1 ミクロコックス(静岡県) [KR] :2020/08/07(金) 22:09:00.28
中国スマホメーカーはトランプ政権の規制策で米国アプリインストール不可に
8/7(金) 16:30
TechCrunch Japan
世界のスマホ販売の3分の1以上が中国のメーカー3社、Huawei(ファーウェイ)、Xiaomi(シャオミ)、そしてOppo(オッポ)によるものだ。これらメーカーは中国のサプライチェーンのおかげでコスパの良い端末を提供して成長しているだけでなく、比較的オープンなモバイルエコシステムを享受している。ほとんどの国の消費者はGoogle(グーグル)やInstagram(インスタグラム)、WhatsApp(ワッツアップ)などに自由にアクセスできる。
そうした自由は、米国・中国間のテック対立が現実のものになるにつれリスクにさらされている。テック対立はどちらの国にも悪影響を及ぼしうる。
トランプ政権の5本柱から成るClean Network(クリーンネットワーク)イニシアチブは、中国のスマホメーカーが米国のアプリをプレインストールまたはダウンロードできないようにすることを目的としている。米国の制裁によりHuaweiはすでにGoogleの主要サービスへのアクセスを失い、これにより中国外でのスマホ販売は大打撃を受けている。もしクリーンネットワークが適用されれば、OppoやVivo(ビボ)、Xiaomi、その他の中国スマホメーカーもHuaweiと同じ苦しみを味わうことになる。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fbcde4df6e49a1a28499645e8b91a4d327938cc
2 テルムス(家) [US] :2020/08/07(金) 22:09:25.73
重複やろ
4 フランキア(東京都) [US] :2020/08/07(金) 22:10:00.37
モトローラ大勝利か
13 チオスリックス(千葉県) [US] :2020/08/07(金) 22:11:13.72
>>4
それレノボ
82 グリコミセス(茸) [US] :2020/08/07(金) 22:17:56.54
>>4
NEC、富士通、シャープの大勝利
93 シュードアナベナ(東京都) [US] :2020/08/07(金) 22:19:07.42
>>82
ジャップ三大公共事業専門業者
99 ミクソコックス(埼玉県) [US] :2020/08/07(金) 22:19:35.99
>>82
富士通は反省しろ
日本がiPhoneユーザーまみれになったのこいつのせいだろ
10 ビフィドバクテリウム(台灣) [IT] :2020/08/07(金) 22:10:36.91
原価売り人権無視のインチキしてるから・・・
12 プロカバクター(東日本) [ニダ] :2020/08/07(金) 22:10:59.13
日本の得にもならん気がするけど
14 コリネバクテリウム(東京都) [JP] :2020/08/07(金) 22:11:16.11
>>12
日本製のスマホが売れるからええやろ
51 フィシスファエラ(ジパング) [ニダ] :2020/08/07(金) 22:15:11.00
>>14
どこまで日本のスマホかいかぶってるんだ?
代わりに売れるのは客観的に見てGALAXYだろ?
まあおこぼれぐらいはあるかもなw
34 ロドスピリルム(東京都) [US] :2020/08/07(金) 22:12:53.24
>>12
別に損にもならんだろ
16 マイコプラズマ(光) [NL] :2020/08/07(金) 22:11:21.59
危ねぇーポチる寸前だったわ
19 ジアンゲラ(京都府) [US] :2020/08/07(金) 22:11:42.36
俺が使ってるファーウェイのタブレットはどうなる?
37 スファエロバクター(ジパング) [CN] :2020/08/07(金) 22:13:19.26
>>19
板になります
72 エルシミクロビウム(広島県) [US] :2020/08/07(金) 22:17:09.49
>>19
中国語勉強しとけや
20 エントモプラズマ(神奈川県) [CN] :2020/08/07(金) 22:11:46.68
まあ、そら戦争だけするバカはいないからな
戦争前だからこそ色々工作するわけで
23 ロドバクター(神奈川県) [CA] :2020/08/07(金) 22:11:54.00
アメリカが段階的に行動をエスカレートさせていくときはガチだってのは日本なら80年前に体験していた
44 ミクロモノスポラ(栃木県) [FR] :2020/08/07(金) 22:14:22.49
>>23
こんこれ
とことん追い詰めて相手が手を出さなくてはならない迄追い込んでくるからな
今回のアメリカは本気だとつくづく思うわ
46 フランキア(東京都) [US] :2020/08/07(金) 22:14:41.31
>>23
35年前にも食らって、日本は自動車以外の産業がほぼ壊滅の失われた30年に・・・
24 アシドバクテリウム(やわらか銀行) [CN] :2020/08/07(金) 22:12:14.01
今こそスマホの完成品作る企業を支援すべき
じゃないのか?
いつやるの?
