【悲報】接触確認アプリ、開発から無償ボランティアが離脱へ


スポンサーリンク

記事本文

1 雷 ★

開発コミュニティー破綻? 接触確認アプリの問題点と批判の在り方で激論
「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」の不具合や開発体制を巡って、ネット上で議論が巻き起こっている。アプリのベースになったオープンソースプロジェクト「COVID-19Radar」の中心的人物である廣瀬一海さんは、次のリリースで開発から離れ、委託会社などに託したい考えを示した。

[井上輝一,ITmedia] 2020年6月23日
厚生労働省が6月19日に配信を始めた、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)陽性者に濃厚接触した可能性を通知するスマートフォンアプリ「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」の不具合や開発体制を巡って、ネット上で議論が巻き起こっている。アプリのベースになったオープンソースプロジェクト「COVID-19Radar」の中心的人物である廣瀬一海さんは自身のTwitterアカウントで、「この件でコミュニティーはメンタル共に破綻した」として、次のリリースで開発から離れ、委託会社などに託したい考えを示した。

「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」の不具合や開発体制を巡って、ネット上で議論が巻き起こっている
見つかった不具合などに厳しい批判

議論の発端となったのは、COCOAに見つかったいくつかの不具合やアプリリリース上の手続きの問題点などだ。

中でも議論の的になったのは、「iOS版で初回起動時にBluetoothへのアクセスを許可しないとアプリを再度起動できなくなる」ということと、「AppleのApp Storeへのプレビュー版の公開は禁止されているのに、厚労省は公開したアプリをプレビュー版と説明していること」など。

こうした問題点に気付いた、ソフトウェアエンジニアなど一部のTwitterユーザーから、「ド素人の開発」「情報系の大学生が開発した方がマシ」「プレビュー版と称した人体実験」などの厳しい批判が相次いだ。

「最終製品に責任を持つべきは委託会社と政府」

一方で、COCOAの開発背景から、そうした厳しい批判に対する批判の声も上がっている。

COVID-19Radarのプロジェクトとは別にオープンソースで接触確認アプリの開発を進めていた、一般社団法人コード・フォー・ジャパンの関治之代表は、「アプリの不具合に対してCOVID-19Radarのチームを責めるのは筋違い」とTwitterで指摘する。「OSS(オープンソースソフトウェア)で作られたものを最終製品として責任を持って納品すべきなのは委託事業者であり、製品の受け入れテストをしてリリースするのも、分かりやすい広報をするべきなのも政府だ」という。

そもそも、COVID-19Radarは厚労省の開発するCOCOAそのものではなく、日本マイクロソフトの社員である廣瀬さんが個人開発で始めたプロジェクトだ。コード・フォー・ジャパンのプロジェクトも並行して進む中、それぞれが採用を前向きに検討していた米Appleと米Googleの共通通信規格が「1国1アプリ」「保健当局の開発」に限られることが分かり、厚労省が主導することに決定。これに伴い、厚労省は開発をパーソル&プロセステクノロジー(東京都江東区)に委託。同社は日本マイクロソフトとFIXER(東京都港区)に再委託したという。この過程で、OSSであるCOVID-19RadarがCOCOAのベースになることが決まった。

厚労省が開発を主導すると決まったのは5月8日。25日には、安倍晋三首相が全国の緊急事態宣言を解除する記者会見の中で、同アプリを「6月中旬に公開する」と明言した。廣瀬さんはTwitterで、「5日前にAPIの仕様が変わろうと、実装が変わろうと、何があっても3週間で完璧なものを作り上げろと言われ、(それで不具合が出たら)へっぽこエンジニアの烙印を押されるわけだ……」とこぼす。

短い期間の中で、社会的な意義が大きいアプリをリリースしなければならなかったことに同情的な声も上がった。

責任者より現場が目立つコロナ対策

今回の一連の騒動に対して、複数の人から出ていた指摘が「批判の防波堤となる役割が必要だったのでは」というものだ。

続きはソース
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/23/news107.html

29 不要不急の名無しさん

>>1
賢いソフトウェアエンジニアさん、完璧なアプリを作ってみて下さいよ

57 不要不急の名無しさん

>>1
最初は不具合ありで普通じゃないのかな
ただ疲れたら離脱しても仕方ない

4 不要不急の名無しさん

これを無責任と言う奴
そもそも責任はないからな

82 不要不急の名無しさん

>>4
??:「責任を痛感しております、しかし私が責任を取れば済むという問題ではありません」

5 不要不急の名無しさん

逃げやがった?

21 不要不急の名無しさん

>>5
追い出したと言う方が正しい

81 不要不急の名無しさん

>>5
責任なんてないんだから逃げて当然だわな

6 不要不急の名無しさん

やってらんねーよ!ってか?

7 不要不急の名無しさん

あら
ちょっと期待してたのに
この先どうなるんだろ

9 不要不急の名無しさん

2億円ってなんの費用?

72 不要不急の名無しさん

>>9
自民の裏金

10 不要不急の名無しさん

iPhone12proに入れてるけどスムーズに入れられたし何が問題なんだ?

