
1: アニメ好き 2021/05/16(日) 19:04:59.68 ID:CAP_USER
東映アニメーション株式会社は5月13日、株式会社シナモン(シナモンAI)と株式会社ギークピクチュアズが進める「アニメーション自動着色AI」共同プロジェクトに参画すると発表した。本プロジェクトはセル画の前処理から着色までの各フローに人工知能(AI)技術を導入することで、セル画の色付け作業時間を10分の1に短縮できるものだ。
(以下リンク先で)
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1621159499/
20: アニメ好き 2021/05/16(日) 22:09:29.05 ID:Gwtc/wmL
>>1
上原AIなら・・・
上原AIなら・・・
4: アニメ好き 2021/05/16(日) 19:12:23.71 ID:D7VFzwgT
イラスト書いてると正直彩色とかAIで十分だって思う
ルーチンワークでめんどくさいし時間かかるし
ルーチンワークでめんどくさいし時間かかるし
11: アニメ好き 2021/05/16(日) 20:00:25.86 ID:vKMZ9KwI
>>4
漫画家でも彩色アシ任せの人いるしね
漫画家でも彩色アシ任せの人いるしね
22: アニメ好き 2021/05/16(日) 22:10:10.88 ID:uT0AGRAj
>>4
わかる
ベースは自動彩色で影や仕上げだけサッと手を入れて調整すればいっかなーと思う
わかる
ベースは自動彩色で影や仕上げだけサッと手を入れて調整すればいっかなーと思う
30: アニメ好き 2021/05/17(月) 01:44:56.89 ID:9B83VTpe
>>4
むしろ色が本番だわ…
むしろ色が本番だわ…
68: アニメ好き 2021/05/18(火) 03:21:09.11 ID:/hiw/rar
>>34
うまい料理がうまいんだよ
料理人の自己満足を誰も求めてない
うまい料理がうまいんだよ
料理人の自己満足を誰も求めてない
7: アニメ好き 2021/05/16(日) 19:35:13.95 ID:/IN2qaP9
CG技術が進歩して作画が楽に!ってもう何年も言われ続けてるけど
アニメーターの待遇は一向に改善されないというね
アニメーターの待遇は一向に改善されないというね
32: アニメ好き 2021/05/17(月) 05:24:34.96 ID:gEVGukIU
>>7
そりゃほとんどのアニメは未だに紙に絵描いてるし、楽になったのは仕上と特効よ
そりゃほとんどのアニメは未だに紙に絵描いてるし、楽になったのは仕上と特効よ
8: アニメ好き 2021/05/16(日) 19:48:30.39 ID:Z9lqs3VW
長いクールのアニメなら良いけど
12本ぐらいで終わるような作品だと学習する前に使わなくなるから無駄だろうな
12本ぐらいで終わるような作品だと学習する前に使わなくなるから無駄だろうな
9: アニメ好き 2021/05/16(日) 19:49:27.90 ID:i9VebFnq
東映はまずあのギラギラした色使いをどうにかしてほしい
10: アニメ好き 2021/05/16(日) 19:55:00.15 ID:3BpsacE3
そして彩色スタッフの数も10分の1に
13: アニメ好き 2021/05/16(日) 20:32:09.56 ID:A9CaVJFQ
東映はまず画力を上げろよ
30年前くらいから全然画のレベル変わらねーじゃん
プリキュアの絵柄もどん臭いしまだセーラームーンの方がセンスよかった
30年前くらいから全然画のレベル変わらねーじゃん
プリキュアの絵柄もどん臭いしまだセーラームーンの方がセンスよかった
14: アニメ好き 2021/05/16(日) 21:02:05.08 ID:BJlkaX03
最近のプリキュアは大友釣りすぎないようにしてんでしょ
16: アニメ好き 2021/05/16(日) 21:14:48.62 ID:ThF3y1Kv
?部分はコピーよけ?
浮いた分を作画にまわしてください
浮いた分を作画にまわしてください
19: アニメ好き 2021/05/16(日) 21:48:26.78 ID:aUZNqhWD
>>16
無理です
無理です
人件費がいくら浮こうが、浮いた分だけ製作費が削られますから
17: アニメ好き 2021/05/16(日) 21:23:45.27 ID:rKmrKKnW
CGアニメは何か好きになれない。
やはりセル画だよな。
やはりセル画だよな。
60: アニメ好き 2021/05/17(月) 19:26:21.81 ID:g8iYEwXs
>>17
もうセル画アニメもサザエさんを最後になくなったよ。
もうセル画アニメもサザエさんを最後になくなったよ。
18: アニメ好き 2021/05/16(日) 21:44:27.52 ID:nk2oJpUu
色が問題になるケースはそれほど多くなかったような
まあ省力化に越したことはないんだろうけど
まあ省力化に越したことはないんだろうけど
21: アニメ好き 2021/05/16(日) 22:10:04.60 ID:Q4gTbc0W
これで何百人も失業か
23: アニメ好き 2021/05/16(日) 22:12:41.62 ID:2Ernt7qN
セル画って言っても今の若い奴に
「何すか?ソレ」って言われたわ…
