
sssp://img.5ch.net/ico/monakai.gif
現代数学で最重要の難問「ABC予想」を証明、論文掲載へ 京大・望月教授、8年越しで専門誌に
現代数学で最も重要な難問とされる「ABC予想」を証明したとする京都大数理解析研究所の
望月新一教授の論文が、同研究所の編集する専門誌「PRIMS」に掲載されることが3日までに決まった。
論文はインターネット上に2012年から公開されていたが、8年越しで専門誌に掲載されることとなる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00010000-kyt-sctch
俺みたいな教授
(出典 lpt.c.yimg.jp)
>>1
デコ広いけどフサやないか
>>1
お前、こんなに髪の毛ないだろ
>>1
(大韓民国)・・・本物の韓国人?
>>1
久々に良いニュースだ!!
>>1
あんたこんな顔やったんか…
ノーベル賞?
>>2
フィールズ賞
>>6
40歳以下対象らしい
>>6
>>11
数学界のノーベル賞たるフィールズ賞は若手研究者対象ということで、例外もあるものの
40歳以下となっているからなぁ… この人は69年生まれで今51歳か、無理かな?
>>2
ノーベルさんは数学者が嫌いだったからノーベル数学賞は無い
>>18
数学者に恋人取られたんだっけw
>>18
舐めたらアカン
てセコいんだな
>>2
宇宙際タイヒミューラー理論は、ノーベル賞が何個あっても足らないほどの成果だそうだ。
数学者に嫁を寝とられて云々
望月ってことは静岡の人かな
>>8
山梨も望月さん多いよ
やっと査読終わったってこと?
>>9
8年掛かったとか
>>9
査読は否定的(この論文は証明になってないという意味)で止まってる
望月の回答待ちでもう何年も止まってるから国際的には終わった人
京大が担いで京大の専門誌に論文が載るよってだけ
>>64
和製ラマヌジャンなのか
>>64
そっちかよ
ダメじゃんw 証明されてないんじゃねw
マジかよ、あのファルコンの定理を解いたのか!?
>>10
古畑ワロタw
経歴みたら諦めもつくぞ
ノーベルは数学者嫌いだったから…。
結構愛嬌あるじゃねーか
もっとキモいだろ
あのコピペ早く
高卒底辺の俺にABC予想をわかりやすく教えてくれ ドラゴンボールに例えてもらえると尚更よい
なんで数学でノーベル賞なんだよアホか
俺の方が似てる
俺も幼稚園の時フェルマーの最終定理を解いたわ
実生活では数学より算数のほうが役に立つよね
51歳か
予想でいいならオレもたくさんしてるんだけどな
>>24
妄想の間違いだろ!
自称東大京大卒が泡はいて倒れるくらいのエリート
俺も高校のとき数学部で検証問題とかやってたけどボストンの某理系の大学に進学して成人式のときに久しぶりに地元帰ったら
数学部で切磋琢磨して一緒に夢を語ってた地元の国立大学に進学した友達が車と女話ばっかりしてて幻滅したな
実生活で役立つのはフェルマーの最終定理ではなくフェルミ推定
この数学、経済に役立つなら、ノーベル経済学賞ゲットできるね
競馬なの?
論文に難癖つけてるやつらにブログで文句たらたらだったけど
とうとう認められたんだな。
口元隠せばそこそこイケメン
やっと査読終わったか、長かったね
人類の敵、中国共産党!!
感染者が100万人越なんて、ワクチンが開発されたら一斉攻撃だ!
望月ってアイツかと思ったらやっぱりアイツだった
俺、とっくに解明してたけどな
16歳で大学生、19歳で卒業
アヒャヒャ
やっと査読が終わったのか
長かったよな
>>42
8年ってすごいね
数学の世界って全く知らないからそれびっくりした
1985年 - フィリップス・エクセター・アカデミーを2年で卒業。同年9月、プリンストン大学入学。
1988年 - プリンストン大学卒業
1992年6月 - プリンストン大学で Ph.D. を取得(23歳)、指導教授はフィールズ賞を受賞したゲルト・ファルティングス
1992年6月 - 京都大学数理解析研究所助手に就任
1996年8月 - 京都大学数理解析研究所助教授に就任(27歳)
1997年 - 日本数学会秋季賞受賞:代数曲線におけるグロタンディーク予想の解決(中村博昭、玉川安騎男との共同受賞)
1998年 - 国際数学者会議 (ICM) 招待講演
2002年2月- 京都大学数理解析研究所教授に就任(32歳)
東大のクイズ王はこういうのは解けないのな
100 225 121
256 288 361
仲間はずれの数字は?
>>50
361
>>51
はずれ
>>50
二乗でしょ
>>62
やるね
>>50
288
ABCは知ってても、それだけじゃ困るのか
ABC、ABC、いい気持ちなのか
賢い人って、賢い顔してるなぁ
そりゃ朝鮮人からノーベル賞一人も出ない訳だわ
論文掲載されてから反証が来るかどうかが勝負なんだよな
>>56
8年前からインターネット上に公開されてたから、今更反証は来ないんじゃない?
これだけ時間がかかって誰も解けないような問題だからしょうがないんだけど
問題は高校生でも理解できるんだけど、証明が誰にも理解できないようなもんになるのがすごい萎える
で、これはユニバーサルメルカトル図法の何倍くらいすごいの?
16歳で米プリンストン大に飛び級で入学、19歳で同大学数学科を卒業。
漫画かよ
問題はこの証明が正しいことを証明できる数学者がいるかどうか
>>66
一応8年かけて他の数学者達が査読して問題なかったようだで
頭の良さが滲み出ている顔とファッション
ユニクロかな?
文句無しの天才
運が良かっただけのノーベル賞学者
自分の研究室へ行くのに毎日道に迷う人だったっけ?










-
【悲報】2期のOPが1期を超えたことない事実www
-
最近見たアニメでめっちゃおすすめなアニメwww
-
主人公とラスボスが共闘しちゃうアニメwww
-
【徹底議論】氷使い最強キャラってあいつだよな?
-
今さら日常系アニメを見た結果www
-
ひらがな4文字アニメを貼るだけwww
-
ソ・ラ・ノ・ヲ・トという僕以外忘れた神アニメwww
-
グレラガとかキルラキルみたいな熱血ロボアニメ教えてくれ!
-
PC選ぶきMacにする人ってどんな理由がヤバイwww
-
ハルヒ以前の深夜アニメって存在するの?www
-
トップをねらえ!って面白い?
-
オリジナルアニメで面白いやつって・・・。
-
男は大好きだけど女受けが最悪なアニメがこれらしいwww
-
一番泣けるアニメのシーンこれでいいよね?www
-
トムとジェリー嫌いな奴いない説www
-
シャフトで面白いアニメトップ3www
- 続きを見る