32 不要不急の名無しさん

>>10
ある意味そこが問題

開発ソフトウェアやそのコード自体に問題があるわけではなく政府から『仕様変えたから三日で完璧に直せ。直さなきゃ国が叩かれる。解ってんだろうな』的な扱いにはもうついていけん。ということ

11 不要不急の名無しさん

まんまとわなに嵌まった中抜き業者

14 不要不急の名無しさん

責任は厚労省とパーソル

15 不要不急の名無しさん

大臣「一週間で不具合を直せ(上から目線)」
だもんなw
金も貰わずに無理難題を言われたらモチベが落ちるのも仕方が無いわ・・・

16 不要不急の名無しさん

日本はこれだから終わってる
ITでは永遠に欧米中国に勝てる日は来ない

18 不要不急の名無しさん

無茶な納期や仕様要求を拒否できるような契約しとかないのが悪い

28 不要不急の名無しさん

>>18
報酬もないのに何の契約させられるんですか?

19 不要不急の名無しさん

SNSおバカ警察がまたやらかしたのか?

20 不要不急の名無しさん

無償のボランティアにやらせて、叩くとかないだろ
嫌なら使うなよ

22 ドクターEX

命令だけの奴は楽だのう。
オープンソースなのだから、責任はないよ。
作らせるのなら、彼に3億円くらいやれよ。

25 不要不急の名無しさん

ちゃんと役に立ってくれるんなら、ある程度の事には目を瞑るわ

37 不要不急の名無しさん

>>25
日本ではそもそも検査数が少ないので役に立つはずがない
どんなに良いアプリでも感染者が判明していなければ意味がない

88 不要不急の名無しさん

>>37
むしろ検査数が少ないからこそ役に立つんだが

26 不要不急の名無しさん

無償だから責任なんてないだろ。

27 不要不急の名無しさん

開発は仕様通りなんだが

35 不要不急の名無しさん

流石にそのぐらいはテストするだろ
作った本人が使ってすらいないような話

36 不要不急の名無しさん

心ぴょんぴょん逃げ

38 不要不急の名無しさん

信用できん人間をチームに加えちゃいかんよな

39 不要不急の名無しさん

無償で開発したのに開発費が5000万だったり維持費が2.5億だったりボランティアが離脱したり

わけわからんぞ

64 不要不急の名無しさん

>>39
無償の人が責任者になってたのは何でだろう
役人に現場監督的な存在はいないのか

40 不要不急の名無しさん

これって政府がやってたのじゃないのか
ほんと役にたたない政府だな

45 不要不急の名無しさん

ちゃんとお金を払った方が良くないか?

49 不要不急の名無しさん

>>45
委託費2.5億円とか出てるけどワケワカラン
お金どこ行った

85 不要不急の名無しさん

>>49
昨日は4500万とか聞いたけどずいぶん中貫したな

58 不要不急の名無しさん

>>45
厚労省「パーソルに4104万円払ったぞ」

51 不要不急の名無しさん

日本でIT系が育たない理由がなんとなく分かった気がするわ…

62 不要不急の名無しさん

>>51
まあ日本で育つわけがないわな
芽が出たら片っ端から引っこ抜いて常に土壌汚染して肥料もやらないんだから

52 不要不急の名無しさん

開発者はボランティアで基本無償、中抜き業者はプロの中抜きか。
すげぇ国や。

53 不要不急の名無しさん

不具合の内容を見たらAPIの仕様変更とは関係なさそうな不具合もちらほら

55 不要不急の名無しさん

アクセス権が無い場合の例外処理をしてなかったんだな

63 不要不急の名無しさん

2.5億貰った会社が全責任だろ
まぁOSS開発者が逃げ出したら作り直しレベルだが
だからOSSは高リスクなんだよ

77 不要不急の名無しさん

>>63
ちげーよOSS開発に対して契約して金払えば良いだけ

93 不要不急の名無しさん

>>77
そんなの無理だろ
OSSはOSSだから
開発委託したら普通は金出したところの製品に帰属する
そうしないと資産管理できない

65 不要不急の名無しさん

ボランティアで開発したのにどこに金払ったんだよ

66 不要不急の名無しさん

アベ政府に移った時点で信頼度0 どころかマイナス
絶対にインストールしない!

68 不要不急の名無しさん

酷いね…
ボランティアにタダでやらせて使い捨てとは…
予算は付いてんだろ?誰の懐に入ってんだよ?

70 不要不急の名無しさん

感染症の専門家、厚生省と
労働環境の専門家、労働省が合体
無償で作った役立たずですが中抜きはしっかり出来る仕様

79 不要不急の名無しさん

この案件?は大問題になりそうだね

ホントにお金どこ行った?
開発者はボランティアで何故請け負った?etc

84 不要不急の名無しさん

金はどこかに消えて
ボランティアで作った製作者は使い捨て
恐ろしいな

86 不要不急の名無しさん

建前は政府の責任だが、
実質、プログラムなどは開発者の責任だろ。
責任から逃げているだけ。

力量が無いのなら最初からやるな。

89 不要不急の名無しさん

金の流れと使い道が謎すぎるな
なんでこんなことになるねん
安部ちゃんに迷惑かけるな

90 不要不急の名無しさん

ここから億単位で諸経費が増えていきます

91 不要不急の名無しさん

政府なにもやってないのかよ
受け入れテストくらいやろうよ

スポンサーリンク
おすすめの記事