
日産自動車は7月15日、SUVスタイルの新型EV(電気自動車)「アリア」を世界初公開した。アリアの日本での発売は2021年中頃を予定し、実質購入価格は約500万円からとなる見込みを示した。
今回の発表では具体的なグレード体系、価格などについては明らかにされなかったが、2WDとともに新電動四輪駆動システム「e-4ORCE」仕様の4WDを設定し、バッテリーはそれぞれに65kWh仕様と90kWh仕様をラインアップすることがアナウンスされた。
また、先進運転支援システムについては、「プロパイロット」仕様とともにその進化版である高速道路でのハンズオフも可能な「プロパイロット2.0」仕様を用意。日本、北米で設定されるプロパイロット2.0は「スカイライン」に搭載するものからさらに進化し、準天頂衛星システムなどからの高精度測位情報を受信し、自車位置をより高精度に把握することが可能になったという。
新型アリア主要諸元(日本仕様)
主要諸元(日本仕様)アリア(2WD)アリア(4WD)
バッテリー総電力量65kWh90kWh65kWh90kWh
最高出力160kW178kW250kW290kW
最大トルク300Nm300Nm560Nm600Nm
0-100km/h加速(社内測定値)7.5秒7.6秒5.4秒5.1秒
最高速160km/h160km/h200km/h200km/h
航続距離(WLTCモードを前提とした社内測定値)最大450km最大610km最大430km最大580km
全長4595mm
全幅1850mm
全高1655mm
重量(モデル、装備により異なる)1900-2200kg
ホイールベース2775mm
荷室寸法466L(2WD)/408L(4WD)
タイヤ寸法(フロント/リア)235/55R19、255/45R20(グレード別設定)
詳細は
Car Watch 2020年7月15日 14:15
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1265404.html
>>1
フィットアリアじゃ無いのか。
流石に、お高いですね。
プロパイの更新料に、充電契約で旨味が薄いなぁ。
>>4
いやいや、激安だろ。びっくりした。
リーフのカタログプライスが500万だから
最廉価グレードはバッテリー同等で
80万円高ぐらいで抑えてきたってことだろ。
いや、これは安いわ
>>1
日本凄い!テスラオワタってなんでみんな書かないの?
>>1
車載でタッチパネルって正直使いにくいと思う
>>34
もうボイスコマンドの操作が主流だから世界的にタッチパネルが増えてる
Nice boat
ギターみたいな名前だな
買います
>>6
乗りだし500万円だぞ。
レクサス買えるだろ。
>>13
CT200とか、CHRぐらいかな?
乗り出しだと、予算が足りないような。
>>13
乗りだしじゃなくて本体価格が500万オーバーだろ
乗りだしなら600越える
>>36
その100万てなんなの?
>>36
補助金あるからベースは560万くらいでしょ
5年間重量税非課税と燃料費考えたらコスパ高いと思うぜ
デザインはコンセプトモデルまんまだしスゲエがんがってる
お高いですね
こんなの誰も買わないからBNR32とかフェアレディZとか再販すればいいのに
>>12
GT-Rは終了だけどZは年内にニューモデル投入
メーターはレースゲームかよw
>>16
欧州車は既にBOSCH製の大型液晶2面がデフォになってる
4WDモデルは同じモーターが倍付いてるって事?
>>20
その通りだった
4WDの方が加速とかも相当良い
しかし車幅がなぁ、1850とか広すぎだろ
日産てまだ続けるのか
何キロ走れるの?
>>23
2駆の90kWhモデルで航続610km
>>23
60kwが430km
90kwが600km
すごい安いな
乗り出し700万とかだったら
現物見ずに電話注文で買ってしまいそう
1年後の話をしてるけど、それまで会社が存続してるの?
アクアだのアリアだの異世界女神やな
ジュークをホンダっぽくしただけだな
ホンダで作ってもらったの?
日産車というだけで恥ずかしくて乗れないよ
ディスポーザーみたいなアルミホイールやな
トヨタの車よりやっぱり日産がいいな
>>40
まー私も日産かな。豊田ね~
アリヤじゃなくてアリアなのか
400馬力くらいでるって記事読んだけど乗ってみたい
>>42
0→100Km、0→100mの加速はEVが天下最高速はまだエンジンが上
初めて買ったギターがアリアプロ2だった。
周りに何でそんなの買ったんだ、とバカにされたのを忘れない。
>>44
アリア、グレコは初心者の王道だろう
これじゃない感がハンパない
アリアと言えば
恥ずかしい台詞禁止!の方を思い出す、、
>>50
恥ずかしい広告禁止とか書こうとしてたorz=3
100km走って100万なら売れる
UXっぽいかな
狭い日本
ノートで十分ですよ
アラヤの方が良いのに
エンジェルオブデス
なんかイマイチ
どっちにしてもスカイライン注文しちゃったから
しばらく買えないけど
電気自動車なんだからグリル無くせばいいのに
>>62
モーターとかバッテリーって冷却の必要ないの?
>>67
よくわからんが空冷は無いだろ(´・ω・`)
乗り出しなら600万とか100万は何にかかるの?
税金とか
>>66
EVだから税金優遇あるでしょ
あと補助金
日本車のデザイン良くなったよね。
00年代の車より良いと思う。
100万下げろよ
やっぱり静かな発電機付けて欲しかった
380万ならバカ売れするのに
リーフの後継?
日産が力を入れないといけないのはそこじゃない
変な形だな
こんなん売れんやろ
わいがデザインしたるわ
高えよレクサス買えるじゃん
2t超って重量税がお高い上に
雨、雪で止まらないいんじゃ?
それと電池の耐久性や製造トータルの
環境負荷も高そうだなこりゃ
C-HRを意識してるな










-
【悲報】2期のOPが1期を超えたことない事実www
-
最近見たアニメでめっちゃおすすめなアニメwww
-
主人公とラスボスが共闘しちゃうアニメwww
-
【徹底議論】氷使い最強キャラってあいつだよな?
-
今さら日常系アニメを見た結果www
-
ひらがな4文字アニメを貼るだけwww
-
ソ・ラ・ノ・ヲ・トという僕以外忘れた神アニメwww
-
グレラガとかキルラキルみたいな熱血ロボアニメ教えてくれ!
-
PC選ぶきMacにする人ってどんな理由がヤバイwww
-
ハルヒ以前の深夜アニメって存在するの?www
-
トップをねらえ!って面白い?
-
オリジナルアニメで面白いやつって・・・。
-
男は大好きだけど女受けが最悪なアニメがこれらしいwww
-
一番泣けるアニメのシーンこれでいいよね?www
-
トムとジェリー嫌いな奴いない説www
-
シャフトで面白いアニメトップ3www
- 続きを見る