
2021年4月26日
先週末、アメリカで実写版『モータルコンバット』と『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が公開された。
『モータルコンバット』は同名ゲームの実写版映画で、1995年にポール・W・S・アンダーソンが監督した同名映画のリブート版でもある。監督は今作が長編デビューとなるオーストラリア出身のサイモン・マッコイド。日本の真田広之や浅野忠信が出演している。
日本では公開から半年が経ってもロングラン上映中の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は、惜しくもオープニング興収は『モータルコンバット』の2250万ドル(約24億2700万円)にわずかに届かない1950万ドル(約21億300万円)となったが、アメリカにおける外国語映画として新記録を打ち立てた。2004年8月に公開されたチャン・イーモウ監督の『英雄(Hero)』がキープしていたオープニング興収の1780万(約19億2000万円)ドルという記録を塗り替え、首位に立ったのだ。
なお、「Varitey」誌によれば、『モータルコンバット』のオープニング興収は、コロナ禍で公開された作品としては3月に公開された『ゴジラvsコング』(3100万ドル、約33億4400万円)に次ぐ第2位という好成績。
ここ1年は、家にこもってストリーミング配信サービスなどで映画を観るという生活が続いたが、『ゴジラvsコング』『モータルコンバット』『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のオープニング興収が上々であることから、映画業界は「観客が戻ってきたという兆しだ」と期待しているという。
関連
【映画】「鬼滅の刃」が北米2位の好スタート、興収17億円 [シコリアン★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619398701/
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619413187/
コロナじゃなかったら
3500万ドルいってたな
残念な事に
R指定の上、公開は1週間限定って
聞いたんだけど……
一週間限定なのかー
DVD発売したら見るか
何でここまでw
もののけ姫が海外で話題になった時も意外だった
絶対外国人わからないだろうと思ってた
もののけはアニメ好き以外が見ても普通に良い作品だよ
鬼滅はアニメ好き以外に刺さるかどうか
時代ものだけどアニミズムみたいな部分は万国共通なのかな
よくわからんままでイマイチだったが
これ本当に外国人に理解できるんか?
テレビ版をNetflixやHuluで配信しているから
ノブレスオブルージュ的だから西洋諸国でもウケる要素はあるかと
というよりは「日本でヒットした」という触れ込みが大きい
それはあると思う
けどアメリカでアニメでもそんなに観に行くもんなのかなぁとも
日本国内ならわかるんだけどな
ジブリはその辺り弱い
ワンピースもさより圧倒的にナルトの方が海外人気高いのもそのあたり?
ねー、絶対一部のオタクにしか受けつけられないと思ってたわ
炭治郎カラーとかわかりやすい和風モチーフだしね
アニメは小蝶の動きとかすごくきれいだし
爺ちゃん婆ちゃんが、大正時代な美しい背景描写を気に入って見てると言ってた










-
【悲報】2期のOPが1期を超えたことない事実www
-
最近見たアニメでめっちゃおすすめなアニメwww
-
主人公とラスボスが共闘しちゃうアニメwww
-
【徹底議論】氷使い最強キャラってあいつだよな?
-
今さら日常系アニメを見た結果www
-
ひらがな4文字アニメを貼るだけwww
-
ソ・ラ・ノ・ヲ・トという僕以外忘れた神アニメwww
-
グレラガとかキルラキルみたいな熱血ロボアニメ教えてくれ!
-
PC選ぶきMacにする人ってどんな理由がヤバイwww
-
ハルヒ以前の深夜アニメって存在するの?www
-
トップをねらえ!って面白い?
-
オリジナルアニメで面白いやつって・・・。
-
男は大好きだけど女受けが最悪なアニメがこれらしいwww
-
一番泣けるアニメのシーンこれでいいよね?www
-
トムとジェリー嫌いな奴いない説www
-
シャフトで面白いアニメトップ3www
- 続きを見る