
今年2月24日にCygamesがリリースしたアプリ『ウマ娘 プリティーダービー』は、3月30日に早くも400万ダウンロードを達成。またテレビアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season2』の最終話(3月29日放送)が放送されると、関連ワードがSNSでトレンド入りを果たすなど、その勢いはとどまるところを知らない。
同作では実在する競走馬を擬人化した“ウマ娘”と呼ばれる女の子たちがターフを駆ける、スポ根的なストーリーが展開。名馬の名前だけ借りてきた萌え系アニメかと思いきや、物語は実際の競馬史をかなり忠実になぞり、当時リアルタイムで見てきた競馬ファンも夢中にさせる魅力を秘めた作品だ。
そこで今回は、そんなアニメ『ウマ娘』1期、2期に登場した実在する競走馬の中で「一番印象に残っている名馬」をリサーチ。競馬ブームの頃を知る40代~50代の男性300名を対象にアンケート調査を実施した。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)
■誰もが涙した「異次元の逃亡者」
まず第3位(11%)に選ばれたのは「サイレンススズカ」。ハイペースの大逃げが代名詞となっている90年代後半を代表する名馬だ。
クラシックレースで振るわなかったサイレンススズカは、古馬になると本格化。スタート直後からハイペースで逃げ、そのまま後続を突き放すという強気なスタイルで勝ちまくった。圧巻だったのはG2「金鯱賞」の勝ちっぷりで、1分57秒8のレコードタイムで逃げ切って圧勝。このとき2着のミッドナイトベットは、のちに海外の重賞レースを勝つ実力馬でけして弱いメンバーではなかったが、サイレンススズカは大差勝ちというパフォーマンスを披露して観客のどぎもを抜いた。
さらに秋になるとG2「毎日王冠」で、1歳年下の無敗の怪物グラスワンダー、エルコンドルパサーといった強豪と激突。翌年の凱旋門賞で2着に惜敗する日本競馬屈指の名馬エルコンドルパサーに2馬身半という差をつけ、サイレンススズカが完勝している。
そして迎えた大一番の天皇賞・秋。単勝オッズ1.2倍という圧倒的な1番人気に支持されたサイレンススズカは、前半の1000メートルを57秒台というハイペースで後続を大きく引き離しながら、4コーナーの手前で故障発生。左前脚の手根骨粉砕骨折を発症し、安楽死の処置が取られた。
※続きはリンク先で
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/120423?page=1
引用元: ・オグリキャップ、トウカイテイオーが接戦! 40、50代が選んだ「ウマ娘にも登場した記憶に残る名馬」ランキング※ふたまん [愛の戦士★]
弟は東海龍王
日本人なら
日本海帝王と名前を付けるべきじゃないかと思ってね。
男がこんな絵を好むなんて変態としか思えんよ
萌えはもっとあざといから、これがダメなら他のアプリは全部ダメだと思う
馬鹿みたい
まぁ、ウマ娘にも登場した縛りだから
あとから出て来る真打ちに決まってるやろw
人気投票みたいなもんやから
そいつらよりゴルシのほうが人気あるんやで
トレーナーに対する暴行で少年院に入ってて最近復帰したという設定になりそう
あの絵柄がいまいち
まだ20代前半だったけど戸建ての頭金(60%くらい)稼がせていただきました
まあその前にメイショウテゾロの10万馬券で軍資金をゲットできたおかげなんだけどねw
今もそうだが、人生6・7割は楽に生きられてる
トウカイテイオーが有馬勝ったら競馬辞めるって言った奴も西湖は感動してたからな
ありゃ実況が良かったからねぇ










-
【悲報】2期のOPが1期を超えたことない事実www
-
最近見たアニメでめっちゃおすすめなアニメwww
-
主人公とラスボスが共闘しちゃうアニメwww
-
【徹底議論】氷使い最強キャラってあいつだよな?
-
今さら日常系アニメを見た結果www
-
ひらがな4文字アニメを貼るだけwww
-
ソ・ラ・ノ・ヲ・トという僕以外忘れた神アニメwww
-
グレラガとかキルラキルみたいな熱血ロボアニメ教えてくれ!
-
PC選ぶきMacにする人ってどんな理由がヤバイwww
-
ハルヒ以前の深夜アニメって存在するの?www
-
トップをねらえ!って面白い?
-
オリジナルアニメで面白いやつって・・・。
-
男は大好きだけど女受けが最悪なアニメがこれらしいwww
-
一番泣けるアニメのシーンこれでいいよね?www
-
トムとジェリー嫌いな奴いない説www
-
シャフトで面白いアニメトップ3www
- 続きを見る