
抗インフルエンザ薬「アビガン」を特効薬と断じるのは尚早だが、縋(すが)りたい罹患者も少なくあるまい。
だがアビガン使用には“厚労省の壁”が存在していて――。
***
東京都内に住む50代の会社員男性は、その効き目に思わず唸ったという。
「40度近い熱が続いていたのに、アビガン投与の当日に効果が出たんですよ」
劇的な“復活”を、その顛末とともに振り返るには、
「3月末に熱っぽさを感じ、体温を測ると38・6度でした。3日間自宅隔離をしましたが、熱は下がらない。
かかりつけの病院では、レントゲンを撮っただけで“コロナは陰性だろう”と言われ、総合病院でも、受付で“コロナの検査はできない”とあしらわれました」
3月31日になって、
「港区内の大学病院に電話をして症状を伝えると、診てもらえることになりました。
レントゲン撮影やCT検査で肺炎症状が確認され、新型コロナ感染の疑いありということで、ようやくPCR検査を受けたのです」
結果は陽性。4月に入りこの大学病院に入院しても、
「38度以上の熱が続き、40度近い高熱で意識が朦朧としたこともありました。
最初に投与されたのはマラリアの薬でしたが、2日間続けても、熱と下痢が治まりません。
次に使ったHIV(エイズ)の薬も私には合わず、下痢の副作用が強く出てしまいました」
そして、入院から5日後。
「3番目の薬としてアビガンを投与されました。するとすぐに熱が引き、下痢も止まったのです。
投薬初日なのに、です。最初は朝晩9錠ずつ服用しました。
量の多さには驚かされましたけれど、症状が治まったからか、3日目からは1回4錠に減りました」
まさしく、アビガンさまさまである。
■ 特例として幅広く
投薬前にはこんなこともあった。男性が続ける。
「副作用の説明を受けて同意書にサインする際、医師からはおもに、下痢や尿酸値の上昇といった副作用を告げられました。
でも最大の副作用とされる催奇形性(さいきけいせい)、つまり妊婦が服用したとき、胎児に奇形が起こる危険性の説明はなかったんです」
これから子どもを作りたい男性にも、奇形児が生まれる危険性はあるはずなのだが……。
ともあれ、
「ただ私は痛風持ちなので、尿酸値が上がり、見事に痛風が出てしまいました。
こちらは別の薬で抑え、問題はありませんでしたが」
痛風の痛みはツラいが、重症化から落命に至る可能性は薄まった。
喜びに浸る男性は、ふと思いつく。なぜ最初からアビガンを使わなかったか――。
「担当医に訊ねたら、“厚労省に申請していて許可が下りるのに時間がかかった”と言うんですね。
これだけ劇的に効くのなら、多くの患者さんが使えればいいと思うんですよね」
男性のこの思いを受け、政府関係者が解説する。
「いまアビガン投与が可能なのは、『富士フイルム』が行う治験と各医療機関による観察研究です。
今回の男性のようにアビガンを使う場合、適応外使用ゆえに、観察研究における倫理審査などの手続きが煩雑で、時間がかかるという側面があります。
しかしそれよりも、厚労省は副作用を恐れるあまり、消極的になっている。
ドイツをはじめ、海外ではどんどんアビガンを輸入して積極的に投与する流れなのですが……」
肝心の国内でなかなか使えない現実には、“厚労省の壁”が立ちはだかっていたのだ。
日本医科大特任教授の北村義浩氏は言う。
「治験は96症例を集めるまで実施され、終了予定は6月末です。
一方、感染者へのアビガン投与で軽症者の9割、重症者の6割に改善傾向がみられたとの研究結果があります。
感染拡大がここまでの事態となったいま、効果があるのなら、厚労省は素早く、幅広く使用できるよう特例を認めてもいいのではないでしょうか」
とりわけ、これから子どもを作る予定のない男女や重症化しそうな高齢者には、ぜひとも使うべきだろう。
デイリー新潮 2020/4/30(木) 8:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/61d9fc617dea3ec6e1a16508509d76e5a77ec13f
イメージ写真:
(出典 wired.jp)
>>1
うっせーな、アビガン輸出してんだよ
>>1
催奇性って重大な副作用だよ
外人相手に臨床実験してると思えば自然
>>4
ところがレムデシビルの件があるからな^ ^
アビガンって書いてあればビタミン剤でも効くだろ
>>9
効きそう。
そもそも、陽性判定受けて急に悪化する人も沢山いると思う。
陰性判定だと急に元気になったり...
