
ルーツくらいならあっても良いけど
完全オリジナルのアメリカ料理ってなんだろ?
ホットドッグ
マカロニチーズ
ハンバーガー
ピザコーラ
ようつべのおススメに出てくるホットドックの歴史すこ
フライドチキン
>>7
これじゃね?
でっかーい赤身肉鉄板にドン!
ミートローフ
ハンバーガー
フライドチキン
ポップコーン
ミートパイ
ホットドッグってアメリカ料理なのか
ドイツとかそっち系かと
なんかトマトソースに豆が入ってるやつ
ラザニア
コーンスープ
チリビーンズ
>>16
チリじゃん
バッファローステーキ
オリジナルの定義ってなんだろう
どうせ入植した白人の食事の話だろ?
チリコンカン
ケイジャン料理は一応アメリカ起源
ハンバーガーはアメリカ生まれ。
コネチカット州ニューヘイブンのルイズランチという店が薄切りトーストに塩胡椒で焼いた粗挽きパテと炒め玉ねぎを挟んだのが始まりってのが有力説
アメリカンドッグ
シーザーサラダ
エミネムズ
クラムチャウダー
クラムチャウダー
>>27-28
あいつら貝たべるんだな
フォーンチュンクッキー
バターの塊を揚げて食べようとするのはアメリカ人ぐらいだろうな
スロッピージョー
ポテトチップスの歴史は、1853年にアメリカ、ニューヨーク州のサラトガ・スプリングスにあるムーン・レイク・ハウスホテルが発祥の地との説があります。
ホテルのレストランでお客様が、「フレンチフライを厚く切りすぎだ!」と言い出したので、コック長が紙のように薄く切ったじゃがいもを揚げたのがはじまりといわれています。
>>33
ポテトチップスって料理感無いけど、まあ最初は料理だわな
これはオリジナルと言っていいかも
>>53
ジャガイモは外来種だぞ
チーズマカロニ
フライドチキンって流石にオリジナルではなくね?
衣をつけて鶏肉を揚げる料理ならヨーロッパにもあるしそっちからの流れな気がする
>>35
いやそれなら日本料理の唐揚げがあるだろ
>>47
唐揚げって唐から伝わった風に見えるけど
唐揚げって名前になったのは歴史浅いらしいな
元は空揚げだったらしいし
ここまでバーベーキューなしとか
>>36
あんなん世界中が原始時代からやってるからなあ
>>51
焼いた肉 = バーベキュー
じゃないぞ
「焼き肉」と同じで「バーベキュー」も定型化された料理のスタイルの一つ
>>60
16世紀にスペイン人が豚の丸焼きをネイティブアメリカンに教え、逆にネイティブアメリカンがスペイン人に薫製をしながら肉を長時間、蓋をしたグリルで調理する、という手法を教えた事から始まったそうです
スペインだな
>>61
勉強になったわ
エッグベネディクト
シカゴピザ
ケイジャン料理
まじか
ハンバーガー伯爵がトランプゲームの時用に発明したのかと
BBQでデッカイ肉塊にSGPかけて焼いたやつとマッシュポテトばっかり食べてそう
スラッピージョー知らないの?
カリフォルニアロール
アメリカのピザをイタリア人に見せれば「これはイタリア料理でもピザでもない」って言うぞ
>>50
ありゃケチャップトーストだ
>>50
ピッツァじゃなくピザだから合ってる
>>56
ソースはTwitter(笑)
あの画像デマだぞ
アメリカでも発音はピッツァ
青いケーキ
アメリカって移民の集まりだから定義難しくね?
>>54
まあ歴史の浅い国だしルーツまで縛ると無理があるだろうな
アメリカが出来てから生まれた料理って事で
ネイティブアメリカンの料理で今も残ってるのってないの?
アメリカ人のくせにあのスープだけは旨すぎてビビった
ガンボでしょう
あとベーグルとパターロール
アメリカにはハンバーグはない
ハンバーグはハンバーガーの具であって単品で出されることはない
そもそもオカズという概念がない
例えるなら昼飯がウメボシだけ、みたいな感じ
>>66
アメリカどころか、世界中でそうじゃね?
日本以外で単品ハンバーグやってる店って
あんまり見たことない気がする
ぺミカンがインディアンの料理だった気がする
間違いなくKFC
>>71
スコットランド人な
野球場社長「いい軽食ないかなー、ハンバーガーは手間かかる…」
↓
職員「細長パンにソーセージ挟んでみた!手軽!」
社長「こんな胴長な犬いるよな…よし、これをダックスフント・ソーセージと名付けよう」
↓
大ヒット
↓
社長「ドリンクも売りたい、辛くしろ」
職員「レッド・ホット・ダックスフント・ソーセージいかがっすかー」
↓
メガヒット
↓
漫画家「犬のダックスフントにソーセージ挟んだ風刺絵描いたろwww」
編集者「いかん『レッド・ホット・ダックスフント・ソーセージ』って書くスペースがねえ」
漫画家「名前長すぎんだよクソが…ホット・ダックスフントでも入らねえ…」
編集者「もういいよ、ホット・ドッグで」
発祥関係なしに今の大量生産の食品のほとんどはアメリカの貢献が大きくて
もはやアメリカ料理と言っていいほどだぞ
色々と知らん料理もあって面白いな
アメリカ料理も奥が深い










-
【悲報】2期のOPが1期を超えたことない事実www
-
最近見たアニメでめっちゃおすすめなアニメwww
-
主人公とラスボスが共闘しちゃうアニメwww
-
【徹底議論】氷使い最強キャラってあいつだよな?
-
今さら日常系アニメを見た結果www
-
ひらがな4文字アニメを貼るだけwww
-
ソ・ラ・ノ・ヲ・トという僕以外忘れた神アニメwww
-
グレラガとかキルラキルみたいな熱血ロボアニメ教えてくれ!
-
PC選ぶきMacにする人ってどんな理由がヤバイwww
-
ハルヒ以前の深夜アニメって存在するの?www
-
トップをねらえ!って面白い?
-
オリジナルアニメで面白いやつって・・・。
-
男は大好きだけど女受けが最悪なアニメがこれらしいwww
-
一番泣けるアニメのシーンこれでいいよね?www
-
トムとジェリー嫌いな奴いない説www
-
シャフトで面白いアニメトップ3www
- 続きを見る