【悲報】三菱UFJ銀行がある手数料を値上げ予定


スポンサーリンク

記事本文

1 孤高の旅人 ★

金融 三菱UFJ銀行がある手数料を「330円」に値上げ予定
2020年8月23日 05時00分(最終更新 8月23日 08時18分)
https://mainichi.jp/sunday/articles/20200818/org/00m/020/001000d

「困惑していますよ。ゼロか数円だった銀行の手数料が一挙に330円に上がるというんだから」

そう話すのは、ある地方自治体の会計担当者だ。最近、三菱UFJ銀行から「公金収納代行業務の手数料を引き上げたい」と通告されたという。

「公金収納代行業務」とは、住民が住民税、固定資産税、健康保険料などを自治体に納付する際、役所の窓口に出向かなくても、銀行の窓口に現金を持参すればいいというサービスのこと。自治体は銀行に手数料を支払っている。その単価を三菱UFJ銀行が急に値上げすることにしたというのだ。先の自治体だけでなく、各地の自治体と手数料の改定に向けて交渉を進め、早ければ来年4月から引き上げる方針だという。

なぜ大幅に値上げするのか。三菱UFJ銀行に限らず、銀行にとって公金収納代行業務は手数料水準があまりに低く、赤字なのだ。三菱UFJ銀行の場合、同業務の受付件数は年1000万件ほどに上り、年間数十億円の赤字となっているとみられている。あるメガバンクの幹部が言う。

この記事は有料記事です。

残り353文字(全文783文字)

36 不要不急の名無しさん

>>1
以前は大手都市銀の中では手数料安かった方だがここ10年でどんどん上げてる印象

89 不要不急の名無しさん

>>69
そんなの、シミュレーションして得するってわかったからやるって決めてるに決まってるじゃん

3 不要不急の名無しさん

全部ゆうちょ銀行に流れるだけだろ。

86 不要不急の名無しさん

>>3
赤字なら、ゆうちょ銀行が引き受けてくれれば嬉しいネ

7 不要不急の名無しさん

終わりの始まりだろ

8 不要不急の名無しさん

行政のめんどくさい内容を肩代わりするための仕事じゃないので…

11 不要不急の名無しさん

>>8
自治体の予算規模の金預かっておいて
まともに運用もできないのかよ

9 不要不急の名無しさん

ていうか銀行で受け付けるのやめれば。

年1000万てめちゃ少ない。コンビニ行け。

10 不要不急の名無しさん

ゆうちょ、sbi、楽天以外は解約したわ

74 不要不急の名無しさん

>>10
口座は普通の人なら1~2こ

12 不要不急の名無しさん

クレカ決済手数料は市民持ちにしてるくせに、役所は代行手数料払ってなかったのかよwwどんだけ銭ゲバwwww

14 不要不急の名無しさん

いい加減にe-taxまともに使えるようにしろや

15 不要不急の名無しさん

現金は厄介者扱いだな

16 不要不急の名無しさん

金利引き上げしかないな変動型住宅ローン借主はご愁傷様

17 不要不急の名無しさん

金利上げてやれよ

18 不要不急の名無しさん

コンビニでいいわな
あるいは口座振替

19 不要不急の名無しさん

手数料無料か安い銀行に変えるだけ

21 不要不急の名無しさん

紙の通帳に手数料とさ、なんでも手数料
銀行様は悪代官状態だよね

23 不要不急の名無しさん

こういうのってコンビニ利用してる人がほとんどだと思ってたよ
銀行は受付とか面倒くさい*え

31 不要不急の名無しさん

>>23
老人はコンビニで払えるって知らない人がけっこういる

ドラッグストアでも払えるとこ多いな

46 不要不急の名無しさん

>>31
なるほどね、銀行ってお年寄りが多いイメージあったけどそういうことか
振込用紙に書いてあるし、コンビニ入口にも掲示はされてはいるけど見ない人は見ないからなあ

24 不要不急の名無しさん

困惑する会計担当者に懇話するわ

25 不要不急の名無しさん

あんまり上げるとSBI銀行あたりに業務持ってかれちゃうんじゃないのか?

26 不要不急の名無しさん

ダラダラ金融緩和続けられたら銀行はこうするしかない
文句は日銀へどうぞ

28 不要不急の名無しさん

潰れるんだろ銀行なんて

35 不要不急の名無しさん

>>28
政府が潰さない。
拓銀がつぶれたとき金融パニックが起きたから。

30 不要不急の名無しさん

アベノミクスで好景気だって言いながら金利上げないんだもんな、負担は庶民にしてもらうしかない

32 不要不急の名無しさん

そのうち、電気、ガス、水道、料金の支払いで全て手数料取られることになるな

50 不要不急の名無しさん

>>32
電気ガス水道の支払いはそもそも銀行窓口じゃできんだろwww

51 不要不急の名無しさん

>>32
コンビニ決裁も手数料取られると思う
嫌なら直接水道局や電力会社や電話会社に行ける

34 不要不急の名無しさん

まだ、サービスは無料だと思ってる人がいるんだね

37 不要不急の名無しさん

平日9時から18時まで手数料無料の銀行とかもあるが、サラリーマンに恩恵無いわな

39 不要不急の名無しさん

銀行はどれだけ手数料取ってるんだろうってずっと思ってた
まさか赤字でやっていたとは

これを機にいろんな支払い方法を考えるのもいいだろ
といっても公務員だから無理か

40 不要不急の名無しさん

ゲリノミクスの財政ファイナンスがまたジャップ猿の首をキリキリ締め上げてて草

41 不要不急の名無しさん

電子円作って銀行いらなくね?ってしてくれないかな

52 不要不急の名無しさん

>>41
しないよ。
メリット無いから。
電子マネーも手数料取るようになる。

42 不要不急の名無しさん

ビットコインは手数料ガーとかいってた奴ら息してるの?

43 50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB

大体、金預けてもらっておいて手数料取ろうっていう事自体がおかしい

44 不要不急の名無しさん

今まで安すぎただけでしょ
甘やかしたらダメだって

45 不要不急の名無しさん

苦渋の選択みたいに装ってるが
他にいくらでも節約できやがって

48 不要不急の名無しさん

ペイジーは手数料なしのままでいてくれ

53 不要不急の名無しさん

防衛策としては銀行からの自動引き落としにしておくことくらいか

63 不要不急の名無しさん

>>53
手数料も加わるよ

56 不要不急の名無しさん

いつまで0金利なんだ?

58 不要不急の名無しさん

今や銀行の存在意義って何なんだろうな?
経済の潤滑油とか言われてるけど
国債買って固い企業に勤めてるリーマンのローンを組むだけゴミに成り下がってるよね

66 不要不急の名無しさん

>>58
個人から金集めて
企業融資だろ?銀行本来の業務。

スポンサーリンク
おすすめの記事