手間をカット。値段も安定しているのでじつはおトク。
フルーツは見切り品をチェック!
この日買ったのは目玉野菜のキャベツ、ネギ、タマネギ、トマト、長イモ、白菜、大根、ささがきゴボウ、モヤシ、シメジ、パプリカ、洋ナシ。
節約食材のモヤシ、キノコは必須。フルーツも込みで、週1000円を目安に購入。
(2) 日配品コーナー:節約食材をルーティン買い
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://esse-online.jp/money/217264
>>1
こんなクソ安い野菜が手に入る地域はいいけど、普通は野菜クソ高いから食費削るイコール野菜不足になっちゃうね
>>1の野菜を1000円で買うのは厳しくないか?
よくテレビにも出てる有名な激安八百屋が生活圏にあるけどそれでも無理だ
1食200円以内
米を食ってると厳しいな
俺みたいに小麦粉中心なら結構いける
>>3
小麦中心だと体の調子悪くなるぞ。
本人がいいなら、関係ないけど。
ケチるのは経済によくない。
>>6
贅沢できる奴はすればいい
お金ないのに節約もしないで金くれくれ言うな
東京だが
庭の菜園では
つるなしいんげん、ナス、プチトマト、トマト、きゅうりが大収穫
9月までは食費が浮く
一人暮らしだけど
大変だなあ
ちな俺の食費は…7~8万くらいかな?
考えたことないわまじで
>>8
うちもそんなもんだわ
米とかは貰ってんだろ
一家5人で1日700円弱?
無理じゃね?
>>10
2万円「台」だから1000円弱なんでしょう
>>10
米とか野菜は人からもらってる人だから
一般人の基準にしたらダメ
そもそもスーパーのレイアウト的に野菜一番だから外しようがないような
食べたもので体が出来るのに
節約とかバカみたい
添加物まみれの体なんだろうな
働けば?w
>>12
ほんそれ
>>12
無理だよね
田舎から食べ物を送ってくるとか
○○代は別とか
じゃないと
俺一人暮らし自炊で2万かかっとる
米も入れて2万円台だったらすごいけど
どんなもん食べてんだ、て感じ
豆腐は1丁40円以下、うどん一袋25円、玉子はパックで100円以下、もやしは30円以下
野菜は100円以下の時に買い溜め
肉も100グラム100円以下限定
魚は鮭や鯵それに冷凍物中心でやれば
いけるか
でかい冷蔵庫は必須だね
そもそもスーパーを回るのに費やす時間でパートでもしろよ
1ヶ月一人1万円はかかるのでは?
米・パンは別とか
子ども2人はまだ小学生くらいかな?
これが中学生くらいになると「たまにはまともなメシ出せやババア!」ってテーブルひっくり返す
>>25
乳飲み子と幼稚園ぐらいだろう
そのくらいの内に金貯めとこうって考えじゃね?
子供にはあんまケチったらあかんよ
成長期にちゃんと食べないと大人になってから…
住んでる地域が民度の低いとこじゃないと到底無理
わけのわからん激安スーパー必須だろ
ブロッコリーが160円でつい買ってしまったけど、茹でてサラダ以外に食べようがない失敗した。
>>34
シチューに入れたりしてもおいしいよ
>>34
マヨネーズかけるだけでもおいしいよ
>>34
グラタンとかエビと炒めて中華風とか
>>47
シーフードミックスがあるから炒めてみるわ
>>55
茹でたものなら一番最後に
生ならレンチン1分してから最後に
>>34
クリームシチューやポトフにしても美味い。
二万円台だから29800円、実質三万だろう。子供3人で二万はさすがに無理。かわいそうな食卓になる。
コロナで給食もなかったりするし。
>>37
乳児と2歳5歳くらいの子ども3人じゃね?
外食できねえじゃん
家族でいつ食べにいくんだよ
惣菜コーナーには行かない。 それだけで節約できる。
>>48
西友の総菜なんてめっちゃ安いよ
しかも8時になると半額になる
自分でおかず作るより西友の総菜をおかずにしてご飯を食う方がよっぽど節約
>>62
おい 家庭は作り置きだぞ。
>>71
西友の総菜は材料代より安いから、いっぱい作って作り置きしても総菜のコスパにはかなわないよ
そもそもこんな飯食いたくない
野菜ばっかりだ
子供は胴長に成長
あとは業スーの冷凍中国惣菜か
>>58
コロナと洪水でそこら辺も欠品なりそうだよなー
子供3人もいて2万はすごいな
農家とかでもないのに
香港台湾上海シンガポールだと、家政婦さんが月8000円で毎日きてくれて
料理洗濯掃除全部やってくれるのに
>>61
月8000て
奴隷かよ
子供が菓子食いたいとある言ったら自分でジャガイモの皮剥かせてスライスさせてポテチ作らすべき
作ってる間に食欲無くなるしポテチ食うのにこんだけ労力必要と思えば言わなくなる
>>65
それに付き合う時間と根性ある親なら子供も幸せだな
無理だ・・・
>>65
それで初めてシュークリーム作った時は、
600円で25個も出来てちょっと食いきれなかった。
節約って度を超すと病気になるぞ
>>84
趣味ならいいが無理してやるもんじゃないわな
てかまた得意の創作でしょ
>>86
グラム77円の牛肉こま切れなんてどこで売ってるんだかww
たかだか数円の値段差のために、ガソリンスタンド探し回る馬鹿と同じ類いだよな。










-
【悲報】2期のOPが1期を超えたことない事実www
-
最近見たアニメでめっちゃおすすめなアニメwww
-
主人公とラスボスが共闘しちゃうアニメwww
-
【徹底議論】氷使い最強キャラってあいつだよな?
-
今さら日常系アニメを見た結果www
-
ひらがな4文字アニメを貼るだけwww
-
ソ・ラ・ノ・ヲ・トという僕以外忘れた神アニメwww
-
グレラガとかキルラキルみたいな熱血ロボアニメ教えてくれ!
-
PC選ぶきMacにする人ってどんな理由がヤバイwww
-
ハルヒ以前の深夜アニメって存在するの?www
-
トップをねらえ!って面白い?
-
オリジナルアニメで面白いやつって・・・。
-
男は大好きだけど女受けが最悪なアニメがこれらしいwww
-
一番泣けるアニメのシーンこれでいいよね?www
-
トムとジェリー嫌いな奴いない説www
-
シャフトで面白いアニメトップ3www
- 続きを見る