【悲報】ロシアの改正憲法に「領土割譲禁止」明記で領土問題はどうなる?


スポンサーリンク

記事本文

1 potato ★

【モスクワ時事】ロシアのメドベージェフ安全保障会議副議長(前首相)は2日、ロシアの改正憲法に「領土割譲禁止」が明記されたことから、北方領土の日本への引き渡しはあり得ないとの見解を強調した。オンライン形式のフォーラムで明らかにした。

 安倍晋三首相の辞任表明に関連し、日ロ関係の今後について問われ回答した。メドベージェフ氏は「以前も不可能だったが、今や憲法の条文に領土割譲を目的とした行為は容認されないと記されている」と主張した。(2020/09/02-19:54)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090201493&g=pol


(出典 media.image.infoseek.co.jp)

2 不要不急の名無しさん

× 猛獣使い安倍

○ 猛獣の使いパシリ安倍

4 不要不急の名無しさん

そんな簡単なわけねーだろ

5 不要不急の名無しさん

千島と樺太も返せ!

20 不要不急の名無しさん

>>5
アメリカが樺太千鳥やるから、ソ連にドイツ降伏後さっさと対日参戦しろってけしかけて約束したんだぞ

7 日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM

北方領土は水産資源が豊富だから
日本のカムチャツカみたいなもん

8 不要不急の名無しさん

完全に終わった
永久にかえらん

9 不要不急の名無しさん

これで完全に解決だぜ、やったね!
流石は外交の安部首相!

10 不要不急の名無しさん

返して欲しければ戦争で勝て

12 不要不急の名無しさん

戦争で取り返すしかなくなった

26 不要不急の名無しさん

>>12
水爆を東京に落として下さいって土下座しろ

14 不要不急の名無しさん

得たもの「ウラジミールと呼ぶ権利」
失ったもの「北方領土」

アベちゃんの大勝利じゃん!

16 不要不急の名無しさん

竹島の面積   0.1874 km²
北方領土の面積 5,003 km²

神奈川県(2,416km²)の2倍の国土を放棄しました

17 不要不急の名無しさん

最悪国賊安倍晋三を処刑するのが日本国民の責務である

21 不要不急の名無しさん

安倍ちゃん、7年もあって増税しかしてなくて草
7年もあって何も出来てないのは全部野党のせいですか、与党の意味ないやんw

23 不要不急の名無しさん

もともと返す気ないのに
チラつかせて金を奪ってただけやろw

24 不要不急の名無しさん

無能な政府のせいで完全に取られた
もうロシアと国交は閉ざせよ

25 不要不急の名無しさん

安倍「同意しますた」

29 不要不急の名無しさん

わろた安倍ちゃんの成果やね

32 不要不急の名無しさん

北方領土ドロボーを許すな!

33 不要不急の名無しさん

分かったからもう言わん。ただしロシアは永久追放でハブらせてもらうわ。そのほうがいいかもな。

34 不要不急の名無しさん

ロシアが他国と戦争して弱った時に侵攻して奪い取るしかない

36 不要不急の名無しさん

安倍はほんと下手打ったよ

37 不要不急の名無しさん

北海道と沖縄は密猟が多いから

日本政府も無視 ポーズだけ

ゴミ屑を相手しても無理

38 不要不急の名無しさん

ロシア側に立って考えれば分かる
なんで好き好んで実行支配してる領土を日本にくれてやるんだよ

39 不要不急の名無しさん

歴代総理が手を出さなかった問題にあべちゃんが踏み込んで悪化させた経緯についてネトウヨはどう思ってるの?

63 不要不急の名無しさん

>>39
北方領土が日本領だという拡張主義者はパヨク!

40 日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM

まず芯のないボンボンに金払いまくる以外の交渉事できるわけねーだろうが
芯のあるボンボンならいいが安倍は全くそうじゃないだろう

42 不要不急の名無しさん

シナチョンもロシアに続けと尖閣、竹島もとられちまうぞ
無能政府、さっさと戦争できるように憲法変えろバカ

49 不要不急の名無しさん

共産党の千島列島まで日本の領土と言ってガン無視か正解だったな

51 不要不急の名無しさん

2島返還のチャンスがあったのにバカウヨが全島に執着するから

55 不要不急の名無しさん

2島いけそうな雰囲気出た時に一気に持ち込まないとダメだったんだろうな。
拉致もそうだけど、時間かけたら何とかなるものでは無いと思う。

61 不要不急の名無しさん

安倍さんカニ食いたい

64 不要不急の名無しさん

あーあ…中国が調子づくぜこれ…

67 不要不急の名無しさん

去年の2月の時点でもう確定事項だろうに。
返還とかまだ考える人いるの。

スポンサーリンク
おすすめの記事