「何すか?ソレ」って言われたわ…
24: アニメ好き 2021/05/16(日) 22:21:46.36 ID:vKMZ9KwI
「撮影」もだけど
デジタル化しても変わる呼び方がないからそのまま使われてるんだな
デジタル化しても変わる呼び方がないからそのまま使われてるんだな
26: アニメ好き 2021/05/16(日) 22:55:11.58 ID:uAm47Ivv
次は動画担当がAIになりそうだな。
64: アニメ好き 2021/05/17(月) 22:51:49.62 ID:zf96mLNz
>>26
自動動画ソフトも最近出て来てるけど
結局オペレーターが必要なんだよな
自動動画ソフトも最近出て来てるけど
結局オペレーターが必要なんだよな
29: アニメ好き 2021/05/17(月) 00:07:49.50 ID:X8Whxt2v
作画以降の作業はすべてデジタル化されてんだけどな。
38: アニメ好き 2021/05/17(月) 10:12:22.32 ID:KEEqSvIu
>>29
デジタル化つっても、3Dじゃないアニメはセル画の時代と基本的に何も変わらんよ
デジタル化つっても、3Dじゃないアニメはセル画の時代と基本的に何も変わらんよ
セルロイドとペンキの在庫を抱える必要性が無くなったぐらいしか変わらん
48: アニメ好き 2021/05/17(月) 15:54:04.86 ID:2Z2IvTsD
>>38
ジブリも「ホーホケキョ となりの山田くん」や「かぐや姫の物語」で
すごい手間がかかってるってことだったよな
ジブリも「ホーホケキョ となりの山田くん」や「かぐや姫の物語」で
すごい手間がかかってるってことだったよな
ああいうノンセルルックなのを東映がやるとは思えないけどさ
50: アニメ好き 2021/05/17(月) 16:47:49.74 ID:KEEqSvIu
>>48
ジブリの製作費が膨れ上がったのは技術的な事じゃなく、駿と勲があーでもない、こーでもないって納得いくまで悩んで制作が進捗しない期間も、やる事がない社員アニメーターの給与が発生するからじゃないの?
ジブリの製作費が膨れ上がったのは技術的な事じゃなく、駿と勲があーでもない、こーでもないって納得いくまで悩んで制作が進捗しない期間も、やる事がない社員アニメーターの給与が発生するからじゃないの?
31: アニメ好き 2021/05/17(月) 01:48:42.99 ID:KIJTAeY2
プリキュアってあんな昭和の少女向けみたいな絵で
大人が見て何がいいのかさっぱりわからない
大人が見て何がいいのかさっぱりわからない
37: アニメ好き 2021/05/17(月) 08:54:31.09 ID:2hAx0W84
AIに仮面ライダー考えさせたら興味あるな。仮面ライダーエーアイとか言って
39: アニメ好き 2021/05/17(月) 10:41:01.47 ID:Noih3s7s
日本のアニメは無料で放送してる限り未来はないな
放送枠を埋めるという行為があるから、駄作が量産される
放送枠を埋めるという行為があるから、駄作が量産される
40: アニメ好き 2021/05/17(月) 11:26:36.38 ID:C7xW6hvb
マンガの電子書籍のカラー版て酷いのが多いから、こういうので進化していってほしい
41: アニメ好き 2021/05/17(月) 12:03:15.71 ID:mUDN0iCp
でも効率的になったから経費も減らすねっ!
てな事にならなければいいんだけどね。
てな事にならなければいいんだけどね。
42: アニメ好き 2021/05/17(月) 12:38:33.44 ID:NIJX3A+v
>>41
むしろ経費減らないんだったらわざわざやるわけない
むしろ経費減らないんだったらわざわざやるわけない
43: アニメ好き 2021/05/17(月) 13:12:44.77 ID:4VeHX9X0
効率で経費下がるならその分線画だっけ?との人たちに回してやれよ
44: アニメ好き 2021/05/17(月) 13:13:38.56 ID:K3GfPv06
日本人がAIより安く働けばいい。
47: アニメ好き 2021/05/17(月) 13:37:12.07 ID:Y3kjlC05
モノクロ写真や最近は動画にまで¥色つけたりしてるし、
アニメに色付ける方が簡単だと思うが。
アニメに色付ける方が簡単だと思うが。
49: アニメ好き 2021/05/17(月) 16:22:51.82 ID:gi8aimfr
時代の流れは止められない
56: アニメ好き 2021/05/17(月) 19:12:45.09 ID:GfqPzS+p
グリード革命
59: アニメ好き 2021/05/17(月) 19:24:26.17 ID:g8iYEwXs
それより中割だな。
でも動画マンのほうが安いかもな。
でも動画マンのほうが安いかもな。
62: アニメ好き 2021/05/17(月) 21:19:11.53 ID:WrStTAnr
プリキュアあたりが実験台になりそうだなあ。
以前にもCGアニメダンスをいち早く導入して、そこで得られたデータを元に本編や他アニメに
フィードバックさせた実例があるし。
以前にもCGアニメダンスをいち早く導入して、そこで得られたデータを元に本編や他アニメに
フィードバックさせた実例があるし。
おすすめの記事

