1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:38:04.773
世界どころか日本国内でさえ楽天はオワコン状態....

(出典 01intern.com)
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:40:30.815
>>1そんな事言ってもお前が底辺なのは変わらないぞ
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:41:52.119
>>1
なんか悔しいのはよく伝わってきた
涙ふけよ
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:38:21.433
恥ずかしすぎ
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:39:06.271
コロナで通販は儲かってるぞ
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:39:13.514
国内でAmazonにシェアを完全に奪われて
もう「世界」なんて議論している状況ではない
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:39:47.799
Amazonとどっちが上なんだろ
楽天は銀行とかやってるやん
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:49:03.063
>>5
業態が違うから比べられないが、Amazonマーケットプレイスだけみても比べるのも恥ずかしくなるレベル
範馬勇次郎とオーガを比べてるようなもん
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:40:04.540
「グローバル=英語」という
あまりにも頭の悪い発想の末路
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:40:17.997
なぜ日本で負け続けるのに
社内公用語を英語にすれば世界で勝てると思ったのか
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:40:23.223
お笑いだよな
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:41:01.384
赤字やったな
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:41:09.149
どこまでも頭悪いよな
三木谷のアイデアなんか?
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:41:47.908
サイトのデザインが酷い
見てて疲れる
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:42:26.928
>>14
ほんとそれ
まずあのブラクラみたいなサイトどうにかしてほしいよな
34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:47:39.329
>>14
だって楽天出店する時の導入指導時にああいうページ作れて言われるんだもん
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:50:12.271
>>34
あの画像って楽天が用意してくれるの?
★5口コミ抜き取り画像とか選ばれてNo. 1とか◯◯賞受賞とか
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:42:06.355
詐欺サイトみたいに目がチカチカするわ
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:42:48.118
よく知らないけど国外対応してるの?
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:42:55.809
なんで定期にするの?
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:43:09.454
さすがにアホ
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:43:18.448
英語でミーティングした後に参加メンバーで別途集まって日本語で議事録作ってるらしい
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:46:38.495
>>21
楽天社員「緊急の要件につき日本語で失礼します」
お笑い
46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:52:52.261
>>29
ムダの極みでワロタ
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:43:34.943
なんかそういうデータあるんですか?
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:43:37.260
海外進出始めたわりと最初の方に「まず発音しにくい社名を変えたほうがよくない?」とか言われてたな
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:43:44.915
めちゃくちゃ効率悪くてワロタ
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:45:02.501
ストアのクソ見にくい構成どうにかしろや
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:45:48.668
くそ企業だからね
はやくアリババに潰されりゃいいのに
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:45:51.673
知ってた?
楽天って韓国語でロッテって読むんだぜ
ちなみに企業ロッテの方も母国韓国の漢字表記では楽天
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:46:09.837
ふるさと納税するときだけ使ってるわ
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:47:03.702
この前のガイアの夜明けで普通に日本語喋ってた
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:47:13.467
変なことする前に通販をしっかりとしていけば国内ではamazonにも対抗できたかもしれんのになあ
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:47:20.989
楽天の取引先企業は全部日本企業だろ?
英語にする意味なくね
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:47:22.093
日本人社員同士が日本での商売に関する会議するときも英語でやるのか
恐ろしく効率悪いし無意味なこだわりだ
そんなことより検索のアホさをいい加減なんとかしろよ
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:47:53.877
カードと証券には世話になっとる
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:48:13.252
楽天の文字見ると円天思い出すからイメージ悪いわ
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:49:16.160
アマゾンより利用するけどな
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:49:17.338
楽天のページは大容量広告画像貼りすぎて地獄のように遅い
アマゾンページの重いやつですらスピードBM結果Cとかなのに楽天はEしか出ない
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:49:37.851
ある程度の年配でもうあと2~3年で定年迎える人たちは日本語でOKだけどな
役員会議は日本語だぞ
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:50:08.691
AmazonはAmazonで詐欺とステマレビューだらけだけどな
ポイントも貯まりにくいし
中国人のっとりがあってから使ってないわ
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:50:52.423
前から言ってんのにサイトの無駄な情報量多すぎ問題
全く改善されない
英語とかよりやるべきことがある
45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:52:44.810
>>43
通販サイトってわざと分かりにくくしてると聞いたことがある
その方が買ってもらえるからとか
Amazonもだいぶ分かりにくいUIしてるし
50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:54:23.011
>>45
これ最早状況が変わってるって自覚したほうがいい
他に競合がいない マーケットがそこしかない ユーザーが必ず熱心に探す
っていう15年前の感性なら正しかったろうが
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:50:54.661
楽天はクソだけど市場はたまに掘り出し物があるからやめられねえんだ
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:53:45.988
なんだかんだで楽天の方がポイント着くし
でも今はYahooショッピングが1番かも
プレミアム会員だから還元率高いしPayPayポイントとTポイント両方いけるし
48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:54:16.993
そんなアホみたいなことしてなければ、国内ではAmazonに勝てたかもしれないのに
三木谷は起業家としては有能だったが優秀な経営者にはなれんかったな
49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/05/23(土) 13:54:19.924
楽天はPCから見ると糞だけど
アプリからならアマゾンより見やすい