死の四日間ルールのクソ厚労省かよ
コイツら日本人がキライなの?
海外で治験してもらえるとか賢いやん
>>12
それだけのことなんだけどね
「承認しないこと」と「輸出すること」に謎の因果関係を見出してしまう人たちがたくさん
トランプの犬です
本当にありがとうございます
厚労省はアビガン承認しても旨味が無いものな
自分は武漢肺炎になったら迷わずアビガンだな
んで搬送先は順天堂医大系列にして貰う
厚労省は後から不作為で訴えられてもおかしくない
まず4日ルール
あとアビガン
官僚ってマジで利権モンキーだな
なんか問題出たら文句言うだろ?
治験レベルで処方するほうが安全だよ
>>24
文句言うならまだしも訴えられるしな
厚生省は年金と労働をメインに扱ってるんだろ
厚労省からFDAみたいに医薬品局を分けたほうがいいんじゃね?
年寄りがいっぱい死んでくれると年金財源が助かるからな
厚労省は大喜びだよ
しかし安部総理が、患者が要望すればアビガンを服薬できると言っている。
大丈夫だろ?
>>31
本人が強く希望して自己責任の署名を取らなければ投薬されないから意識不明であったり意志疎通が取れない状態ならアビガンの投薬は不可能
アマビエという名前の薬出せば治りそう。
だからこれは何度も言ってるけど
海外に流してるのは人体実験が目的だからなんだよ
使用者の喜びの声だけで薬を認可しろという話か
バカも休み休み言うべきやね
>>40
青汁をコロナ薬として承認すればいいですか?w
だよなまったく
普通にインフルエンザ薬としては承認されてんだろ
>>48
承認はされてるが実質使えないし
誰かが騙されてるなこれは
認可した後に何にかあってら
責任取ることになるしな
でも、昨日500、本日230人ほど退院してるみたい。
コレ、普通にアビガンやってるだろw
>>53
治験ってことで同意書書かせて処方してるんやろ
レムデシビルも安定供給出来ないらしいし、早くアビガン承認して欲しいな
まあ待てって
今海外の害人共で人体実験中だからよ
実際、コロナ患者を引き取った病院はアビガン仕入れ可能だし本人同意で処方できる
つまりアビガンは使える
>>63
引き取ってくれる病院がある人はいいけど
殆どの人は待機中に日数だけが増えていくから手遅れになるんだよ
だって効かないんだもん
自分の代で絶滅することが決まったのだから受け入れなさい
トランプ「アビガンなんて使うな。ウチの薬使え」
安倍「はい」
>>71
その「ウチの薬」を無償でくれるんだぜアメリカも
まあ薬害はビビるよ
過去に国がいっぱいやらかしてるから
早く令和新選組を押し上げないとやばい
アビガンはまだ事例が少ないんだろ
日本はクレーマー対策が要るから大変だな
パブロンだって早目って言ってるのに死ぬ間際に飲んだって手遅れですアビガーン
効果あっても後から訴訟起こすのは前例があるからどうしようもないわ
厚労省の頭おかしい連中の氏名と経歴ってどこでわかるの?
別に今でも、自己責任ってことならアビガン国内でも使える










-
【悲報】2期のOPが1期を超えたことない事実www
-
最近見たアニメでめっちゃおすすめなアニメwww
-
主人公とラスボスが共闘しちゃうアニメwww
-
【徹底議論】氷使い最強キャラってあいつだよな?
-
今さら日常系アニメを見た結果www
-
ひらがな4文字アニメを貼るだけwww
-
ソ・ラ・ノ・ヲ・トという僕以外忘れた神アニメwww
-
グレラガとかキルラキルみたいな熱血ロボアニメ教えてくれ!
-
PC選ぶきMacにする人ってどんな理由がヤバイwww
-
ハルヒ以前の深夜アニメって存在するの?www
-
トップをねらえ!って面白い?
-
オリジナルアニメで面白いやつって・・・。
-
男は大好きだけど女受けが最悪なアニメがこれらしいwww
-
一番泣けるアニメのシーンこれでいいよね?www
-
トムとジェリー嫌いな奴いない説www
-
シャフトで面白いアニメトップ3www
- 続きを見る