27 放線菌(神奈川県) [US] :2020/08/07(金) 22:12:19.36
これ朝鮮企業も査察はいるよな
29 レンティスファエラ(東京都) [KR] :2020/08/07(金) 22:12:22.11
短かったなぁ中国の天下
30 アカントプレウリバクター(愛知県) [US] :2020/08/07(金) 22:12:33.22
まあ中国韓国メーカーの安いからって買うと後で損するよ
31 ハロプラズマ(和歌山県) [ニダ] :2020/08/07(金) 22:12:39.81
マジでかアイポンにしてよかった
33 アキフェックス(埼玉県) [JP] :2020/08/07(金) 22:12:51.66
NOKIA大勝利
54 アクチノポリスポラ(神奈川県) [JP] :2020/08/07(金) 22:15:31.59
>>33
おまえなぜかOS
Windows入れてたろが!
(´・_・`)
35 プロカバクター(東日本) [ニダ] :2020/08/07(金) 22:12:56.97
これはマジで戦争までいくのか?
36 コリネバクテリウム(東京都) [JP] :2020/08/07(金) 22:13:06.71
シャオミを排除したのはデカイぞ
持ってるやつおるやろ
39 クロマチウム(光) [US] :2020/08/07(金) 22:13:46.65
さっさとやれ
中華アプリのバナーばかりでうんざりだ
40 シントロフォバクター(東京都) [JP] :2020/08/07(金) 22:13:56.54
1年以上前から報道されてたこと
お前ら遅すぎ
43 ハロプラズマ(和歌山県) [ニダ] :2020/08/07(金) 22:14:12.69
でもスイッチやプレステも中身はほぼ中華製の部品だろ?大丈夫なのか?
57 フランキア(東京都) [US] :2020/08/07(金) 22:15:43.43
>>43
今どきチャンコロでしか作れない部品なんて無いって。ベトナムなりインドネシアにシフトしない企業が無能。日本企業とか日本企業とか
48 ロドバクター(dion軍) [ニダ] :2020/08/07(金) 22:14:53.39
ITだけ潰しても意味あんのけ?
60 グロエオバクター(東京都) [ニダ] :2020/08/07(金) 22:16:05.91
>>48
情報は金より価値がある時代だよ
52 カウロバクター(愛知県) [US] :2020/08/07(金) 22:15:19.06
うちの子最近自分のバイト代でファーウェイのスマホ買ってたけど日本でも使えなくなっちゃうの?
67 ハロプラズマ(和歌山県) [ニダ] :2020/08/07(金) 22:16:32.38
>>52
GooglePlayが中華スマホをサポートしないってんだからどの国でも使えないよ
75 シトファーガ(茸) [KZ] :2020/08/07(金) 22:17:29.77
>>52
人生の不条理さを叩き込まれていい経験になったなw
58 アルテロモナス(秋) [US] :2020/08/07(金) 22:15:45.79
アメリカの掌の上で商売してるのだから仕方ないわ!
日本も同じ
59 エルシミクロビウム(神奈川県) [ニダ] :2020/08/07(金) 22:15:47.13
欲を出して引き下がれない習近平
終わりかな
64 ロドスピリルム(神奈川県) [US] :2020/08/07(金) 22:16:28.93
対策されてもどうせAPK置いてある中華コピーサイトにグーグルに
繋いでるように見せかけて繋げるんだろ
83 フランキア(東京都) [US] :2020/08/07(金) 22:17:56.94
>>64
中華製擬似ルートローダーがバンバン出るんだろうなあ
69 スファエロバクター(東京都) [ニダ] :2020/08/07(金) 22:16:53.27
指原どうなるの
73 アキフェックス(埼玉県) [JP] :2020/08/07(金) 22:17:17.51
>>69
クビ
74 ストレプトスポランギウム(東京都) [ニダ] :2020/08/07(金) 22:17:21.80
xperia1、1年前の機種だがコスパ良く性能高い。その内、大きさもあまり気にならなくなる
76 シントロフォバクター(東京都) [JP] :2020/08/07(金) 22:17:32.68
なんでOppoとXiaomiが安すぎるか考えたらわかるよね
開発費が少なくて済んでるからだろw パクリまくって
81 アナエロプラズマ(ジパング) [ニダ] :2020/08/07(金) 22:17:52.81
シャープは大丈夫なん?
87 ビフィドバクテリウム(台灣) [IT] :2020/08/07(金) 22:18:31.92
>>81
セウト
84 ヴィクティヴァリス(愛知県) [US] :2020/08/07(金) 22:17:58.46
開戦はいつ頃かね?
89 シトファーガ(茸) [KZ] :2020/08/07(金) 22:18:42.49
>>84
五毛との戦いはもう始まってるぞ
95 クロロフレクサス(東京都) [ヌコ] :2020/08/07(金) 22:19:21.12
SAMSUNG大勝利くるぞ
97 シュードアナベナ(茸) [IT] :2020/08/07(金) 22:19:31.09
lenovoもまぢで潰れてくれ
98 スファエロバクター(庭) [US] :2020/08/07(金) 22:19:32.47
ARROWSもXperiaも買いたくないけどどうしたらいいの?
100 ラクトバチルス(愛知県) [KR] :2020/08/07(金) 22:19:36.28
中国は軍事力を上げすぎなければ良かったのに