【悲報】議員苦言「カタカナ語分からない」 その理由とは??


スポンサーリンク

記事本文

1 ■忍【LV32,シャドー,PJ】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb

3月17日の福井市議会予算特別委員会で堀江廣海委員(77)が、北陸新幹線福井開業に向けた観光プロモーション
事業で「フォトジェニック」や「インフルエンサー」といったカタカナ語が多用されていると苦言を呈し、「日本語」で
説明するよう理事者に求めた。

 堀江委員は「プロモーション」の意味を尋ねた後、事業について「キャッチフレーズ、ロゴ、エリアブランディング、ポータルサイト、
インスタグラマーと多くの横文字、片仮名が並んでいるが、年寄りには分からない」として「日本語でやってほしい」と求めた。

理事者は「観光庁のホームページに記載されている言葉で、日本語として定着している、または今後定着する言葉を使っており、
注釈を付けている」と説明。
しかし、堀江委員は「私たちの年代は学校で片仮名を習っておらず、私は片仮名を英語程度にしか読めない」とも述べ、
重ねて「片仮名をやめて日本語でやって」と求めた。

2 名無しさん@おーぷん

汚池「解せぬ」

3 名無しさん@おーぷん

インフルエンサーは最近だけど
フォトジェニックなんて結構昔からある言葉だろうに

4 名無しさん@おーぷん

インフルエンザと違いがわかりにくい言葉は年寄りには止めて差し上げろ

5 カール・リープクネヒト◆j7NH1KX2JFKF

おれも全部、漢字熟語でよい口。
漢字最高、漢字最強、漢字万歳!

6 名無しさん@おーぷん

写真映えもフォトジェニックも似たような歴史だから年寄りには分からんだろ
蝿の一種に思われるかもな

7 名無しさん@おーぷん

日本語業界が仕事してないってことですかね。すいません議員。

8 名無しさん@おーぷん

昔の日本の学者は外国語を漢字に変換する能力が凄かった。今の学者はパヨっててアベガーばかり。少しはカッコいい言葉を作って貰いたいよ

9 名無しさん@おーぷん

ルー語になるほどカタカナばかりなると苦言を呈するのも理解できるが、名詞がカタカナばかりくらいなら年寄りの戯言だなあ
むしろ日本がその分野で影響力を発揮できないことに苦言を呈すべきでは

10 名無しさん@おーぷん

カタカナでも構わん。
そんなことより駅の看板は日本語と英語だけにしろ。

11 カール・リープクネヒト◆j7NH1KX2JFKF

カタカナやアルファベットよりも数字の方が覚え易い。
いっそ、2進数コードの方がよい。
それは、あんまりだろうから、十進数でよいが、十進数コードのインタプリンタのプログラム言語を開発して小中学校から教えるぐらいの取り組みがほしい。

main()

↑ とかより、

4241 5362

のは方が覚え易いし、小学生でもプログラム出来るようになれる。

16 名無しさん@おーぷん

>>11
それだと写経しかできないけど、
プログラミングの学習の最初は写経からってのは、
そのとおりだったりする。

12 名無しさん@おーぷん

明治時代は福沢諭吉が片っ端から日本語にして
それが普及したということは、学者や新聞が同調して常用するようになったということだろう
今はどちらの業界も反日パヨクしかいないし、意識的に日本語を衰退させようとしているだろうしな

13 名無しさん@おーぷん

定着するかわからん新語をいちいち覚えろとは言わんよ

14 名無しさん@おーぷん

法令って基本的に日本語で書かれている。
むしろ片仮名語の方が理解が早そうな単語でさえもな。
ここは日本だから、日本語で。

15 名無しさん@おーぷん

グローバルあたりからカタカナ語が増えた気がする
対応する日本語が既にあるのにね

19 カール・リープクネヒト◆j7NH1KX2JFKF

◯●●◯ ◯●◯● ◯◯◯● ●●◯●

将棋の歴代王座戦の結果みたいですな。

20 名無しさん@おーぷん

もう、なでしこ辺り使えばいいんじゃないですかね

22 17

もちろんこれは、文字がどのように記録されているのかということであって、実行形式のバイナリのサイズは、もっともっとはるかに巨大になる。

23 17

例えば、>>18 のプログラムを Linux(Intel 64bit)上で
gcc でコンパイルしてみたら、出来上がる実行形式の
バイナリのサイズは、8,392バイトになった。
16進数で16,784桁になる。

24 17

↑>>23 訂正

(誤) >>18 のプログラム
(正) >>11 のプログラム

25 ■忍【LV1,ようがんまじん,SY】

日本語が存在する言葉は日本語でやれ。
シナジーとか言ってる奴等をぶっ飛ばしたい。

26 名無しさん@おーぷん

>>25
明治時代の先人たちの訳語を創造する労力には、本当に頭が下がる。

「スマートフォン」などは、和製漢語が作られても良いのにな。

27 名無しさん@おーぷん

>>26
携帯端末で良くないか?

