
https://natalie.mu/owarai/news/392483
2020年8月18日
山芳製菓「ポテトチップス わさビーフ」のリニューアルにキングコング西野が携わった。メインキャラクターを含めた新たなパッケージデザインを西野が監修している。
このリニューアルは、西野と山芳製菓、そして西野が運営するオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」の有志メンバーの共同開発によるもの。山芳製菓が西野へリニューアルをサポートしてほしいとオファーしたところ、「わさビーフをよく買っている」という西野が快諾して実現した。
もっとも大きな変更は、わしゃビーフ、そして先代のわさっちまで33年間続いた白に茶色のぶち模様だったメインキャラクターを、西野がデザインしたわさび色のキャラ・わさぎゅ~に刷新したこと。味も改良され、9月1日に全国のスーパーやコンビニで発売される。
わさビーフは1987年に誕生した山芳製菓のロングセラー商品。今回は約3年ぶりのリニューアルとなった。
>>1
旧デザインの方がかわいい
牛なのになんで豚?
なんでこう改悪するかなあ
これで喜ぶやつ皆無でしょ
>>2
お前、前のパッケージ見て喜んでたの?
>>2
パッケージ変えただけでも宣伝用効果があるんだよ
現にこれも取り上げられてるだろ
>>2
いるよ
サロンにいくらでも(笑)
>>2
韓国に帰れ
西野以外誰が得するんだ?
全てはゴッドタンに出る為の前フリ
今のベビースターのキャラ思い出せるやつ0人
>>11
これ。こういうのは元からあるデザインを車のFMCみたいに全くの別モンにしない方がいい。日本人は伝統を重んじるから元のデザインはキープコンセプトのままであまり変えない方がウケる
>>11
うまえもんは書ける
こいつは何がしたいの?何が目的なの?
>>14
お前は?
豚やん
わさビーフってずっとカルビーだと思ってた
逃げてー、だまされてるよー
なんでこう企業って意識高い系に騙されるんだろう
広告会社系デザイナーとかさあ
>>21
有名人がデザインしたっていうニュースになって、結果良い宣伝になる。デザインなんか二の次
前から思ってたけどこの会社趣味が悪い
誰が決めてんのこれ
ワサビの不味さは異常
わさビーフにわさびつけて食う奴がいたな
豚じゃん
なんなんこの改悪
クラウンの紺色とゴールドのデザインは完璧だったよな
叩いてやろうと思ったけど、この牛の顔みたら叩けんわ
わさポーク作れってことだろ
わさビーフ好きだったのに残念
ビーフっつってんだろーが!
一瞬豚に見えるな
これがボケなのかガチなのか
ていうかどっちでもいいなw
大好きだったけどワサビーフを食べるの辞めるわ
不買運動リスト入り
小籔千豊に頼めよ
アートの行き着く先がポテチの袋
体制批判だな
あーこれはもう不買ですわ
ワサビーブの代わりのオススメ教えてくれ
カルビーコンソメ以外で
すっぱムーチョも夏には良いよな
ワサビーブ辞めてすっぱに変えるかな
カルビーコンソメとすっぱムーチョさえあれば
売れなくなったのはパッケージじゃなくて消費者の味覚の変化。それに気付けない日本企業は潰れるのみ
>>66
キャラメルコーンはデザイン変えて売上アップしたけどな
まあ仕上がりは無難だけどな。
前までのは余りに普通の牛のイラスト過ぎて無難通り越してるけどな。
カラムーチョでなくてよかった
わさビーフはけっこー買うけどパッケージのキャラなんて気にしたことないわ
正直どうでもいい
西野って絵本監督だろ?デザインとか出来んのか?
なんで牛なのに豚鼻なんだよ
売れ線のキャラデザを模倣するにしてもこれじゃただの豚だろ
俺のワサビーフに手を出すんじゃねぇ
わざわざ西野に無駄金回さんでも内部デザインでどうにかならんのかね










-
【悲報】2期のOPが1期を超えたことない事実www
-
最近見たアニメでめっちゃおすすめなアニメwww
-
主人公とラスボスが共闘しちゃうアニメwww
-
【徹底議論】氷使い最強キャラってあいつだよな?
-
今さら日常系アニメを見た結果www
-
ひらがな4文字アニメを貼るだけwww
-
ソ・ラ・ノ・ヲ・トという僕以外忘れた神アニメwww
-
グレラガとかキルラキルみたいな熱血ロボアニメ教えてくれ!
-
PC選ぶきMacにする人ってどんな理由がヤバイwww
-
ハルヒ以前の深夜アニメって存在するの?www
-
トップをねらえ!って面白い?
-
オリジナルアニメで面白いやつって・・・。
-
男は大好きだけど女受けが最悪なアニメがこれらしいwww
-
一番泣けるアニメのシーンこれでいいよね?www
-
トムとジェリー嫌いな奴いない説www
-
シャフトで面白いアニメトップ3www
- 続きを見る