2hcまとめ ニュース
【悲報】東京のコロナ、縦で見るとやばい
(出典 【悲報】東京のコロナ、縦で見るとやばい) 1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/23(木) 23:53:...

2hcまとめ ニュース
【悲報】春節連休で中国のお方が日本にお越しになるようですよ???
(出典 【総合スレ/中国の新型肺炎患者300人超】春節連休、感染の拡大必至―海外旅行先トップは日本 ★13) 1 ■忍【LV31,シャドー,...

2hcまとめ ゲーム
【急募】オセロで初心者無双したいやつ教えてやるよwww
(出典 【募集】オセロ強くなりたいやつ来い) 1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/09(土) 08:24:36...

2hcまとめ ニュース
【悲報】コロナ警察だ!!コロナ警察だ!!コロナ警察だ!!が怖すぎるwww
(出典 【コロナ】エスカレートする“自粛警察” 帰省したら町内会長に通報…の怖さ ) 1 ばーど ★ :2020/05/09(土) 10:4...

2hcまとめ 漫画
ヒットしたのにまだアニメ化してない漫画www
1: アニメ好き 2021/06/27(日) 22:25:00.87 ID:D+pw5P7Ed よつばと...

2hcまとめ ニュース
【爆笑】「ドラゴン」をつけるかっこよくなってしまう単語www
(出典 【爆笑】「ドラゴン」をつけるかっこよくなってしまう単語www) 1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/04/1...

2hcまとめ ニュース
【速報】twitterの東ちづるさんの一言がtwitterで話題になってます「新型コロナ」
(出典 【twitter】東ちづる「みんなで打ち勝ちましょう!などと、我慢して一致団結させられると思考停止になる。知らず独裁国家の道を歩むこ...

2hcまとめ ニュース
【海外の反応】世界が気になる日本のコロナ対策まさに大絶賛!
(出典 【ジャパンミラクル】世界から絶賛のコロナ対策「どんな裏の手があるんだ、教えてくれ」青山氏「裏の手はない連帯感だ」★4 ) 1 緑の人...

2hcまとめ アニメ
【画像】中国、本気仕様で初音ミクのフィギュアを発売
(出典 中国、本気仕様で初音ミクのフィギュアを発売→15万いいね) 1 風吹けば名無し :2020/08/30(日) 12:06:04 ID...

2hcまとめ アニメ
【ウマ娘】悲劇のシンデレラ”ライスシャワーに萌え!
1: アニメ好き 2021/02/16(火) 04:26:21.31 ID:rWpEbAVR0 プロフィール ...
スポンサーリンク
おすすめ記事!
新着記事
-
【悲報】2期のOPが1期を超えたことない事実www
-
最近見たアニメでめっちゃおすすめなアニメwww
-
主人公とラスボスが共闘しちゃうアニメwww
-
【徹底議論】氷使い最強キャラってあいつだよな?
-
今さら日常系アニメを見た結果www
-
ひらがな4文字アニメを貼るだけwww
-
ソ・ラ・ノ・ヲ・トという僕以外忘れた神アニメwww
-
グレラガとかキルラキルみたいな熱血ロボアニメ教えてくれ!
-
PC選ぶきMacにする人ってどんな理由がヤバイwww
-
ハルヒ以前の深夜アニメって存在するの?www
-
トップをねらえ!って面白い?
-
オリジナルアニメで面白いやつって・・・。
-
男は大好きだけど女受けが最悪なアニメがこれらしいwww
-
一番泣けるアニメのシーンこれでいいよね?www
-
トムとジェリー嫌いな奴いない説www
-
シャフトで面白いアニメトップ3www
- 続きを見る
スポンサーリンク