32 名無しさん@おーぷん

>>27
いや、スマホで良いだろ。
言葉も短いし、みんな持ってるから年寄りだって
「ああアレか」と分かる。
問題はインフルエンサーとかそっち系だろ。
流行発信者とかにしとけばいいのにな。

33 名無しさん@おーぷん

>>32
まったくの無知でも日本語さえ知ってれば
「携帯電話」だけで大体の想像はつくだろ
スマホなんてなんのことやら

28 名無しさん@おーぷん

作っても影響力のある人間が常用しなければ浸透はしない

29 名無しさん@おーぷん

インフルエンサー=ステマ

30 名無しさん@おーぷん

>北陸式弾丸列車の福井開通の記念祭典と観光販促行事について
こてこての日本語だけで売り込むのも面白そう

31 名無しさん@おーぷん

観光庁のHPにあるとか注釈とか阿保かと。
プロモーションなんだからパッと見て理解できないと意味ねーよ。

34 名無しさん@おーぷん

カタカナ語は敵性語として禁止する・・・なんて言うと戦時中のアカヒみたいになっちゃうしなぁ

35 カール・リープクネヒト◆j7NH1KX2JFKF

solutionとか、言われてもなぁ。
feedba*、object、cloud ……。
日本語で説明してくれや。コミュ障なんかい?理科系人は。

36 名無しさん@おーぷん

未だにカタカナ語カッコイイと思ってるのはいないだろうな
世界共通と考えると面倒臭くてカタカナのままってだけで

37 名無しさん@おーぷん

でも2byte文字でスクリプト打ちは勘弁

38 名無しさん@おーぷん

最近までダイバーシティってお台場のことだと思ってたw
「ダイバーシティ東京プラザ」もあるし

39 カール・リープクネヒト◆j7NH1KX2JFKF

業界人同士がそのまま、専門用語で会話するんは当たり前だ。問題はガイダンスや入門書(って一緒か)、これの中身よ。
全然、知らん人間でも分かる書き方出来んの?
メーカーに申したいのは、「君ら伝える気全然、無いやろ?」と言う事。
大昔、OA機器の商品説明会に行かされた事があったけど、何言ってるのか、さっぱり分からんかったんで、そのまま、社長に正直に報告したら、「お前もか?」言う顔された。
MS-DOSの間は買い換えて自分なりに研究してたけど、Windowsになってからは投げ出したわ。

40 名無しさん@おーぷん

どっちもが間違ってるな
事業者側はそれぞれの意味が解らない人を切り捨てた宣伝であるとはっきり言った方がいい
んで委員側は解らない人向けのも別に出させるのが本当の仕事
解るように直せの方向に行ってはいけない

41 名無しさん@おーぷん

観光庁のホムペwwww
観光庁の初代長官て、ウォンが通貨の大分出身なのに。

43 名無しさん@おーぷん

片仮名も日本語だぞ

44 名無しさん@おーぷん

>>43
アスペ?

45 名無しさん@おーぷん

ほんと、止めて欲しい。
日本人ならきちんとした日本語使えよと思う。
それと、パソコンの用語も、次々変わっていってほんともう腹立ってた。
今はもう諦めているけど、使っている人間は、自分偉い頭良いとか自画自賛してるのかもしれんが、こっちから見ると、まともな日本語に訳せないかわいそうな人間だよ。

せめて、カタカナじゃなく英語で書いてくれれば、意味をきちんと調べることもできるんだけどな。

46 /)・ω・´)キリッ!◆OQUvCf9K4s

>>45
パソコンというかit関連は、新しい技術、規格がどんどん出てきているからカタカナ語が増えてくるのは、仕方がないが
それ以外は、同意する。

47 名無しさん@おーぷん

今は亡きみんなの党が、アジェンダとか打ち出して、全く意味わからんとか思ってたら、選挙大敗したよな。マニュフェストという言葉もそう。

選挙に勝ちたいなら、日本人の琴線に触れる美しい日本語使えよな。

48 名無しさん@おーぷん

「見える化」といった様なアホな日本語はお断りしたい。

49 名無しさん@おーぷん

>>48
ガソリン値下げ隊

50 名無しさん@おーぷん

インフルエンザー
げほげほ

51 名無しさん@おーぷん

まぁ片仮名語っつーかマスゴミの造語なんですけどね

スポンサーリンク
おすすめの記事